ホンダ・スカッシュ (SQUASH)の1981年モデル、白色・・・かなりボロボロ、とあるきっかけで購入しました。
73歳位になる、おじいちゃんが新車から長年乗ってきたホンダ・スカッシュ50ccです。
今回オイル切れでエンジンが焼きついたのをきっかけに、家族から危ないので手放せと言われたバイクらしいです・・今回私がそのバイク魂を受け継ぐ為に譲って頂きました。
綺麗にして、私が意思を受け継ぎ大切に乗らせて頂きます。
しかしかなり・かなり・かなり劣化しています、このバイク!なんと6V仕様!
とりあえず今回このバイク、ショップで12V化して、セルを取り付けエンジンの乗せ変えとショック交換をしてもらい完全復活することができました。
しかし外観は凄いことになってます・・・
3年後は変わってますから・・徐々に。
※今回のリニューアルポイント※
・DiOの中古エンジンに積み替え
・ショックはジョグ用を利用
・12V仕様にし、適当なスイッチをハンドル周りに取り付けセル付きに改造
※今後の改造予定※
・エアーファンネル(DiO用)交換
・マフラー変更
・スカッシュ用 前カゴ
・ハンドル・ホイル塗装
・リヤキャリヤ製作
しかしエンジンはDioなので、なめてたら痛い目にあうよ・・メーター完全に振り切ります!ほっといてもウイリーしちゃうのが難点かもかも!
しかし8インチタイヤで60キロは、さすが恐怖かも?
73歳位になる、おじいちゃんが新車から長年乗ってきたホンダ・スカッシュ50ccです。
今回オイル切れでエンジンが焼きついたのをきっかけに、家族から危ないので手放せと言われたバイクらしいです・・今回私がそのバイク魂を受け継ぐ為に譲って頂きました。
綺麗にして、私が意思を受け継ぎ大切に乗らせて頂きます。
しかしかなり・かなり・かなり劣化しています、このバイク!なんと6V仕様!
とりあえず今回このバイク、ショップで12V化して、セルを取り付けエンジンの乗せ変えとショック交換をしてもらい完全復活することができました。
しかし外観は凄いことになってます・・・
3年後は変わってますから・・徐々に。
※今回のリニューアルポイント※
・DiOの中古エンジンに積み替え
・ショックはジョグ用を利用
・12V仕様にし、適当なスイッチをハンドル周りに取り付けセル付きに改造
※今後の改造予定※
・エアーファンネル(DiO用)交換
・マフラー変更
・スカッシュ用 前カゴ
・ハンドル・ホイル塗装
・リヤキャリヤ製作
しかしエンジンはDioなので、なめてたら痛い目にあうよ・・メーター完全に振り切ります!ほっといてもウイリーしちゃうのが難点かもかも!
しかし8インチタイヤで60キロは、さすが恐怖かも?