目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

該当(BlogPet)

2009年02月17日 09時58分40秒 | BW1
けっけがダラ子は該当ー!

*このエントリは、ブログペットの「けっけ」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断は禁物

2009年02月17日 08時42分36秒 | BW1
月に1度くらい、行っている場所に出かけた。

うっかり迷子になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

|Д`) ミッション

2009年02月16日 14時29分19秒 | BW1
 本日の湯 
濃厚ミルク風呂
感想:ミルクというよりココナッツの匂い・・・。



暖かくなったからだろうか。
さっきからずっと、踊りたくて仕方が無い。
くるくると回って、手をのばしたい。そんな気分。
何でだろう、春だからかなー。一番も吹いたからかなー。

一応、会社なんで我慢しているけれど、限界に近づいている。

誰もいないのを確認してから、くるくる回って、そして
非常階段のドアを開けて外に出て、ストレッチでもしてきます。


(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(´・ェ・`)

2009年02月15日 21時10分51秒 | BW1
そばパスタ、という存在をご存知だろうか?
その名の通り「蕎麦」と「パスタ」の合体作。
面白いなぁとつい買ってしまったご当地のみやげ物。

パスタと言えど蕎麦なのだから、和風味がいいかなー?と
家に置いてあった和風キノコパスタソースで作成した↓




(+д+) あああああ。


もう、パスタというか、蕎麦そのもの。
しかもきし麺みたいに平たいから、もうね。うん。


今日は普通に自分でスパゲチー作った。
キャベツとハムのペペロン。ああ、一安心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【クワイエットルームにようこそ】DVD感想文

2009年02月15日 07時05分40秒 | BW1
映画:クワイエットルームにようこそ (注:音が出る
本:クワイエットルームにようこそ 著:松尾スズキ

・・・松尾スズキさん!ここにいたよ!ameさん!
(該当記事がわからずリンク無いけど、覚えている。彼だ!


あのねー、面白かったの。
最初はパソさんいじりながらチラ見している程度だったけれど
最後の方はかぶりついて見ちゃったのよー。

本と映画と両方ある時は、大体本の方が面白いと思うけど
そしてまだ本は読んでいないけれど、こりゃ面白かった。
映画だと伏線とかアレ?と思わせる所が、とんとん進んで
あっれ~?と思う間に終わったり、もうちょっと余韻が欲しい!
という所でごんごん進まれちゃったりするのだけれど
なんかねー、いいペースで見れたなり。


以前、何かの本の解説で
本には不必要な文章は無い。と書かれていたのを思い出した。

問題を解決した主人公が、問題を彼氏に伝えるシーンで
話している最中の部屋の、光の当たり具合について、解説していて。
向かい合って話す彼女には太陽が見えるけれど、彼には見えないの。
太陽が見える=彼女は問題が解決。
太陽が見えない=彼氏にはわからない。(彼女の真意とか、そういうの)
という事を、画像的に説明している文だという、ね。
その解説におお!と思ったものだったんだけど。

あああ、上手く説明出来ないorz
とにかくそういうの、グッときたのよ!

--

ameさんも観た! 


|∀・)・・・家政婦は?

|彡サッ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインという訳で

2009年02月14日 16時52分25秒 | BW1
さー、お店にやって来た私。
天気がいいので原付も快調。こういう天気は素晴らしい。
歩いてもいいし、原付でもいい。選択する自由は素晴らしい。

バレンタイン当日という事で、お店も盛り上がっている。
昨日のスーパーでは手作り派の方々が手に板チョコを持って
レジに並んでいて、それがまたグッと来る。頑張れ!と思う。
実際には手作りチョコは彼女から彼氏へ、が多いのかな。

さて買うことにした私は、チョコレートコーナーへ。
試食としてゴディバが。チョコレート界の王様、ゴディバが。
なんと丸ごと一粒!どーんとくれた。値段は300円弱のを一粒!
ぎゃーーーーーー。美味しい♪美味しいよ!と大喜びする私。
やっぱり買いに来て良かった。良かったよ・゜・(ノД`)・゜・
↑この後、また一粒もらって満足したので買わないw

↓見ていたらワクワクして、色々買ってしまった。


ゴディバのアイス:2種
ハーゲンダッツをも上回る価格。今日のデザートに(貰う気満々

モロゾフのトリュフ
亀がかわいいから、ハワイは新婚旅行の思い出でもあるし。
一回り小さいのを買おうとしたら眼前で売り切れたorz

ベルギーのチョコビール
珍しいから。


楽しかった♪
ルンタッタ気分で口笛吹きながらの帰り道でごじゃいましたとさ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーとパンツ。

2009年02月14日 16時37分58秒 | BW1
スーパーで上新粉を買おうとした。
せっかくのスイーツブーム、という事で
私も甘いモノを作ろうと。すあまを作ろう、と。
「おれ、すあま好きじゃないよ。」


ずぎゃーん!



という事で、バレンタインに何か買おうと。
我が家には軽量スプーンしか重さを量るものが無いので
ケーキなんて作れないし、道具をそろえたら作らなくても満足しそう。
そんな理由で原付でブーンと走ってきた。

今日はとても天気が良く、散歩日和だった。
私は今日外出した事に対しとても満足な気分になれた。
すあまを作らなくてやっぱり正解だったわ。と思いながら走る。
せっかちな後ろを走る車にクラクション鳴らされても気にしない。


私の親はトランクス派なので、毎年パンツを送っていた。
キャラクターもののかわいいやつ。パパンが会社でからかわれるらしい。
どうもママンが買っていると思われているようだ。
実際、一部はママンが買っているのだから同じようなものだ。

でも鈴木さん(夫)はボクサー派で私が買ったのを滅多に履いてくれない。
これまでに3回くらいかな、履いているのを見たのは。
常に私が落ち込んでいる時で、どうやら彼なりの慰め方らしい。

そんな訳で私はせっかくのプレゼント日和だというのに
夫のパンツを買う権利すら、ほとんど持ち合わせていないのだ。
パンツという最も他人に見せない、そして履く人の最後の砦。
それを買うという事はとても名誉ある嬉しいことなのになぁ。
(この話だけで30分は熱く語れる自信があったりする。


長くなってしまった。続く!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地道にコツコツ

2009年02月13日 09時24分09秒 | BW1
まずはここからお読み下さい。
↑ようするに、私は口笛がふけなかった。という話。
散々練習してようやく「ぴょー」という情けない音が出る程度に成長。



~あれから1年半という月日が流れ~


ゝ( ゜∀゜)メ(゜∀゜ )ノ 吹けるようになりましたとも!
まだ早いテンポとか怪しいし、音階もあやふやですけども。
ちゃんと音楽として自分では認められる程度になったぞー♪



尚、卒業試験は「忍者ハットリ君」のテーマ曲。
♪ござーる ござるよ ハットリ君は~
 この部分がね、もうね、神様だよ。難しいって。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日だったのでドラクエ三昧でござった。

2009年02月12日 10時30分56秒 | BW1
道行く女性達がみな一様に同じ紙袋を持って歩いていたので
何だろう、どこのバーゲンか?と思っていたら、ソニプラでした。
何だかんだでバレンタインは行われるのね。こんにちは。ダラ子です。

んー・・・。
書くことがありません!(どーん。


何も無いのも寂しいので、昨日私の身の回りに起きた出来事とか。
トイレットペーパーは、買おうと思うタイミングで
ある程度値段が下がっているのをテキトーに買っていた。
でも「ああ、これは失敗だ。」というのも結構存在していて
そりゃ高いやつは使い心地がいいけれど、でも高い。
たった100円の差で気分がいいのなら、それを買おうとは思っても
安いのでも十分事足りるしなぁ、という思いとの戦い。

ちょっとずつ高いもの、それはトイレットペーパーだけでなく
ポン酢、砂糖、醤油などからティッシュに油、ハサミ等日用品。
いいのよねー。と思うけれど、でもほら、全部を高いのにすると
総合的に何がアレですよ。財布が爆発しちゃうからさ。
化粧品は高いものと安いものの差がわからんけどwww
(高いもの程、肌に異変が起こる事が多い貧乏肌なワタクシ。


という事で、トイレットペーパーはいつも同じ値段で売られている店で
いつも同じ銘柄のを買う事にした。もう、それでいい、と。
別に決める必要性はどこにも無いんだけど、なぜかコレ!と
キッチリ決めないと落ち着かなかったりする。やれやれまぁ。




(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子はいつでも耳年増

2009年02月10日 18時57分04秒 | BW1
友達の仕事終了待ち~。
隣にいる人たちの会話に聞き耳をたてている。

テーマは派遣切り。
生き残りのサバイバルな話。
こういう現場の声って、なかなか届かないと感じつつ。
派遣さん同士でお互いを見張っている空気を知りつつ。

私も一時期、派遣ジプシーをしていた。
そういうの、思い出したり。
今後を考えたり。

そんな夜。


しかし、毒が凄い。
自分も気を付けよう。
自分の言いたい愚痴って、自分の評価を下げる事が多い。

誰だって我慢してるからね。
笑顔だ笑顔!


さ、隣の会話に戻るぜ(暇なの(´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする