目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

また、育った

2014年06月09日 13時22分49秒 | AW
となりのトトロを娘に見せる。
すっごい面白かったようでドキドキしながら見ていた。
大人になって改めてトトロを見ると、ばあちゃん良い人過ぎて泣けてくる。
そしてトトロを見れる年齢に育った娘・・とか思うとまた泣けてくる。

最近平仮名をずいぶん読めるようになって、「ま」と「ほ」と「は」は似ていて難しいね。とか
「か」に点々(濁点)つくと、「か!」になるの?とかまた言い出して可愛くて泣ける。
「あ」に点々(濁点)つくと、「あ゛―――!」とか言い出して可愛くて泣ける。

朝目が覚めた時にオムツ濡れていなくて、りっぱなものだ。
つーか私よりトイレの感覚空いているし。立派なものだ。
もしかしてイヤイヤ期というものが終わったのかもしれない。
魔の2歳、悪魔の3歳、終了するのかな。また大きくなっちゃうのかな。
暑くて一緒にくっついて寝るのが嫌だと布団を2枚敷いて別々の布団で寝るようになり
いざ娘の体温を感じない距離(と言っても手を伸ばせば届く)で寝たら寂しくてたまならないよ。

朝、保育園でも自分で準備をしたらタッチしてギューして自分から行くし(月曜でも)
成長しちゃったんだなーと思う。泣かない。
楽になった分大変な所も増えたけれど、娘、大きくなっちゃった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月

2014年06月09日 11時52分45秒 | AW
娘が私の姉の家へ行きたいと言ったので、遊びに行ってきた。
姉の家にはおもちゃが色々とあるので、嬉しいようだ。
お気に入りは人形用のベビーカー、自分の家にもあるのにご機嫌でおしまくっていた。

それからピアノ、弾けないけれど楽しそうに歌いながらピアノの鍵盤をたたいていた。

せめてフルタイムじゃなければ、ピアノとか習い事の1つもさせてやりたいものだけれど
通いに行く時間はどこにもないんだよね。とても申し訳ない。

娘にとって従妹同士、子ども同士で遊ぶのはやっぱり楽しいみたい。
いつもとは違う娘の楽しそうな姿を見ると元気が出る。
朝は元気の出る歌を探して聞いて、ぼんやりした。
次の連休まで先は長い。もうすぐ楽になる時が来ると思い続けてもうすぐ4年だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする