kishi831生産履歴

なんとなく生産履歴っぽいもの(野菜直売)

平成25年1月18日よりソーラーパネルのでの発電をはじめました。

選択性 除草剤ってのを試す。

2010年05月21日 | 南瓜(かぼちゃ)
南瓜放任栽培計画の畑 にちらほら 雑草が見えてきた。




このまま放置して 麦の力で 雑草を抑え込んでくれるのを願うのもアリだが、
以前から 試してみたかった、選択性の除草剤ってのを試してみる事にした。

用意した 除草剤はコレ
日産MCP ソーダ塩


 自分 野菜の畑に 除草剤を使った事が殆ど無い為、
除草剤の知識が乏しいので、不安が残るのですが、
ネットで調べた範囲では、この除草剤は イネかには作用しずらく、
その外の広葉雑草等には、作用し易い。との事

 散布方法は、背負い動力噴霧器にガン型コック+飛散防止カバー


今回は これを使って、
① 麦の間の雑草だけを狙って噴霧
② 麦の畝間をなでるように、直線的に噴霧
③ 上から麦もろとも 噴霧する。

の3通りの方法を試してみたい。
もちろん 南瓜の無い所ですよ、南瓜周辺は 手作業で除草します。

 結果は多分 一週間位先になると思います。
 忙しくて 書き込めない可能性もあるけど・・・^^;
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマトトーン と ジベレリン | トップ | パイプハウスの骨組で倉庫作... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南瓜(かぼちゃ)」カテゴリの最新記事