先日 久しぶりに1泊ツーに行って来ました。
しかも メンバーは今回初参加の方も含め 5人です。
いつもの H先輩 ・・・ GTR1400
I先輩 ・・・ FJR1300
初参加 Sさん ・・・ CB1300
〃 Nさん ・・・ FJR1300
私 ・・・ CB1300
です。
今回は私がぜひ行ってみたい所があり、独断でルートを決めさせて頂きました。
(事前打ち合わせ、顔合わせも国技館で終わらせました)
消防署前ローソンを出発。
高千穂道の駅で最初の休憩。
次に 霊台橋で2度目の休憩。
そして いよいよ早くも今回のツーの目的地到着です。
長部田海床路です。
この道が潮の満ち引きで沈んだり、出てきたり。
沈んだ時は海の中に電柱だけが残ります。
行ったときはちょうど干潮から満潮に変わるところで、向こうの道から
徐々に道路が海面下になるところでした。
この道路の奥に繋いである白いもの(船)までの関係者専用の通路ですが
電源供給と通路を照らす明かり用の電柱だと思われます。
早くも私の目的地は終了したのですが、せっかくだから三角港へ行きます。
明治時代に栄えた港です。
ここも見学終わり、宿泊地 天草下田温泉へ向かいますが まだ時間があるので
市内の天草市立キリシタン館を見学します。
ここから下島の北側の海岸を通り、おっぱい岩なるものを見て九電苓北発電所を通り
下田温泉へ行く予定でしたが 残念ながら満潮で岩は見れず そのまま温泉到着でした。
しかも メンバーは今回初参加の方も含め 5人です。
いつもの H先輩 ・・・ GTR1400
I先輩 ・・・ FJR1300
初参加 Sさん ・・・ CB1300
〃 Nさん ・・・ FJR1300
私 ・・・ CB1300
です。
今回は私がぜひ行ってみたい所があり、独断でルートを決めさせて頂きました。
(事前打ち合わせ、顔合わせも国技館で終わらせました)
消防署前ローソンを出発。
高千穂道の駅で最初の休憩。
次に 霊台橋で2度目の休憩。
そして いよいよ早くも今回のツーの目的地到着です。
長部田海床路です。
この道が潮の満ち引きで沈んだり、出てきたり。
沈んだ時は海の中に電柱だけが残ります。
行ったときはちょうど干潮から満潮に変わるところで、向こうの道から
徐々に道路が海面下になるところでした。
この道路の奥に繋いである白いもの(船)までの関係者専用の通路ですが
電源供給と通路を照らす明かり用の電柱だと思われます。
早くも私の目的地は終了したのですが、せっかくだから三角港へ行きます。
明治時代に栄えた港です。
ここも見学終わり、宿泊地 天草下田温泉へ向かいますが まだ時間があるので
市内の天草市立キリシタン館を見学します。
ここから下島の北側の海岸を通り、おっぱい岩なるものを見て九電苓北発電所を通り
下田温泉へ行く予定でしたが 残念ながら満潮で岩は見れず そのまま温泉到着でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます