kishi831生産履歴

なんとなく生産履歴っぽいもの(野菜直売)

平成25年1月18日よりソーラーパネルのでの発電をはじめました。

南瓜の整枝

2010年05月29日 | 南瓜(かぼちゃ)
朝 早めに起きたので、散歩がてら、南瓜の畑を見に、
三輪ジャイロで遠征しに行った。



 基本的に、放任栽培のつもりでいたが、余りに草勢が強く、
脇芽も沢山出ていたので、やったこと無いけど、適当に芽を欠いた。

 多分なにもしなくてもソコソコ育ちそうだが、
生育初期は
 低い節に、実を付けさせない。
 株元の通気性を確保する。 
ってな事を意識して欠いてみました。

 はじめて作るので、完全自己流だけどね・・・^^;
120株欠いて、主枝を誘引してたら、結構時間掛かっちゃいました。
朝飯の時間なので あわてて帰る。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トウモロコシ (5)~(7... | トップ | サツマイモの畝つくり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南瓜(かぼちゃ)」カテゴリの最新記事