木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

くされ縁と時の縁

2015-12-10 16:13:35 | Weblog


赤村、風の杜の爺様が昨夜
飲酒瞑想をしていて閃いたのだが、
話の種に聞いておくれ


「くされ縁」と「時の縁」



「くされ縁」というのがある
あまり良く思ってないのだが、
なかなか絶ち切れない縁のことだ



それは
人との縁であり


モノとの縁であり


習慣による縁もある



後退はあれど進化のない縁のことだ
場合によっては廃退にすすむことも!



嫌、イヤながら居心地が良かったりもする
また、縁を切れない人は言い訳を準備している
そのため、ズルズルと長引くのだ



何にせよ「腐ったもの」は手放すことだ
「花に嵐の例えもあるさ別れることも人生だ」
こんな歌があっただろう??たぶんあった!



「くされ縁」をひとつ手放すと
ひとつ「時の縁」がやってくる !
今の自分に相応しい縁のことだ



やってみない手はないぜぇ!
イイことをするのもいいけど、
良くないことを絶つのはもっと大事だ
そうすると素敵な「時の縁」が来るぜ!
思いがけない出会いがネ!



お金はかからない、やってみな!
少しの潔さと、度胸と、開き直りは必要だよ!



ウププ

魚市場リベンジ

2015-12-10 08:00:16 | Weblog


赤村、風の杜 だより


昨日のリベンジで魚市場へ行った
行橋の魚市場は週2回水曜日休みとのこと
魚は前回の半分の量、少なかった



ゲットしたのは
カレイ 52cm 1400円






セイゴ 70cm  500円
(これはフッコだな)






鯒3匹  45cm  600円
小計      2500円
手数料が20%  500円
合計      3000円
どれも生きて動いている!



今日来れば美味しい刺身が食べれるゾ”!



何度か魚を取り負けた
なにせこころが優しいもので(^^♪
それを見ていた友達が
「カンちゃん帽子を脱いでん
 ビビって誰も先に取らんから」
だって(^_^;) これ褒められた??



魚の取り合いは楽しい~!
市場初心者なもんで遠慮してたが、
次は地を出すか?
@J@ ウププ