木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

 風の杜⇒焚火の杜 (笑)

2016-10-15 18:53:16 | Weblog

赤村、風の杜は焚火の杜 ウプ

♬ ウサギ美味しい我山~
  小鮒焼いた村の川~  ♬

♬ 夕暮れ時は 楽しいなぁ~ ♬

ド田舎の夕暮れ時は最高なのだニャ~! ㇷ゚ㇷ゚


敷地内の山に鬼が2匹!
つくばの友達が発見(笑)
言われてみれば鬼にしか見えない(-_-;)





なんだかんだで楽しんでる!
楽しみ上手は安上がりだよ~!

月を待ってるけどいっこうに出てくる気配なし(>_<)

今夜は長風呂を楽しむとしますかねぇ!

沸かして、うべて←水を足す!

湯船からザァ、ザァ溢れさすのよ、ウプ

水も燃料もタダだからネ。

こんなことで喜んでる64歳 ウププ

赤村は平和だ(爆)







 チョキ(貯木)ができ豊かな気分!

2016-10-15 13:33:48 | Weblog

赤村、風の杜、朝からドカ~ン!

焚火用にと家具工場から材木がたくさん来た \(^o^)/
少し多過ぎる気がするけど(笑)











木材は家具用の楢材!硬くて重い!
保存ミスで家具用には使えないからどうぞだって!
嬉しい 嬉しい~!
総重量3トンくらいかな、ウププ

焚火にはもったいないので風呂用に、イピピ
しっかりしたのもかなりあるのでそれはストック!
目が良くなったら何か作ろう!

労せずして春まで風呂の薪は確保できた\(^o^)/
やはり日頃の行いがモノを言う←ウソ(-_-;)

今日も朝から素敵に生かされている、感謝!
これらの材木を一人で片づけるのは根性と体力がいる。
まぁ、持ち合わせているもので何とかなるショ!

薪がたくさんできると貯金ができた気分(笑)
ひとしきり喜んだら雨が降る前に片づけだぁ~!