goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

モテバトンを強奪

2006年03月06日 17時11分59秒 | BW1
Dr.keiyaさんからバトンを強奪しました。

|モテバトン|   λ....ポテポテ

 1.モテたと言う時期は?
一時期あったような、ないような。勘違いのような(うわぁ

 2.似ていると言われた事のある芸能人は?
最近だと荒川静香選手。メジャーな所で朝青龍。
忘れ去られた?レッサーパンダに始祖鳥と幅広く備わっております。

 3.恋人を選ぶポイントは?
『人間』である事。あ、あとねぇ食事の好みが合う人のがいいねぇ。

 4.ここぞという時の香水や服装はありますか?
香水、最近付けてないなぁ。ここぞというタイミングがわからんw
その時が来る最初から何回目かまでは、下着は一応上下揃えているさ。
どうせ脱ぐのにね(*´ -`)(´- `*)ネー

 5.告白されたことはありますか?あったら何人?
(´σ `) ホジホジ  一応あるよー。人数は秘密の花園だよー。
・・・って書いたら多そうに聞こえるかな(ニヤリ

 6.わざとデートに遅れたことはありますか?
わざと遅刻する理由がわかりません。

 7.このバトンを渡す5人は?
強奪完了した時点で満足でごじゃいます。

(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの心の友は?【TB練習板】

2006年03月06日 16時43分48秒 | BW1
おお、コッテリ忘れてた。最近やってなかったなぁTB練習板。
“gooファンコミブログで(略)”の記事をみつけて意気揚々とジャンプ。
・・・ファミコンブログじゃなくて、ファンコミだったのねorz

という事で、TBのお題。 あなたの心の友は?

えーと、ダラ子Aとダラ子Bとジャッジマンです(え゛
(*゜・゜)ンッ?そういう内容(意味)じゃない?

そうですね。
【柿の種に入っているピーナッツ】でしょうか。
私はピーナッツ不要党員ですので、ピーナッツは邪魔です。(キッパリ
でもね、あの邪魔扱いされるピーナッツに愛を感じます。

キャラメル味のチョコボールなのに、何故か1つだけピーナツが入っていた。
そんな驚きと喜び、まぁそんな感じです。
まぁ、そんな経験は無いですし聞いたこともありませんが
さらに柿の種の話と全く内容が異なっておりますが、ドンマイ!で。(わぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の時計。

2006年03月06日 16時21分45秒 | BW1
右の画像はダラ子の実家です。
だって私はプリンセス。石を投げないで下さい、ダラ子です。

実家に帰っておりました。
なんていうか、ここの私の部屋は落ち着きません。
生活したのが半年足らず、それも最悪の時期だったからかしら・・・。

そんな訳で、私の部屋にPCが置かれていますが(半・物置だしw)
ほとんど部屋で過ごす事がありません。
しかも寝付けないので、大体朝方まで漫画読んでます。

だって、私の部屋・・・時計の音がうるさいんだもん (ノ`Д´)ノ彡┻━┻
正直に言うと電池を抜きたいです。でもできません。
実家に帰ってきた頃、私の部屋には時計もベッドも何も無くて。
時計が無いと何気なく言った翌日に、買われてきた時計だから。

ベッドに入る度に思い出す、あの頃。
秒針のうるさい時計。それ以外は静かな部屋。
唐突に開くドア。寝ているか確かめるママン。

今は誰もドアを開けない。居間で寝ているから(ぉぃ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総の村で、暴走

2006年03月06日 14時07分47秒 | BW1
房総のむらへ行ってきました。
ここは、昔の房総を見たり体験したり出きる博物館でごじゃいます。
1度しか行った事がなく、かつドライブ日和で楽しかったぉ。


ブラブラ歩きつつ、写真をパチリ。
よく映画のセットなどで、こういった場所はよくありますが
房総のむらは何と、家の中にまで入る事が可能でごじゃりんこ。(・∀・)チゴイネ!

そして街の中で、色々な体験をする事ができるのです。
私は昔から「草鞋」を作ってみたかったので、レッツトライ♪
・・・な予定だったけれど、4時間掛かるとかで挫折しましたorz

何しろ広いので、散歩したり遊んだりするのに良い場所でごじゃった。
甲冑を着る体験もあったけれど、何だか小さそうだったのでこれも止め。
おばちゃんが「たまには甲冑を着ても楽しいわよ」と言っていたなぁ。
【たまに】なら甲冑を着る用事があるのでしょう。さすが房総っ子。


↑これは安房の農家。
かやぶき屋根LOVEな私は大興奮。(*´д`*)ハァハァハァアハァ
もちろん家の中まで入って覗く事も可能。素敵でごじゃる。

ここの隣で羽根突きして遊んだり、竹馬に乗ったりしてみました。
んが、竹馬って難しいのね。乗れ無かったよ。ぎゃふん。
同じく挑戦していたオバチャンが垣根に突っ込んでいた。危ないなり。

何か1つ位は私も作ってみたいなぁと思いコースターを作りました。
体験料は150円。安い。しかし、、不器用だな、私w
(黄色い横糸が私がやった部分。明らかにはみ出てます)

後は散歩したり太鼓を叩いたり。
たまには、こういう場所へ訪れるのも楽しいなぁと思った1日でしたとさ。
渋滞さえ無ければなぁ・・。(空港から近めなので道が混む)

(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツトライ!高校受験♪

2006年03月06日 11時48分54秒 | BW1
うぉー、夜中まで漫画読んで眠い。眠すぎるよ(自業自得
という事で、寝不足ハイテンション・ダラ子です。んちゃ!

題名の通り、高校受験問題(千葉県)に挑戦しました。
現役大学時代にも挑戦した事があり、当時は理科で9点を叩き出しました!
・・・という事で、今回リベンジします。(酒飲みながらww

では。いきなり結果発表からです。どどーん
(バカ!って言うなよ。既にバカだって自覚しているんだからw)


【国語】  70点(85点満点中)
読み取り問題ではなく小論文(にしては短いけれど)を
書かせる問題がありました。しかも配点が15点と大きいです。
なので85点満点で採点。しかも1問解き忘れたww
漢文は無かった、ん~、この点数なら満足です(ハァト

【数学】  17点
バカ炸裂しました。(´▽`*)アハハ
因数分解等、全て忘れていたよ。解き方そのものがわかりませんw
当時得意だった「証明」がありましたが、見事に忘れていました。

【理科】  25点
もうね、問題見るのもイヤになってきちゃってさぁ。
問題に入る前の説明が長いんだよ(# ゜Д゜) ムッカー
まぁ短かったところで、これ位の点数しか取れなかったと思います。

【社会】  61点
これもね、前置きが長いのね。
●●について太郎がインターネットで調べました。とかさ。
問題と問題に入る前の文章がダブってるのね、面倒です、イライラです。
歴史の問題が少なかったような気がします。気のせい??

---

結論:飲みながらテストやっちゃダメ!
・・・ってか、私、、教員免許返却しろって感じだよねw

現役中学生の頃は、もっとマシだったんだけどなぁ(遠い目
あ、英語が無い理由は問題を読むのが面倒だったからです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする