久しぶりのツーリング報告。
今までは天候不順や暑さ対策で 朝早く出陣し、昼過ぎに帰還、そんな勝手に
走るのでもちろん単独走行でした。
ソロツーはソロツーでいいのですが 一人では退屈でもあります。
今回は いつもの方々と3人で、湧水巡りです。
いつものところを7:30に出発し、まずは高森の湧水公園です。

ここはご存じ、延岡・熊本間に鉄道を引こうと頑張っていた国鉄時代 高森から
トンネルを掘っていたら水がわき出てきて止まらず、その上今までこの地域で出ていた
湧水が枯れてきたと いう事で工事断念。
そうこうやっていたら国鉄解体、この路線廃止となった残念な場所です。
もし この鉄道が抜けていたら延岡・熊本が繋がり、経済・観光面で大きく変わって
いたのではないかと思われます。

入場料を払って 約10分ほど歩くと行き止まりです。


このシャワー、ストロボ照明を焚いているので水つぶが真珠のように見え、落ちて行ったり
逆に上って行ったりに見えます。


で ・・・
この公園を出て次は白川水源。



次は、以前も紹介した陽目(ひなため)の里、

そして 今回みなさんにご紹介したい白水ダムです。えっ?知ってました?

すごく、きれいな水の流れです。いいですね。




四季折々色々な顔を見せると思います。行ってみるといいかも知れませんが 結構 道が狭いです。
行く際にはご注意を!
今までは天候不順や暑さ対策で 朝早く出陣し、昼過ぎに帰還、そんな勝手に
走るのでもちろん単独走行でした。
ソロツーはソロツーでいいのですが 一人では退屈でもあります。
今回は いつもの方々と3人で、湧水巡りです。
いつものところを7:30に出発し、まずは高森の湧水公園です。

ここはご存じ、延岡・熊本間に鉄道を引こうと頑張っていた国鉄時代 高森から
トンネルを掘っていたら水がわき出てきて止まらず、その上今までこの地域で出ていた
湧水が枯れてきたと いう事で工事断念。
そうこうやっていたら国鉄解体、この路線廃止となった残念な場所です。
もし この鉄道が抜けていたら延岡・熊本が繋がり、経済・観光面で大きく変わって
いたのではないかと思われます。

入場料を払って 約10分ほど歩くと行き止まりです。


このシャワー、ストロボ照明を焚いているので水つぶが真珠のように見え、落ちて行ったり
逆に上って行ったりに見えます。


で ・・・
この公園を出て次は白川水源。



次は、以前も紹介した陽目(ひなため)の里、

そして 今回みなさんにご紹介したい白水ダムです。えっ?知ってました?

すごく、きれいな水の流れです。いいですね。




四季折々色々な顔を見せると思います。行ってみるといいかも知れませんが 結構 道が狭いです。
行く際にはご注意を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます