目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

(´・ェ・`)

2009年02月15日 21時10分51秒 | BW1
そばパスタ、という存在をご存知だろうか?
その名の通り「蕎麦」と「パスタ」の合体作。
面白いなぁとつい買ってしまったご当地のみやげ物。

パスタと言えど蕎麦なのだから、和風味がいいかなー?と
家に置いてあった和風キノコパスタソースで作成した↓




(+д+) あああああ。


もう、パスタというか、蕎麦そのもの。
しかもきし麺みたいに平たいから、もうね。うん。


今日は普通に自分でスパゲチー作った。
キャベツとハムのペペロン。ああ、一安心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【クワイエットルームにようこそ】DVD感想文

2009年02月15日 07時05分40秒 | BW1
映画:クワイエットルームにようこそ (注:音が出る
本:クワイエットルームにようこそ 著:松尾スズキ

・・・松尾スズキさん!ここにいたよ!ameさん!
(該当記事がわからずリンク無いけど、覚えている。彼だ!


あのねー、面白かったの。
最初はパソさんいじりながらチラ見している程度だったけれど
最後の方はかぶりついて見ちゃったのよー。

本と映画と両方ある時は、大体本の方が面白いと思うけど
そしてまだ本は読んでいないけれど、こりゃ面白かった。
映画だと伏線とかアレ?と思わせる所が、とんとん進んで
あっれ~?と思う間に終わったり、もうちょっと余韻が欲しい!
という所でごんごん進まれちゃったりするのだけれど
なんかねー、いいペースで見れたなり。


以前、何かの本の解説で
本には不必要な文章は無い。と書かれていたのを思い出した。

問題を解決した主人公が、問題を彼氏に伝えるシーンで
話している最中の部屋の、光の当たり具合について、解説していて。
向かい合って話す彼女には太陽が見えるけれど、彼には見えないの。
太陽が見える=彼女は問題が解決。
太陽が見えない=彼氏にはわからない。(彼女の真意とか、そういうの)
という事を、画像的に説明している文だという、ね。
その解説におお!と思ったものだったんだけど。

あああ、上手く説明出来ないorz
とにかくそういうの、グッときたのよ!

--

ameさんも観た! 


|∀・)・・・家政婦は?

|彡サッ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする