先日の土、日。宮崎で同窓会を行いました。
同窓会と言っても 学校のそれではなく、縁あって同じ研修会で一緒になった
全国の方々との同窓会です。
1989年、当時私はJC という団体に属しており、そのメンバーが全国から集まり
1年間、月1で経営の勉強を行いました。そうですね、今から26年前です。
20年経った2009年に同窓会がスタートし 今回は宮崎が幹事で宮崎市内で行いました。
25・6人の会だったのですが 3名の方が既にお亡くなりになっていました。
会社の栄枯盛衰もあり・・・この26年間、人生色々です。
今回、宮崎に集まったのは私を入れ6名。ちょっと寂しい感じですが、あまり
多いとまとまらないし、移動するにもちょうどいい人数です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/db/6e5b3fa3020abb8da14304fcdb0f6878.jpg)
土曜の夜、宮崎市内で宮崎牛や焼酎、2次会はスナックでこれまた焼酎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/e1925e7bc44d36c9f01da751d2cde74d.jpg)
締めは 戸隠の釜揚げうどんで、宮崎の食を満喫して貰いました。
翌日は 車2台に分乗し、日南海岸を観光しました。
堀切峠、鵜戸神宮、サンメッセ、青島 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/21/c14a097b0057ab723133b4d26d684687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/0b88c8c03440e7164f0e7c561c1a13c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/284877c54eff262db0fcb0d26830768f.jpg)
青島で伊勢海老も食べましたが、さすが 刺身が1万弱との事で みんなで
1匹です。大きかったですよ。こんな時でないと普段はお目にかかれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/3c3eb4649773d4014140359068d8793b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/de/793c4305b9769b4895f2ef39b9abac5f.jpg)
来年は中間地点で交通の便もいい東京で もっと大勢の皆さんに集まって貰おう!と
盛り上がり、お別れしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/9732684c97ea583b7464375cc5106cc4.jpg)
広島からお越しのDさん。『宮崎まで交通の便が悪い!』とご立腹。愛車を飛ばしてご参加でした。
同窓会と言っても 学校のそれではなく、縁あって同じ研修会で一緒になった
全国の方々との同窓会です。
1989年、当時私はJC という団体に属しており、そのメンバーが全国から集まり
1年間、月1で経営の勉強を行いました。そうですね、今から26年前です。
20年経った2009年に同窓会がスタートし 今回は宮崎が幹事で宮崎市内で行いました。
25・6人の会だったのですが 3名の方が既にお亡くなりになっていました。
会社の栄枯盛衰もあり・・・この26年間、人生色々です。
今回、宮崎に集まったのは私を入れ6名。ちょっと寂しい感じですが、あまり
多いとまとまらないし、移動するにもちょうどいい人数です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/db/6e5b3fa3020abb8da14304fcdb0f6878.jpg)
土曜の夜、宮崎市内で宮崎牛や焼酎、2次会はスナックでこれまた焼酎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/e1925e7bc44d36c9f01da751d2cde74d.jpg)
締めは 戸隠の釜揚げうどんで、宮崎の食を満喫して貰いました。
翌日は 車2台に分乗し、日南海岸を観光しました。
堀切峠、鵜戸神宮、サンメッセ、青島 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/21/c14a097b0057ab723133b4d26d684687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/0b88c8c03440e7164f0e7c561c1a13c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/284877c54eff262db0fcb0d26830768f.jpg)
青島で伊勢海老も食べましたが、さすが 刺身が1万弱との事で みんなで
1匹です。大きかったですよ。こんな時でないと普段はお目にかかれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/3c3eb4649773d4014140359068d8793b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/de/793c4305b9769b4895f2ef39b9abac5f.jpg)
来年は中間地点で交通の便もいい東京で もっと大勢の皆さんに集まって貰おう!と
盛り上がり、お別れしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/9732684c97ea583b7464375cc5106cc4.jpg)
広島からお越しのDさん。『宮崎まで交通の便が悪い!』とご立腹。愛車を飛ばしてご参加でした。
青○の
「○み○と」でしょうか??
間違っていたら申し訳ありません。
素晴らしい車です!!
ていうかじっくり観察して記念撮影もしました(笑)
約1000万円だそうで・・ステキです。
翌日の昼食は
○島の
『あ○も○』です。お客さんがたくさんいらっしゃいました。
1ケ月、前から我々は予約してたので 奥の座敷でした。
ちなみに前日の1次会は
清水町の わ○○べ さん。
2次会はドーナツ屋さんの近くの スナック里○さんでした。
その節は お世話になりました。
今年から刺身の盛り皿が変わったみたいでしたので。