目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

後半戦

2012年05月08日 10時04分03秒 | AW
後半の初日は鈴木さんと3人で海に行って遊ぼう!と計画していたのだけれど雨天中止だ。
雨でも遊べる遊び場は激しい混雑で(そりゃそうか。)その辺をプラプラした。

それから近未来の日本、お台場でゴミ拾いをして生活する話を読んだ。題名は忘れた。
篠原千絵とか樹なつみとかの漫画を古本屋でまとめ買い(16冊で400円w)して読んだ。
吉田戦車の育児ものとか伊藤理佐の漫画だとかも読んだ。そんなGWの1日。
なっちゃんは従妹と遊んでいるから、脇で見ているだけ~。ふふふ、楽ちん。
飛行機ブーンとか、かくれんぼとか、そういう遊びを合間に入れつつ、でも楽ちん♪
ドラえもんミュージアム(名前違うかも)のお土産を食べながらグータラ。しあわせー。



それと昨年も行った房総のむら にも行った。
今年はなっちゃんが歩けるようになったので、忍者の恰好をさせたかったのだ。コスプレ好き~♪
まぁそれはそれは可愛くて(バカ親の親ばか)たまらない (*´д`*)ハァハァハァアハァ 小さいは正義だ。

 

ちょっとした絵付けの体験もした。
せんべいを焼いたり、ちょっとした体験もいろいろあるのだが、この辺はなっちゃんが大きくなったらだなー。
鯉のぼりの広場で飛行機を飛ばしたり、お散歩したり、全力で遊んだのでしたとさ。

今年は旅行とかしなかったけれど(予約でいっぱいだったし)
日帰りでいっぱい遊んだ。
近所の公園の滑り台も、なっちゃんにはまだまだ新鮮だもんね。
一緒に滑ると(横幅が広い滑り台)、私だけ先に落ちていった。
体重の違いがあるもんね、そうだよね、ちょっと悲しいね。

相変わらず空回りの人生をやっていて、結構へこんだりしているけれど
なっちゃんの笑顔を見たり、何も知らない(伝えていないし)鈴木さんとのんびりしていると
だんだんと忘れていく事ができるから助かる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする