バタバタしてました。
しかし、ストレス発散にはツーリングはもってこいです。いいですね。
考え事してたら危なくてしょうがないですもんね。まさに無の境地です。
(ホンマかいな?)
先週、久し振りに4人でのマスツーでした。
参加メンバーはいつもの H先輩、同じクラブのYさん、そして今回
初めて一緒に走ります T石油のOさんと私の計4人です。
ルートは・・・
まずは延岡から北方、宇納間を通って西郷、諸塚、椎葉へ。
諸塚から先の道、よくなってますね~。びっくりしました。
しょっちゅう道路工事やってたんですがね、この道は。
椎葉は町には入らず右折して国見トンネルを抜けて馬見原へ。
そこから五ヶ瀬に下って浄専寺を通り、飯干峠そして諸塚へ
戻って来ます。
諸塚で昼食を取って、諸塚山スカイラインで日の影へ。
このスカイライン・・・横文字使っているだけあって いい道です。
2車線で、車の通行もあまりありません???
(何の為の道?って思うのは私だけでしょうか。いやいやここは
ライダーの為の道でしょう)
日の影の石垣の村を通り、英国館も通り、ととろの森を抜け宇目まで。
この道は大失敗でした。
道は狭いし、くねくねだし、何より路面に石や木の枝、最悪は葉っぱが
塊になっていたるところにあるんです。
葉っぱの塊に後輪取られてずるっとした時はビビりました。
あとは宇目から延岡です。
写真をどうぞ。
おせりの滝のところで最初の休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dd/e8e1afb435adbea21f00bfa06f95a900.jpg)
OさんのバイクはカワサキのW800です。
2気筒のエンジン、ごらんの通りオールドファッションです。
これがたまらないそーです。エンジンの音もいいですよね。
ドコドコいって。800CCだけど えらい小ぶりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3e/8e5d13bfc0b8ada627ffca353c4cd982.jpg)
Yさんのバイクはヤマハのドラッグスター 多分1100です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c5/55513d9f79ab4daf06f93b622d9685a5.jpg)
椎葉入口で再度休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5a/d9257470ca439d53e16a15fa57fa7784.jpg)
浄専寺・・・桜 全く咲いてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/089757f2a360308a053f5b4915801a63.jpg)
おっさん4人組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/21d700a20f61a9e47d823f361758a439.jpg)
飯干峠です。
名前は聞いていましたが初めて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/9a535822d5238f7fc086233f9549d6d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/b44634b185f6f1c59cc5ae383036cd05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/98c5eace35493a43836b6b1241b0ce1b.jpg)
ここを下って行くと諸塚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/38f5bf7c500d310a1ad7e5543ee3f356.jpg)
しいたけの館で昼食。
11時半からオープンなのですが、花見の弁当をたくさん注文受けた
らしく、12時過ぎまで待たされました。
いいなぁ~ のんびりしていて。
バイキング850円だったのですが、内容は良かったです。
お客さんも多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/fe422f5901db7b4aaf98a642be20b194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/7729923115870f4bd7309391894f8e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/07031cd7987a31c632beb3bb6b2f2e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/1e8ae9b77e2e0e666eed3ec5c75a19dd.jpg)
諸塚山スカイラインの何とか展望所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/c57d20dd573d7a2e4f40fc8c6a72905a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/fe9ebadec3dc8b3555d737b3eb5f3eb9.jpg)
同じく山神展望所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/7a5c17983f37d549244162bb5b9d64c4.jpg)
日の影でガソリン補給して、宇目を目指します。
日の影からの悪路・・・ようやくここで一休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/83427aad230c9143b863d7a8e32332fa.jpg)
湧き水がコンコンと出てました。
ここから宇目に出て延岡まで。
走行距離約300K 今日もまた無事帰還。
ありがと~う ございます!
しかし、ストレス発散にはツーリングはもってこいです。いいですね。
考え事してたら危なくてしょうがないですもんね。まさに無の境地です。
(ホンマかいな?)
先週、久し振りに4人でのマスツーでした。
参加メンバーはいつもの H先輩、同じクラブのYさん、そして今回
初めて一緒に走ります T石油のOさんと私の計4人です。
ルートは・・・
まずは延岡から北方、宇納間を通って西郷、諸塚、椎葉へ。
諸塚から先の道、よくなってますね~。びっくりしました。
しょっちゅう道路工事やってたんですがね、この道は。
椎葉は町には入らず右折して国見トンネルを抜けて馬見原へ。
そこから五ヶ瀬に下って浄専寺を通り、飯干峠そして諸塚へ
戻って来ます。
諸塚で昼食を取って、諸塚山スカイラインで日の影へ。
このスカイライン・・・横文字使っているだけあって いい道です。
2車線で、車の通行もあまりありません???
(何の為の道?って思うのは私だけでしょうか。いやいやここは
ライダーの為の道でしょう)
日の影の石垣の村を通り、英国館も通り、ととろの森を抜け宇目まで。
この道は大失敗でした。
道は狭いし、くねくねだし、何より路面に石や木の枝、最悪は葉っぱが
塊になっていたるところにあるんです。
葉っぱの塊に後輪取られてずるっとした時はビビりました。
あとは宇目から延岡です。
写真をどうぞ。
おせりの滝のところで最初の休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dd/e8e1afb435adbea21f00bfa06f95a900.jpg)
OさんのバイクはカワサキのW800です。
2気筒のエンジン、ごらんの通りオールドファッションです。
これがたまらないそーです。エンジンの音もいいですよね。
ドコドコいって。800CCだけど えらい小ぶりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3e/8e5d13bfc0b8ada627ffca353c4cd982.jpg)
Yさんのバイクはヤマハのドラッグスター 多分1100です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c5/55513d9f79ab4daf06f93b622d9685a5.jpg)
椎葉入口で再度休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5a/d9257470ca439d53e16a15fa57fa7784.jpg)
浄専寺・・・桜 全く咲いてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/089757f2a360308a053f5b4915801a63.jpg)
おっさん4人組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/21d700a20f61a9e47d823f361758a439.jpg)
飯干峠です。
名前は聞いていましたが初めて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/9a535822d5238f7fc086233f9549d6d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/b44634b185f6f1c59cc5ae383036cd05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/98c5eace35493a43836b6b1241b0ce1b.jpg)
ここを下って行くと諸塚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/38f5bf7c500d310a1ad7e5543ee3f356.jpg)
しいたけの館で昼食。
11時半からオープンなのですが、花見の弁当をたくさん注文受けた
らしく、12時過ぎまで待たされました。
いいなぁ~ のんびりしていて。
バイキング850円だったのですが、内容は良かったです。
お客さんも多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/fe422f5901db7b4aaf98a642be20b194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/7729923115870f4bd7309391894f8e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/07031cd7987a31c632beb3bb6b2f2e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/1e8ae9b77e2e0e666eed3ec5c75a19dd.jpg)
諸塚山スカイラインの何とか展望所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/c57d20dd573d7a2e4f40fc8c6a72905a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/fe9ebadec3dc8b3555d737b3eb5f3eb9.jpg)
同じく山神展望所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/7a5c17983f37d549244162bb5b9d64c4.jpg)
日の影でガソリン補給して、宇目を目指します。
日の影からの悪路・・・ようやくここで一休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/83427aad230c9143b863d7a8e32332fa.jpg)
湧き水がコンコンと出てました。
ここから宇目に出て延岡まで。
走行距離約300K 今日もまた無事帰還。
ありがと~う ございます!