今日の午後、久しぶりに晴れてきたので孫を連れて海まで行ってみる。
あーやはり、我が故郷の日本海の海は美しい。
砂浜は何キロと続き、あまりにも綺麗である。
さすがにこの時期、足を浸ける程度で砂浜で1時間程度遊んでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/5532c87c8d0b134079da6fbf3089097c.jpg)
1歳3か月なのに、走る・走る・・元気でとても良い(元気があれば何でもできる・・by猪木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/89/480067b48908f985d0474ce2a90ed3ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/6c682dcbcfd64bca1c381c2b3140b7fb.jpg)
緑も綺麗だよなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/76dea06d498b03aea958841a98b53ed3.jpg)
ちょいと場所を移動し、木陰でご飯を食べるが、さすがにまだ1歳なので落ち着きませんなー。
ここは遠浅で、子供に安全なお気に入りの海水浴場。デカい木のおかげで木陰が素晴らしい(まるで石垣島)?
車からコンデジしか持ってこなかったので、ここから写真の色味も変わってしまいました。
同じ晴天なのに、カメラでこんなに写りが違うのには驚きだ!!なんか暗く写るよねー(腕がないので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/c6789a064ec28b9299ebc5e134efcb9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/e69d255d248fca2c6aa8565f34446b76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8f/4b8c137a7b8d66c30ecf31b32d2290dd.jpg)
帰りは、野村フャームでジェラートを食べて帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e5/494f8a47f6d7eecf1fcf84f877f5eab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/034765df49aa7042e4abf97d05ae7f8e.jpg)
孫も、もうすぐ帰るようです。
都会に住んでいて、こんなに美しい海には、なかなかお目にかかれないはず。
私も大阪に何年も暮らしていました。もちろん良いところでいっぱいですが、田舎には田舎ならではの良さもあります。
Uターン組なら、あらためて故郷の良さを感じるものでしょうか。
来年の夏は孫も海に入れると思うから・・・また来いよ~(笑)
夏は海、冬はスキー、温泉もいっぱいだ。米も旨いし野菜も旨い・・に違いないかも?
俺も、もう一度ウインドサーフィンでも再開しようか?カイトセーリングでもしてみようかとあらためて思う今日この頃。
あーやはり、我が故郷の日本海の海は美しい。
砂浜は何キロと続き、あまりにも綺麗である。
さすがにこの時期、足を浸ける程度で砂浜で1時間程度遊んでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/5532c87c8d0b134079da6fbf3089097c.jpg)
1歳3か月なのに、走る・走る・・元気でとても良い(元気があれば何でもできる・・by猪木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/89/480067b48908f985d0474ce2a90ed3ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/6c682dcbcfd64bca1c381c2b3140b7fb.jpg)
緑も綺麗だよなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/76dea06d498b03aea958841a98b53ed3.jpg)
ちょいと場所を移動し、木陰でご飯を食べるが、さすがにまだ1歳なので落ち着きませんなー。
ここは遠浅で、子供に安全なお気に入りの海水浴場。デカい木のおかげで木陰が素晴らしい(まるで石垣島)?
車からコンデジしか持ってこなかったので、ここから写真の色味も変わってしまいました。
同じ晴天なのに、カメラでこんなに写りが違うのには驚きだ!!なんか暗く写るよねー(腕がないので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/c6789a064ec28b9299ebc5e134efcb9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/e69d255d248fca2c6aa8565f34446b76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8f/4b8c137a7b8d66c30ecf31b32d2290dd.jpg)
帰りは、野村フャームでジェラートを食べて帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e5/494f8a47f6d7eecf1fcf84f877f5eab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/034765df49aa7042e4abf97d05ae7f8e.jpg)
孫も、もうすぐ帰るようです。
都会に住んでいて、こんなに美しい海には、なかなかお目にかかれないはず。
私も大阪に何年も暮らしていました。もちろん良いところでいっぱいですが、田舎には田舎ならではの良さもあります。
Uターン組なら、あらためて故郷の良さを感じるものでしょうか。
来年の夏は孫も海に入れると思うから・・・また来いよ~(笑)
夏は海、冬はスキー、温泉もいっぱいだ。米も旨いし野菜も旨い・・に違いないかも?
俺も、もう一度ウインドサーフィンでも再開しようか?カイトセーリングでもしてみようかとあらためて思う今日この頃。