みなさ~ん あけましておめでとうございます。
今年も ブログ よろしくお願いします。
(勿論、仕事もネ!)
今年の私のバイクライフのスタートは・・・
初日の出を拝みに行ったのが最初です。
(我ながら好きだと思います)
話は10日ほどさかのぼります。まずは下見に行って来ました。
今回、うれしかったのは同じ中年のおっさん、事務機のSの
Y社長が参加してくれたことです。
1・2ケ月ほど前、赤男爵で一目ぼれして、即購入したという
スズキのブルバードです。私は あんまり走ってるところ見たことは
ありませんでした。もっぱら雑誌の写真だけ。
これ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/83cce999053f6cc2b7a1500ceb36085f.jpg)
これ・・・私のね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/30aa973a67a739cc2074edf37e79a7d4.jpg)
場所は こんなところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/7962fd35be052734f1d039a6a342220e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/3554c166699da7f7016403cf64f136cb.jpg)
横島展望台というところです。
どこか見えてる島が多分、横島と言うのでしょう。
北浦町の市振というところの岬です。
とりあえず 記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/585e097d85665f96886a8f8bd9b36379.jpg)
一応、下見を終わらせ、当日朝6時に柚の木田のローソンに集合して、出発です。
メンバーは若干増減、変更ありましたが 5名の参加でした。
結構たくさんの車が停まってましたし、パトカーも居ました。
到着風景です。よくわかんないとは思いますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/0b4ad1f002fb8f588840d478050e31d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/b80194eeb75e0cd34b5435566befd7da.jpg)
初日の出前に・・・、おでんとコーヒーの準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/79d8cf7bee3e5c4e6213edefdccbc932.jpg)
何しに来てんだか・・・
周りはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1a/9ea7365eb9e345b474f5e944b4415fdb.jpg)
おでんも食べ終わり、コーヒーも飲み終わったころ そろそろです。
雲が多く、なかなか拝めませんでしたが 西暦2014年、皇紀2674年、平成26年のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/52/30d2b267e5ce8c48fe0c2920a98fc6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/0caf5e145d04825dc1165c72a90b6e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/17bf472855ca50a887d750dbc888e110.jpg)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/204c272ca3e1ac75df196eb093bd0781.jpg)
今年も みなさまの
商売繁盛!家内安全!交通安全!無事故・無違反! を お祈り致します。
今年も ブログ よろしくお願いします。
(勿論、仕事もネ!)
今年の私のバイクライフのスタートは・・・
初日の出を拝みに行ったのが最初です。
(我ながら好きだと思います)
話は10日ほどさかのぼります。まずは下見に行って来ました。
今回、うれしかったのは同じ中年のおっさん、事務機のSの
Y社長が参加してくれたことです。
1・2ケ月ほど前、赤男爵で一目ぼれして、即購入したという
スズキのブルバードです。私は あんまり走ってるところ見たことは
ありませんでした。もっぱら雑誌の写真だけ。
これ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/83cce999053f6cc2b7a1500ceb36085f.jpg)
これ・・・私のね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/30aa973a67a739cc2074edf37e79a7d4.jpg)
場所は こんなところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/7962fd35be052734f1d039a6a342220e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/3554c166699da7f7016403cf64f136cb.jpg)
横島展望台というところです。
どこか見えてる島が多分、横島と言うのでしょう。
北浦町の市振というところの岬です。
とりあえず 記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/585e097d85665f96886a8f8bd9b36379.jpg)
一応、下見を終わらせ、当日朝6時に柚の木田のローソンに集合して、出発です。
メンバーは若干増減、変更ありましたが 5名の参加でした。
結構たくさんの車が停まってましたし、パトカーも居ました。
到着風景です。よくわかんないとは思いますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/0b4ad1f002fb8f588840d478050e31d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/b80194eeb75e0cd34b5435566befd7da.jpg)
初日の出前に・・・、おでんとコーヒーの準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/79d8cf7bee3e5c4e6213edefdccbc932.jpg)
何しに来てんだか・・・
周りはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1a/9ea7365eb9e345b474f5e944b4415fdb.jpg)
おでんも食べ終わり、コーヒーも飲み終わったころ そろそろです。
雲が多く、なかなか拝めませんでしたが 西暦2014年、皇紀2674年、平成26年のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/52/30d2b267e5ce8c48fe0c2920a98fc6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/0caf5e145d04825dc1165c72a90b6e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/17bf472855ca50a887d750dbc888e110.jpg)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/204c272ca3e1ac75df196eb093bd0781.jpg)
今年も みなさまの
商売繁盛!家内安全!交通安全!無事故・無違反! を お祈り致します。
早速走り初め行かれたのですね♪
やっぱりバイクはいいですねぇ!
昨日はそこまで寒くなかったのではないでしょうか?
実は今回GT-Rのホイール&タイヤを購入する際に「いやまてよ、この金でバイクの限定解除狙った方がよくね?」と悩んだんですよ、えぇ(^^;
でもやっぱり「免許取ったらバイクも欲しくなるから更に大金がいるな」と思って断念してしまいました(笑)