今夜のおかずは
「優しさ思いやり」
ぐつぐつ煮込んで食卓の上
素材は心根の深さ
下ごしらえは人生経験
積んで もまれて
長年の勘
押しだすのはお節介
無ければ これまた問題だ
味はどうつける?
辛いのがいいか
甘いのがいいか
研究に研究を重ねても
頭で考えるものではないと
心で悟って調理する
基本は真心を込めること
程良い加減で加えたら
後は弱火でぐつぐつと・・
濃くても 薄くても
サビがなくても 心もとない
愛情をササっとひとふりするだけで
まろやかな仕上がり
調和の取れた絶妙なバランス
う~ん 我ながら旨い♪
ちょっと だしが利きすぎてる気もするけど
それもまた美味
自然な具合に仕上がった・・・
優しさ、思いやりが自然と出せるような私になりたいな・・
なので、調理してみました!
風香・・
最新の画像[もっと見る]
-
今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 1日前
-
今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 1日前
-
今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 1日前
-
今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 1日前
-
今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 1日前
-
今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 1日前
-
今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 1日前
-
今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 1日前
-
今後の空美風、菜ノ花二胡教室、今後の出演のお知らせ💛 1日前
-
尚ちゃん、輝ちゃん、ありがとう💛~学生時代に作った私の歌に出会いました~ 1日前
本当に・・修行しなくっちゃ!
私の場合、小さな見返りは一生求めていきそう
です
でも、それが、人間の可愛い部分でもあるのか
なって思います
見返りを望んだら、次は、与える・・
この繰り返しでもいいんですよね
見返りを求めてしまう下世話な自分がいます。
修行の毎日を送りましょう。
私も、ののかさんの心の詩に、
程良い加減の優しさ、思いやりを頂いてます
それこそ、絶品です!
いつも、ありがとうございます
本当にそう思います
味付け だし加減 。。
本当に 人生そのもの
日々の忙しさに忘れてしまいそうな 心のレシピ。。
思い出させていただいて本当にありがとうございます