kishi831生産履歴

なんとなく生産履歴っぽいもの(野菜直売)

平成25年1月18日よりソーラーパネルのでの発電をはじめました。

南瓜の追肥

2010年06月17日 | 南瓜(かぼちゃ)
追肥しても良いのか 解らないが 手持ちであったNK化成をチョロチョロ蒔いてきた。
 トウモロコシと枝豆の管理が本格的に忙しくなってきたんで、南瓜は
 本気の「放任栽培」に移行しました。
 「俺の目の黒いうちは、実なんか付けさせねぇぜぇ~!
  と息巻いていましたが、すでにアチコチ着果してしまってました。


↑普通の坊ちゃん


↑多分 赤い坊ちゃん  今の段階では 薄黄色


↑多分 白い坊ちゃん  今の段階では 薄白緑


↑多分 栗坊      坊ちゃんと違いが解らん


↑プッチーニ    今の段階で黄色
この品種だけは 明らかに葉の形も違うし、雌花の付き方が半端じゃなく多い
最初は一生懸命 摘果してましたが、もう南瓜に掛ける時間は取れません^^;


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枝豆 (18)播種 | トップ | トウモロコシ 追肥(2)~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南瓜(かぼちゃ)」カテゴリの最新記事