こんばんは宮崎の田村です。
我が家はこの三連休で鹿児島二泊三日の旅・・じゃなくて嫁の実家に帰っておりました。
一日目は、大隈広域公園に遊びに行き、二日目は観音滝公園&曽木の滝と二箇所滝巡り(^^;
三日目の今日は天候も雨でしたので実家でゴロゴロしてから帰ってきました。
で、一日目に行った大隈広域公園。
http://www.synapse.ne.jp/osumi-park/
ここは子供の遊び場やキャンプ場など楽しい施設が多いのですが、私の楽しみはカート場です!一年半ぶり二度目の体験。
1周772mのちょっと本格的なコースです。
まずは子供と一緒に乗れる二人乗りゴーカートに乗った後・・
お父さんは一人ヘルメットを被りグローブをつけ・・ゴーカートではないカートに乗り込みます。(短パンでしたが(笑))
一年半前に2周しか走らなかったので感覚は全く残っていません。(笑)
やっぱりカートは左足でブレーキというのが難しいです。
そしてコーナーを強引に曲がろうとすればスピンしそうになるし、慎重にいってアクセル抜き過ぎると中々パワーが回復するのが遅くてイライラするし・・デリケートさと勢いのメリハリが必要ですね。
今回は初めに2周走って常連さんに突かれて(笑)その後単独で3周してみました。ちなみに一度に周回できる限度は6周まで。
もちろん素人向けの遠心クラッチの車ですが、中々面白くてまた来たいと思いました。
しかし、ここって自宅から車で3時間近くかかるのが痛いです。(^^;
我が家はこの三連休で鹿児島二泊三日の旅・・じゃなくて嫁の実家に帰っておりました。
一日目は、大隈広域公園に遊びに行き、二日目は観音滝公園&曽木の滝と二箇所滝巡り(^^;
三日目の今日は天候も雨でしたので実家でゴロゴロしてから帰ってきました。
で、一日目に行った大隈広域公園。
http://www.synapse.ne.jp/osumi-park/
ここは子供の遊び場やキャンプ場など楽しい施設が多いのですが、私の楽しみはカート場です!一年半ぶり二度目の体験。
1周772mのちょっと本格的なコースです。
まずは子供と一緒に乗れる二人乗りゴーカートに乗った後・・
お父さんは一人ヘルメットを被りグローブをつけ・・ゴーカートではないカートに乗り込みます。(短パンでしたが(笑))
一年半前に2周しか走らなかったので感覚は全く残っていません。(笑)
やっぱりカートは左足でブレーキというのが難しいです。
そしてコーナーを強引に曲がろうとすればスピンしそうになるし、慎重にいってアクセル抜き過ぎると中々パワーが回復するのが遅くてイライラするし・・デリケートさと勢いのメリハリが必要ですね。
今回は初めに2周走って常連さんに突かれて(笑)その後単独で3周してみました。ちなみに一度に周回できる限度は6周まで。
もちろん素人向けの遠心クラッチの車ですが、中々面白くてまた来たいと思いました。
しかし、ここって自宅から車で3時間近くかかるのが痛いです。(^^;