目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

お別れ

2015年06月15日 14時16分35秒 | AW
親戚が亡くなった。白血病だった。
何年か前、骨髄バンクから提供の依頼があった。
何だかんだ色々あって断ってしばらくして、親戚が骨髄移植を受けた。
しかし治る事は無く、闘病の結果、亡くなった。
私に提供依頼があったのはもしかしたら親戚だったかもしれないし
そうではないかもしれない。タイミングが似ていただけかもしれない。
名乗り出ても途中の検査で選ばれない可能性だって高い。
本当の事は分からない。

金曜が健康診断で、土曜の午前に迷子を見つけ、夜から御通夜、
翌日は告別式、火葬、埋葬をしたら日曜の午後。
親戚の子どもも多少の世話をしつつだったので(とても良い子たちでも)
やはり疲れるものは疲れる、と夕飯はホカ弁で勘弁。

弁当買ってくると言ったら娘が怒った。
私のつくったものが食べたいという事だから、嬉しかった。(作らなかったけれど)
御通夜も告別式も基本的に静かにしていたし、知らない人が多い中頑張った。
私が迷子の子をずっと抱っこして面倒を見ていても怒らなかったし、心配してあげていた。
誰より頑張ったのは娘だった。ありがとうとお礼を伝えて、早く寝た。
今日は千葉県民の日だけれど、私は出社、娘は保育園。体が資本でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷子ちゃん。

2015年06月15日 11時58分32秒 | AW
田舎道を車で走っていたら幼女が泣きながら走ってきた。
母親が後ろから慌てて追いかけてくるだろうと徐行し避けようとする。
しかし避けた方向に泣きながら走ってきた。
これはマズイと停車し子どもを抱き上げるが、付近に人影は無い。
子どもは大汗をかいて大泣きしている。鼻水を拭いて抱き上げる。

近くの喫茶店の店主に近所の子どもが聞くが知らない様子。
この付近に子どもは住んでいないし知っている家庭の孫でも無く・・・。
さらに近くの野球場で聞いてみたが分からないので警察へ連絡した。

その間、ずっと抱っこの炎天下。私もつらいが子どもも暑いだろう。
水をあげても飲まないし、落ち着いてからも会話があまり成立しない。
見た目の年齢と会話の内容が一致しないし
母親を求めて泣く様子もない。何かおかしいなと思ったけれど
なんだかんだで朝に捜査願いが出ていた迷子と一致した。
多分だから発達障害とかだったのかな。虐待関係や捨て子じゃなくて良かった。

しかし、車は結構走る道なのに誰も停まらなかったのね。
助けようとしたのに下手すりゃ誘拐犯と間違われる場合もあるし。
近所の子どもだろうとスルーしたのかもしれない。
そんなものかと思う気持ちもあるけれど、
付近の住民は皆で捜そうとしてくれたり
なんだかんだ悪い所ばかりじゃないなと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする