暇だと時間の経つのが遅く感じられる。
来週木曜日までの週間予報では、天気悪し梅雨の戻りといった様子だ。
土曜日からまた4連休だが、団地の巡回が一回有るが時間が短いので変わらない。
今日の広島県の感染者数は10人だった。
リバンドしなければいいけど。
宇品の一万トンバース、駐車場、店の軒下にズラリと並ぶ車、多い時で100台はと思える多さだ。
若い方たちみたいだが、遅くまで台数はあまり変わらないな。
時々パトカーが来て軒下の車に注意はしているけど、何も変わらないな、店は営業時間過ぎてるので。
市内も元に戻ったように見られる、人の多さが。
飲食は早く閉めているので少なくは成るけど、それにしても繁華街は多いな、マスクも顎の下だ。
それに、朝だとマスクをしている方が少ない、特に散歩者、ジョギングの方、こちらから避けて通っている。
今日はフレスタ祇園店に行った。
近くのフレスタ東山本店は屋上に上がる際に、門のようなゲートが有るので、アンテナが当たるので降りてアンテナを折ったり戻したりしないといけないので今は行っていない。
フレスタ祇園店も果物コーナーもあり、そこで目に入ったのが桃、色んな県産のが並べてある中から、糖度センサー選別が目に入り即購入。
面白い桃の名で、JAフルーツ山梨かのいわ果実部のかのいわ「ぴ~」変わった名です。
山梨県産 かのいわ「ぴ~」2個¥780-(税別)。
これは美味かったですねぇ~、これが本来の桃です!!。
私はまるかじりでほおばりますが、皮は柔らかくて果汁が凄いこと果肉は甘くて柔らかくて最高の味ですね。
皮をむくにもするっと剝ける感じですね。
今から旬の時期ですね、楽しみです。
デザートにあんみつを買ってみた。
あんこ屋のあんみつ つぶあん、抹茶 2個¥760-(税別)。
つぶあんの方を開けて袋から出した。
これはいけません、私は甘いものは好きだけど、これは水を飲みながら食べた、あまいゆうもんじゃぁない!!。
残りどうしますか?
明日の夜は一晩勤務、一晩行って休みはたいぎいな。