目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

毛玉よ、さらば。

2013年04月17日 09時42分45秒 | AW
授乳が終わったという事は、ブラも元通りという事で。
でも楽ちんに慣れてしまった今、ワイヤー入りなんて戻れない。
使い込まれたユニクロのスポーツブラ、毛玉が出来ている程だぜw
あと、キャミソールとブラが合体したのを考えた人は立派だよね。あれ、楽ちん。

しかしいくらなんでも毛玉はよろしくない。部屋器用みたいなかわいいやつでも買おう。
上下セットで買おう、そうすれば女子(おなご。じょしじゃない。)らしくなれるだろう。
つーか、旅行するのに毛玉ブラはさすがに恥ずかしい。大浴場に行けないぜ。

という理由で下着屋さんへ行き、久しぶりにサイズを測ってもらった。
ウエストとアンダーはきつめに測ってくれるのは店員さんの優しさか。
半分は優しさでできている店員さん。バファリンかw

ワイヤー無しのおされなやつと、部屋着系なかわいいのを買った。
ゆっくり選びたかったが娘がつまらないつまらない早く帰ろうと騒ぐので
目についたのをささっと買った。何回か着てみて大丈夫だったら買い足そう。
もう、毛玉のおばばとはサラバじゃ。人並みになるぞー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳は切り替え時なのか。

2013年04月16日 16時04分15秒 | AW
庭の桜、隣の犬   著:角田光代
この夫婦の幸せというか、人生っていったいなんだろうなーと思った。
夫婦なのに1人と1人で別々の人生を生きているみたいだ。よくわからなかった。
会話に「はぁー?」とちょいちょい出てくるのにイライラした。

--

トイザらスのDMを眺めて気が付いた。
もうすぐ娘は3歳になるので、ベビーカーの使用が終了になる。
明らかに大きな子がベビーカーに乗っていると一瞬ぎょっとするし。
そろそろ卒業かー。とはいえ雨が降った日の保育園送迎では使用するだろうなぁ。

チャイルドシートもジュニアシーとへ移行してもよいのか。
15kgから使えるものもあるけれど、9kgから使えるものでも結構立派なものがある。
値段も1万円くらいみたい。そろそろ買い替えのタイミングなのかな。
ベビーゲートや乗用玩具(ぶーぶ、名前がよくわからんw)もそろそろ卒業なのかしら。
一気に粗大ごみが増えそうだな。リサイクルショップで買ってもらえるのだろうか。
無料でも引き取ってもらえるのなら御の字か。オークションとか出すのも面倒だし。

なんだか立派な幼児になったんだなーと感じるわ。身長も一気に伸びたっぽい。
うっかり90サイズの服を買ったら、ジャストサイズ。しまったorz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐうたら週末

2013年04月15日 13時51分28秒 | AW
夫の実家へ泊まりに行った。
娘は大喜びでばばと遊び、犬の散歩に行った。楽しそうで何よりだ。
そして義母の食事は美味しいので私も嬉しい。
台所とか少しは手伝いたいが、犬が怖い&邪魔でとても行けない・・・。
夫の実家に行くと、和室にずっと籠っている私。犬、嫌い。
しかしあまりにぐうたらな嫁なのもどうかと思う。今後、どうしましょ。

午後、娘と散歩しようとしたら夫がずるい!というので3人で散歩に出かけた。
消防車を見て満足したら限界に達したようで、抱っこされながら寝てしまった。
時間は15時半、昼寝を始める時間が遅くなった、体力がついてきているのだと思う。
ぐっすり寝ている間に夕飯を作って、酒飲んで、漫画を読んだ。
のどかな休日。そのまま酔っぱらって、朝が来た(わぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゃぼー

2013年04月13日 12時08分31秒 | AW
負けるの嫌い~

のだめ、途中から読んでないや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっペケぺ

2013年04月13日 12時03分50秒 | AW


なっちゃんに謎のじんましんができる。
病院で薬をもらい、花の冠作ったり。
昼は2人で外食、平日はいいね!

帰ってから昼寝して、クッキー焼いた。
平日はのどかでいいなぁ。
庭の草むしりもして、ぐーたらして寝た。


トライアルというスーパーは安い。
シャウエッセンが368円。イオンネットスーパーは498円なのに!
オリジナルのが安いのはさておき、どこでも取り扱いのあるものが安いとテンション上がるわ↑↑

進撃の巨人の最新巻、窓際のトットちゃん、昨日の骨肉今朝の味噌汁、なんとか(忘れた)の眠り
とか色々本も読んだ。
トットちゃん、面白い。いい話だった。
岩崎ちひろのイラストも良いね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこ。

2013年04月11日 15時07分03秒 | AW
どれくらいの期間タバコを吸わなかったら、もう吸おうと思わなくなるか。
むしろタバコが苦手になるのか、私の場合はこうだった。

私は喫煙歴が10年くらい。平均どの程度か不明だが1日1箱くらいだったか。
タバコを止めてから1~2年くらいは副流煙を臭いと思わなかった。
何かのきっかけが出来てしまったら、また吸い始めるかもしれないと思った。

