木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

蓼食う虫はなかなか居らんねぇ

2015-12-18 21:32:37 | Weblog


♫ 嵐も吹けば 雨も吹く 女の道よ なぜ険しぃ~~♫


仲良しの女友達が好きな人からフラレた
すごく落ち込んでいる


かける慰めの言葉が見つからん
ではと沈黙のカンちゃん(^^♪


そしたら
「何か言うてくれんね」


期待に答えて
「早よ、もうちょっといい男探せ!」


「バカ!」プチ


お前のイイとこわかる男はもの好きだけ!
がんばれぇ~~~!
いいね!コメン

記念日がすべった

2015-12-18 20:22:20 | Weblog


昨夜突然思いついたのだが
明日は「褒める記念日」にしよう~!
最初に会った二人をとにかく褒める(^^♪
素晴らしい記念日だぁ~~!自画自賛\(^o^)/



だが、今日、それをすっかり忘れてた(>_<)
だって、今朝はメチャ寒かったんだ(言い訳)



昼、ちょい前に記念日を思い出した(^_^;)
でも、今からだって遅くないと実行することにした



それから来たのがガスの集金人(^_^;)
「今日は車が若いですね」←褒めたつもり
「代車です」←反応なし、ムペ



そのすぐ後、3人組のエホバの人たち
「みなさんお元気ですねぇ~」←オイラ
「二人が風邪気味なんですぅ」←マスクしてた、アヘ



気合を入れての記念日だったのにぃ!
糠に釘の人たちであった(>_<)
糠に釘より「鰯の糠味噌炊き」だよね



明日は何の記念日にしようかナ!
明日こそは、決めてやるぅ~!

寒くても外で焚火

2015-12-18 14:11:30 | Weblog


赤村、風の杜、寒い朝


寒くて目覚めると外は霜で真っ白!
朝のやりたいことをサッサと済ませ、
怪しい女子会に負けじと朝の焚火!




ウーファさんもゲストハウスから出てきた




ここは真東向きの斜面、朝日がよく当たる
朝日があたれば霜はあっという間に消えた


温まったのでまずは洗濯してたら
23日の「焚火の達人になろう」の打ち合わせにみえた
昨日と同じくオイラの企画ではなく場所貸し!



3匹のヤギを外に連れ出す!



ムクナとモリンガの発送準備



ランチの仕込み



気合と集中力の朝のフットワーク(^^♪



だが、開店してみると、ポツリ、ポツリ(>_<)
まぁ、いいさ!
やりたいこといっぱいあるしネ