pisto bike de go

目指せ最高速度60km/h!リタイアチャリダーのピストを楽しむ日々を綴ります。

こんな感じ?

2023-05-31 23:42:00 | 日記
フラットタイプのマントラにして実走すると50km/h迄は、腰の前後位置を自在に変えながら走れていいのですが、シッティングでそれ以上に回そうとするとSLRに比べてお尻が安定せず回せませんでした。SLRではこんなポジションでいい感じです。



より楽に安定して回せるように!シートポストをオフセット無し120gのtoken製に変えました。シート高をBBから675mmに、
クランクを6時ま踏み込むより20mm上げた方がスピードを上げ安くなります。ケイデンスを上げるのに、踏み込んだ足が回転の邪魔になっているようです。


今日は、更に中華シートサドルでポジション出しです。
なんかサドル部分がちっちゃ過ぎてカッコ悪いのでテープでラップしてボンテージぽい仕上がりにしてみました。



結構楽にケイデンス117迄回せます。




ここから更にまわせたら60km/hまでいけそうです。
次回は、SLRを同じ位置にして試してみます。
 


安物買いの銭失い?。ドア&ガレージ壁プロテクトパッド!

2023-05-23 12:33:00 | 日記
車のドアの開閉、大切に扱っていてもガレージの壁にコッ!とありますよね?、先日ロードスターATを手に入れた女性が乗り降りでガレージのコンクリート壁にドアをぶつけそうなので良い物が無いかと。ホームセンターでクッションになる樹脂シートを探して、両面テープで壁に貼ることを薦めました。
イメージはシトロエン ベルランゴのドアプロテクターです。
Amazonで検索したら、そんな商品がありました。

色が白なのが???でしたが、ポチッとしてしまいまいました。
ノリ付きEVA素材で安価!しっかり貼れて厚みも十分です。

但しあくまで応急DIY素材です。
白壁なので我慢しますが、70年代の流用建築素材の様な安物感満載です。
オシャレなコンクリート壁のガレージなら恥ずかしくてゴミ箱でしょう。
 安物買いの銭失い。納得いかない買い物は、ゴミを捨てる手間まで増えてしまいます。先日も…
これまでの反省からユニクロではシャツ、パンツ、靴下以外は買わないと決めているのですが、試着もせずに麻の半袖シャツを買ってしまいました。ユニクロらしい大雑把なシルエットに買った自分の注意力のなさに情け無くなりながら捨てるか、購入価格の倍払ってある程度迄仕立て直すか悩みつつ放置です。
 さて、グレーの機能美を感じられる素材を見つけたら貼り直したいと思います。

サドル沼 脱出‼︎

2023-05-14 23:53:00 | 日記
あーでも無い、こーでも無いとポジションを変えて前回55km/h以上漕げたので、更に欲を出してサドルをフラットタイプの



selle sanmarco mantra カーボンfx160gに変更!回せます。
更にブレーキレバーも変更



ワイヤーが斜めに付いてワイヤー同士が干渉しにくくなります。


中々大人っぽい雰囲気になりました。