㈱興電舎商事 社員のブログ

社員のひとりごと

久々の投稿!ありがとうございます。

2014-04-17 12:32:03 | 釣り
久しぶりに 延岡の N精機 N会長よりデカバンの投稿がありました!
早速掲載させて頂きます!!!

電話の声も興奮気味・・・・久々に楽しまれたようです

お疲れ様 久しぶりに50センチの地クロを上げました。1、85㎏



4月16日 ヤサクです。
当日は大潮で おまけにうねりがあり、朝からは瀬上がり出来ませんでした。
11時前に瀬上がり、撒き餌を被せると、第一投目から、浮きが波に消えて行くと同時に竿引き、
蒼白くみえた魚体、キロはゆうにあるクロ。

やっぱりヤサクは魚影が濃いです。
3時半頃うねりが出てきて、相棒とそろそろ納竿話をしながら、最後だと ハリスを 1、75に変え
足元からのサラシに乗せ、パラパラと道糸を出しながら、若干のテンションを掛け当たりを待つ、
すると言葉に表し難い何とも言え無い魚の重さを感じ取る、同時に竿引き、
魚は走る・・・足場を移動しながらのやり取りに、相棒がタモを準備してくれた、
ア~根に入った! さぁこれからが腕の見せ所、テンションをゆっくり 緩めながら
穂先でクロの微妙な動きを感じ所と同時に竿を前向きにゆっくり出す。

出た!
又やり取り、今度は足元の根に入った。又もア~。
先程と同様のやり取り。出た~…浮きがようやく見て来た。
蒼白い魚体 こら太て~、左腕の腱鞘炎 限界です。
相棒に助けを請う。

タモに収まるまでの、長い長い時間を感じました。
姿を観賞しながら、ハリスをチェック
傷だらけ良く切れなかったものだ。
ビックリしました。

最後に陸に上がって待合室での話し。
東郷から来てた釣り客5人 正直釣れて無い話をしていました。
そこで 3匹残し 10匹程の魚を土産物であげました。

後藤船長からの御礼の言葉。
有り難うな・・・・最高の1日になりました。


なんと!場面が目に浮かびますね~・・・・
最高の一日でしたね おめでとうございます

投稿後、髭ジーこと JIN精工の松田さんからも魚の投稿が・・・・


ある秘密の場所で…良型のイサキ & クロ うらやましい限りです。

皆さんも遠慮なく投稿記事を佐藤あてにメールください!!!
もれなく投稿させて頂きます!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こら~太て! (アリス)
2014-04-26 16:33:48
さすが、ご老公様! ははっ~ m(__)m
その時間帯になると つい雑になっちゃうんですよね~

やっぱり、結果を出すには集中力ですかね。脱帽。
返信する

コメントを投稿