かなり・かなり久しぶりに、天気も良いし丹後あじわいの里に行って来ました。
私も子供が小さい時は、子ども会で行ったり、子供を連れて行ったりしていた懐かしい場所。
今回は孫に動物を見せるために・・
そしてなんと・なんと・・毎月、第三日曜日は入場料無料の日&天気が良いから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/55370b527af0de8b366cc04fdc8cf931.jpg)
結構来てますねー、なんせ無料だから(どっちにしても安い入場料なんだが)
よその子だけどバスに乗ってます・・可愛いですなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/83178f77ac11ec73c756f02b3c8ffc25.jpg)
さっそく動物を見に行ってみた。
フェレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/6fc3abf165046cd336120ee84934b24b.jpg)
ミニブタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/b20e4722b1973215ae5e90f93e3a00c8.jpg)
陸カメ・・看板を背負う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f0/02d750b7b2efbee193ac5a276a1fe6c9.jpg)
ワラビー・・寝てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/e563e09dcb7ef560c13aa9a16ecff8cf.jpg)
羊・・・が1匹?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/8a3382c7ae6553004cf4d6390ef30cea.jpg)
ポニー・・凶暴・・ダウンジャケット噛まれました。目が可愛いのに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/47/6d4ea7ea1742a8fd8dec5dfaa5987fbd.jpg)
実は私も実家でポニーを1年半くらい飼っていたのです。もちろん鞍付きで乗れましたよ。
嘘のようで本当の話で散歩に出かけると、そう簡単には帰って来れなかったものです。
とにかく力が強くて、人間の自由にはなりません・・ポニーが帰りたくなるまで付き合う覚悟が必要でした。
そして次は、ロバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/97/0a95f47fb1070baba1220bcf8af0fb68.jpg)
ウサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/d471522d43ced6f3f322bf6aa6d66fc3.jpg)
他には犬・やら・・・なにやら。
遊んだ後は腹ごしらえに、ソーセージ&黒炭バーガー&ノンアルコールビールで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/60/6566a31b683279c5100edfc38be5cb8f.jpg)
場内の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c5/97892a14b046aa652043e0a561e65c03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/7b374831563c8d715b50f148d12ae7a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/ebb60440874e8e2eb6832b32962a59d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/1d8ec0d43ea38bffaec7ab6e8b913ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/04/9435b049d59fa4638fceea838a91cea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/abdae2c56f88e55c07f78997cddd2910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/5e842a64aa2c7035cb82fe46a3141cca.jpg)
今日はイベントでお雛様だらけの展示場と味噌作り体験とパン造りをやっていました。
お雛様展示・・70年前のお雛様を1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/161b3ff6651669e7a4a33405e12c3647.jpg)
しかし丹後あじわいの里・・子供が小さい時なら十分楽しめますねー・・遠くのリッチな所に行かなくても!
帰りには、久美浜の「ミルク工房空」に寄って見ました。
ここもかなりバージョンアップしていて、ピザ・カフェ・今まで通りのジェラート、そしてジャージー牛はもちろん猫に・羊までいます!
久しぶりに尋ねると、かなり変わっています・・儲かってる証拠?
まー今回も、夫婦だけなら行ってないでしょうが、小さい子供が居たから行けたような気がします。
子供が帰ってたから・・楽しむことができました。
意外とおもろい、たいした物はまったく皆無なのに!
しかし人工芝のそりで滑りたかったけど、みんな子連れでおっさん一人で滑ることもままならず。
帰っていた3週間、大変だったけど、あっという間に。そして戦争のように過ぎ来週の日曜日ようやく岐阜に帰ります。
また寂しくなるのでしょうか?はたまたゆっくりするのでしょうか?
Good Luck培倶人・・・次に帰った時は美しい日本海で泳ぎ、神河町のヨーデルの森にでも行こうか。
私も子供が小さい時は、子ども会で行ったり、子供を連れて行ったりしていた懐かしい場所。
今回は孫に動物を見せるために・・
そしてなんと・なんと・・毎月、第三日曜日は入場料無料の日&天気が良いから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/55370b527af0de8b366cc04fdc8cf931.jpg)
結構来てますねー、なんせ無料だから(どっちにしても安い入場料なんだが)
よその子だけどバスに乗ってます・・可愛いですなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/83178f77ac11ec73c756f02b3c8ffc25.jpg)
さっそく動物を見に行ってみた。
フェレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/6fc3abf165046cd336120ee84934b24b.jpg)
ミニブタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/b20e4722b1973215ae5e90f93e3a00c8.jpg)
陸カメ・・看板を背負う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f0/02d750b7b2efbee193ac5a276a1fe6c9.jpg)
ワラビー・・寝てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/e563e09dcb7ef560c13aa9a16ecff8cf.jpg)
羊・・・が1匹?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/8a3382c7ae6553004cf4d6390ef30cea.jpg)
ポニー・・凶暴・・ダウンジャケット噛まれました。目が可愛いのに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/47/6d4ea7ea1742a8fd8dec5dfaa5987fbd.jpg)
実は私も実家でポニーを1年半くらい飼っていたのです。もちろん鞍付きで乗れましたよ。
嘘のようで本当の話で散歩に出かけると、そう簡単には帰って来れなかったものです。
とにかく力が強くて、人間の自由にはなりません・・ポニーが帰りたくなるまで付き合う覚悟が必要でした。
そして次は、ロバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/97/0a95f47fb1070baba1220bcf8af0fb68.jpg)
ウサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/d471522d43ced6f3f322bf6aa6d66fc3.jpg)
他には犬・やら・・・なにやら。
遊んだ後は腹ごしらえに、ソーセージ&黒炭バーガー&ノンアルコールビールで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/60/6566a31b683279c5100edfc38be5cb8f.jpg)
場内の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c5/97892a14b046aa652043e0a561e65c03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/7b374831563c8d715b50f148d12ae7a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/ebb60440874e8e2eb6832b32962a59d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/1d8ec0d43ea38bffaec7ab6e8b913ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/04/9435b049d59fa4638fceea838a91cea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/abdae2c56f88e55c07f78997cddd2910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/5e842a64aa2c7035cb82fe46a3141cca.jpg)
今日はイベントでお雛様だらけの展示場と味噌作り体験とパン造りをやっていました。
お雛様展示・・70年前のお雛様を1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/161b3ff6651669e7a4a33405e12c3647.jpg)
しかし丹後あじわいの里・・子供が小さい時なら十分楽しめますねー・・遠くのリッチな所に行かなくても!
帰りには、久美浜の「ミルク工房空」に寄って見ました。
ここもかなりバージョンアップしていて、ピザ・カフェ・今まで通りのジェラート、そしてジャージー牛はもちろん猫に・羊までいます!
久しぶりに尋ねると、かなり変わっています・・儲かってる証拠?
まー今回も、夫婦だけなら行ってないでしょうが、小さい子供が居たから行けたような気がします。
子供が帰ってたから・・楽しむことができました。
意外とおもろい、たいした物はまったく皆無なのに!
しかし人工芝のそりで滑りたかったけど、みんな子連れでおっさん一人で滑ることもままならず。
帰っていた3週間、大変だったけど、あっという間に。そして戦争のように過ぎ来週の日曜日ようやく岐阜に帰ります。
また寂しくなるのでしょうか?はたまたゆっくりするのでしょうか?
Good Luck培倶人・・・次に帰った時は美しい日本海で泳ぎ、神河町のヨーデルの森にでも行こうか。