寒い時期は何故か漕げなくなります。50km/h以上へ加速出来無くなります。サドルを上げたり下げたり、前後に動かし、種類を変えたり、一番効率の良いポジションを探していましたが、どうにも安定しません。
ところが、これが何なのか漸く見えて来ました。 

其れはハンドル位置!
下ハンで立ち漕ぎからシッティングに移って行ける位置と角度です。ハンドル位置が決まれば、サドル位置は関係無く加速出来ます。この時骨盤が安定してクランクを全周回転し続けれる高さ、前後位置にサドルを合わせます。そして骨盤が自然と其処に落ち着く角度に調整します。これで何時でも効率よくクランクにトルクを掛け続けれるので、以前の様に何時でも、短距離でも50km/h以上迄加速が繰り返し出来るようになりました。
今日は滑りやすいカーボンむき出し超軽量76gのax-lightnessのサドルを使ってみました。
やっとスランプを脱出出来た様です。

今日は滑りやすいカーボンむき出し超軽量76gのax-lightnessのサドルを使ってみました。
やっとスランプを脱出出来た様です。