2年を超えると臭いと思うようになった。気持ち悪くなった。
タバコのにおいに吐き気がした時、もうタバコは吸わないだろうなーと思った。
つまり私の体内ニコチンが完全に消えるまで3年ほどかかったという事か。

タバコなんて、気合があれば止められる。    多分(←弱気w
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長靴デビュー

2013年04月11日 10時40分58秒 | AW
雨の日の保育園送迎&通勤がなかなか大変である。
リュック、子どもの保育園バッグ・傘を持った状態で
娘の乗ったベビーカー(15kgくらいw)を持ち上げて階段を数段昇り降りする。
かあちゃんって逞しくもなるわよね。

今まで雨の日でも普通の靴を履いていたけれど、ついに長靴デビューした。
あんなのオサレな人のため、靴屋の売上UPのためだ。陰謀だとか思っていたがw
履いてみるとやっぱり便利である。何より雨で靴下が濡れる事もないし。
庭いじりする時に履いてもいいし、使えるじゃないか。長靴よ。
意地にならずもっと早く買っておけばよかった。



↑この間おつかいに出かけた時にパチリ。
公園で弁当を食べるのも気持ちがいい季節になった。
桜はすっかり散ってしまった。また来年!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不穏な朝

2013年04月10日 10時33分49秒 | AW
駐輪場に自転車を停めて娘をおろそうとしていたら、近くに見知らぬ小学生2人がいた。
その内の1人が自転車につばを吐いて、私ににやにやしながら見てきた。
「・・・おい。何した。」と超低い声で睨むと、つばを吐いていない子が直立不動で固まった。
つばを吐いた子は最初は目を合わせていたものの、「許さないよ。」と言うと
じりじり後ずさって、それから顔を伏せて、ふてくされたような態度をしている。
一緒にいた友達は相変わらずそのまま固まっている。
固まっている子どもに「わかるでしょう。友達にちゃんと伝えなさい。」というと
こくんと頷いて、2人は去って行った。

どうするのがベストだったのかわからない。明日の朝も会いそうで気が重い。
そして駐輪場に、4月から入園した同じ保育園のお母さんがいたんだよね。
絶対「おい。何した。」と言ったの聞こえたよね orz

とりあえず明日の朝も会ったら普通に「おはよう」と唾はき小僧にはいう事にしよう。
『不審者には挨拶活動』にしよう。まぁ、まさか自転車のタイヤをパンクさせるとか
まだそんな事を思いつくようなクソガキじゃないだろうが報復も怖いし。
娘に何らかの危害を加えられたら堪らないし。
小学生の2~3年生程度とはいえ、他人にいきなり唾はくような子供がまともだとは思えないの。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平穏な夜

2013年04月10日 10時11分48秒 | AW
私が子どもの頃、お手伝いをやりたかった時期がある。
料理を手伝おうとすれば邪魔だと言われ、包丁を持てば「怖いから見ていられない」と言われた。
母親と一緒に台所に立つ事はなかった。洗濯物も畳み方が違うと、目の前で畳まれ直された。

そんな事もあって、娘と一緒に台所に立つ事が楽しかったりする。
逆の立場になったけれど、子どもと一緒に何かを作るって楽しいなと思う。
今はクッキーの型抜きとか、粉を混ぜたりとか、きのこをむしったり、野菜を洗ったりしてもらう。
張り切って踏み台を持ってくる姿が可愛らしい。そりゃ時に邪魔だけど、幸せな時間だと思う。

昨夜は一緒に洗濯物を畳んだ。自分の服は自分で畳めるようになった。
終わってタンスにしまっていると「遊んでもいい?」と言われる。
洗濯ものを畳まなくても、遊んでもいいのに自発的にやってくれる事がとても嬉しい。
「お手伝いありがとう。」と伝える。嬉しそうな顔をして、遊び始めた。そんな夜。


そういえば保育園で、おもちゃが散らばっていたら娘がせっせと片付けたそうだ。
先生が「なっちゃんありがとう。助かった~。」と言うと、娘は照れた。
迎えの時にそんな話を聞いた。なんか知らないけれど立派に育っているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤

2013年04月09日 11時00分43秒 | AW
寝ていたら娘が突然「お父さんいやーだー」と言い出した。
何ごとかと目覚めると、頭上に夫がうんこ座りして娘を眺めていた。
妖怪枕返しかっ!確かにちょっと怖かった。やめてくれ。
一緒に和室で寝ればいいのにと言っても、決して一緒に寝ようとしない。
平日はともかく休日は遅くまで寝たいからなんだろうなぁ。

--
ソファにゆったり座っていい気分でいたら目覚ましが鳴った。
ちっ。夢か。それにしても心地よかった。。。目覚ましを恨みながら起きる。
娘も一緒に起きてしまったので、朝食後は庭の水やりを一緒にやる。
それでも時間があるのでレゴをやって遊ぶ。朝から元気だなー。
保育園に到着すると、泣きながら登園している子たちがいる。
なんだか懐かしいなぁ。我が家はさっくりばいばい。行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする