目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

自分の人生に影響を与えた本は? お題。

2015年11月03日 19時02分56秒 | AW
私の人生に影響を与えたかはわからないが。
心に残っている本を。

幼稚園のころ。
・ノンタン シリーズ。
父親が土産等でよくかってくれた。
あわぷくぷくぷー、ブランコのせて、お誕生日 とか。

小学生低学年
・ようこそインディラ
読書感想文で入選間際までいって、ここで読書好きも爆発した?
・まんが日本、世界昔話 千話×5冊

小学生中学年
・ルドルフとイッパイアッテナ
悪に惹かれるお年頃
・はちゃめちゃ探偵シリーズ
・鍵ばあさんシリーズ
・王様シリーズ
・魔女の宅急便シリーズ
そう言えばマガーク探偵シリーズは、はまらなかった。

小学生高学年
・推理小説
ルパンだの、○の悲劇だのSFだの。
自転車30分漕いで図書館通った(バス代ない・笑

この頃には同時に漫画もはまったね。
滅茶苦茶読んだ。親がこのてのにお金出してくれたのもある。
本さえ与えていれば静かだったし(笑)

中学時代
・赤川次郎!
きましたよー。 ね、みんな通るんだ。

そんなこんな。

ベスト10、おいおい発表したいねー。
漫画ベスト10もねー。
絞るの難しいよね。

こんなシチュエーションなら、この一冊!
とかなら出しやすいかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙腺崩壊

2015年11月03日 18時48分45秒 | AW
える しってるか

懐かしい?デスノート、前回は電子レンジがまわらない話を書いたけれど
過去ログは非表示にしてしまったんだよねえ。不便だ。
…私がやったんだけどさ。


えーと。
書いたことがあったか忘れているけれど
私はプリキュアのオープニング曲と変身シーンをみると、泣く。
感動とか、一切無関係で号泣する癖がある。
ディズニーのパレードでも泣く。

で、娘とプリキュアの映画を見に行って地獄を見た。







いやあ、女でまだよかった。
これが男だったら一気に「大人のお友だち」で泣いている変態扱いだったかも。
泣き疲れたよ、パトラッシュ。


一生懸命、映画見ながら泣かないように色々ほかのこと考えたよ。
女王の爪、家事をしていなさそう。
悪いやつの肩に乗っているやつ、黄金のウンコみたい。
どう聞いてもピッコロ大魔王、トワさんの首細すぎないか。


ああ泣いた。

娘は頑張って応援していた。
プリキュアがだめならニンニンジャーだ!とか。
怖いとしがみついてきたり。
かわいいが、私には余裕がない。
涙との戦い、もはや変態レベルで泣き続けたよ。
映画は変身シーンが多くて困る。



そうそう。
映画はよくいくイクスピアリでは上映されていなかった。
ディズニーの雰囲気壊すから?
羊のショーンや名探偵コナンは上映していたけれどね



プリキュアの映画感想?
泣き疲れた、感動なしの条件反射で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする