私は毎月1回、ご先祖さまの墓参りに行ってます。
(ちなみに、私の両親はお陰さまで 元気に暮らしています。
従って、私の父方、母方のじいさん、ばあさんに毎月の御礼と報告に
行くわけです。)
まだ桜も咲き揃ってない3月初旬、出かけました。
気候もいいし、時間もあったので椎葉まで足を延ばしました。
まず、父方の田舎 北郷村で線香をあげ、途中の物産館で休憩です。
余りに暑かったもので、ここのトイレで上着とズボンのインナーを脱ぎました。
この後、例の宇納間地蔵のお寺の下から左折して西郷に出ます。
手前の和田大橋から鯉のぼりが見えたのでパシャ。
327号線を椎葉に向け右折、走ります。
昔は余り通りたくない道でしたが、今は結構いい道になってます。
ここは・・・塚原ダム?かな?
30年程前九電さんのダム・発電所・変電所の仕事でよく来たもんです。
仕事は面白かったし、出張であちこち行けて楽しかったし、仕事の後
みんなと宿で飲む焼酎はこれまた格別においしかったですね。
椎葉の町に入る手前・・・ あった!ありました!このドライブインに泊り、
下にある上椎葉発電所で何カ月も何回も仕事をしたもんです。
あの頃は楽しかったなぁ~。何にも考えてませんでした。いい時代でした。
ここを通り、上椎葉ダムを目指します。
ダムの上の公園に到着しました。何でもこの人工の湖、ダム湖百選に選ばれて
いるみたいです。
この上椎葉ダムは九電さんの設備なのですが、日本初の 高さ111m、アーチ式の
コンクリートダムです。1950年着工の1955年竣工だそうです。
この工事の為に南延岡駅の近くに建てられた資材倉庫から索道で資材を運んだと
聞いてます。その資材倉庫の跡地が現在親会社興電舎がある場所です。
難工事で105名の方が亡くなられたそうです。合掌。
このアーチダムの技術が、ひいては黒部ダム建設に繋がっているそうです。
この水を使い発電する上椎葉発電所の発電量は 9万Kw です。
今でこそ原発1基が100万Kwと言われてますが、当時はすごい発電だった
みたいです。何と言っても日本初の規模ですから。
ちなみに、その後、一つ瀬川上流に一つ瀬ダム(高さ130m、18万Kw)が1963年に
竣工したそうです。一般水力では九州最大、全国でも10番め だそうです。
宮崎は水力王国と言われ九電の学卒の新人さんは入社すると必ずここ上椎葉で
勤務したようです。
さて、ここを見終え・・・今度は母方のお墓へ参ります。
椎葉から国見トンネルを抜け、五ヶ瀬へ出る265号線を走ります。
お墓は山月町、旭小学校の近くです。
ここは道が狭く、駐車スペースも考えるとバイクがちょうどいいんです。
ここでもお参りして・・・本日の予定全て終了。
今日も無事故に感謝です。ご先祖さま ありがと~。
(ちなみに、私の両親はお陰さまで 元気に暮らしています。
従って、私の父方、母方のじいさん、ばあさんに毎月の御礼と報告に
行くわけです。)
まだ桜も咲き揃ってない3月初旬、出かけました。
気候もいいし、時間もあったので椎葉まで足を延ばしました。
まず、父方の田舎 北郷村で線香をあげ、途中の物産館で休憩です。
余りに暑かったもので、ここのトイレで上着とズボンのインナーを脱ぎました。
この後、例の宇納間地蔵のお寺の下から左折して西郷に出ます。
手前の和田大橋から鯉のぼりが見えたのでパシャ。
327号線を椎葉に向け右折、走ります。
昔は余り通りたくない道でしたが、今は結構いい道になってます。
ここは・・・塚原ダム?かな?
30年程前九電さんのダム・発電所・変電所の仕事でよく来たもんです。
仕事は面白かったし、出張であちこち行けて楽しかったし、仕事の後
みんなと宿で飲む焼酎はこれまた格別においしかったですね。
椎葉の町に入る手前・・・ あった!ありました!このドライブインに泊り、
下にある上椎葉発電所で何カ月も何回も仕事をしたもんです。
あの頃は楽しかったなぁ~。何にも考えてませんでした。いい時代でした。
ここを通り、上椎葉ダムを目指します。
ダムの上の公園に到着しました。何でもこの人工の湖、ダム湖百選に選ばれて
いるみたいです。
この上椎葉ダムは九電さんの設備なのですが、日本初の 高さ111m、アーチ式の
コンクリートダムです。1950年着工の1955年竣工だそうです。
この工事の為に南延岡駅の近くに建てられた資材倉庫から索道で資材を運んだと
聞いてます。その資材倉庫の跡地が現在親会社興電舎がある場所です。
難工事で105名の方が亡くなられたそうです。合掌。
このアーチダムの技術が、ひいては黒部ダム建設に繋がっているそうです。
この水を使い発電する上椎葉発電所の発電量は 9万Kw です。
今でこそ原発1基が100万Kwと言われてますが、当時はすごい発電だった
みたいです。何と言っても日本初の規模ですから。
ちなみに、その後、一つ瀬川上流に一つ瀬ダム(高さ130m、18万Kw)が1963年に
竣工したそうです。一般水力では九州最大、全国でも10番め だそうです。
宮崎は水力王国と言われ九電の学卒の新人さんは入社すると必ずここ上椎葉で
勤務したようです。
さて、ここを見終え・・・今度は母方のお墓へ参ります。
椎葉から国見トンネルを抜け、五ヶ瀬へ出る265号線を走ります。
お墓は山月町、旭小学校の近くです。
ここは道が狭く、駐車スペースも考えるとバイクがちょうどいいんです。
ここでもお参りして・・・本日の予定全て終了。
今日も無事故に感謝です。ご先祖さま ありがと~。