まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

親友との時間

2017-09-05 20:03:28 | 友達編

ここ数か月

まさかの坂のこともあり お友達とおしゃべりしたり

ランチしたりということがなかったので

ひとつ 乗り越えたというか 山を越えたので 自分だけの休日

ひとやすみ(笑)

 

ちょうどね

しばらく会っていない 高校時代の親友から連絡があり 

久しぶりに会わない?って 

いつも ベストタイミングで 連絡があるから 親友は不思議(笑)

早速 週末 東京へ出かけてきました。

 

 

新宿サザンテラスタワー 20階 レストラン トライベックス La Mer 

予約の席は角のこの見晴らしのいい席で 友達に感謝。ドコモタワーがこんなに近い。

2200円で 前菜 メイン パン デザート 珈琲

サラダはバイキングで ホテルだけあって豊富だし 景色含めてお得感満載でした 

2年近く会っていなかった親友Oちゃんは やっぱりお年頃だからか 

いろいろ仕事に家庭に 子育てに 波乱万丈~ 

お互い 私のまさかの坂も聞いてもらえたし 頑張って乗り越えようねって 

何年もあってなくても 隠さず言いたいことが言えるのがいいよね。 言いたいことが言えるといえば

kouのインスタの話になって

kou君の写真はセンスがあるし 変わった構図だし フォロワーが多いのは当たり前だねってほめてくれたから

調子に乗って

自分のインスタグラムも自慢気に見せたら

「●●(私の高校のころからのニックネーム)の写真は 普通だよね(笑)」 って

おぃおぃ(笑)

親友だからこそ いいたいこと いうなぁって 久しぶりに大笑いしちゃいました。

親友って

そういうところが いい

 

そのあと

2時間しゃべり倒して。。

ちょうど 朝ドラのひよっこのオープニングで 人気の。。田中さんのミニチュア

 

MINITURE LIFE展が

新宿高島屋でやってる情報があって 友達に付き合ってもらいました。

小さいから 見えるかな?

1枚目の真ん中には 作り手の田中さん。。イケメンさんでしたけど

この人が このミニチュアを作ってるんですよね。 サイン会 してました。(私はしてもらってないよ~締め切りすぎに行ったので)

どれもこれも

ひよっこのオープング同様 小さな世界観。

~日用品とジオラマ用人形をモチーフにして、日常にある物を別の物に見立てたアート~だそうですが

おもしろさもあるし 精巧さもありで見てて楽しかったです。まだまだやっているみたいなので 興味のある方は

実物をぜひ。 

友達と写真撮りまくり。。驚いたり笑ったり 楽しい時間でした。

 

そうそう。。

帰り道。。

こんな本を見つけたの。

そのままでいい 田口久人著

 

Twitterで100万いいねを集めた176の言葉がたくさん 書かれてる って書いてあったので

言葉に興味がある私。。早速手に取ってみたら

自分の心に ずしんと届く言葉がたくさんあって。。購入しちゃいました(笑)

こういう本はエッセイだから 好き嫌い別れると思うし

ある意味自己啓発本なのだから 自分を持っている 自信のある人は必要ないし 苦手かもしれないけど

 

人間関係 職場や友達 家族のこと 親子関係のこと

いろいろ。。

たくさんの言葉の中に 気に入る言葉が見つかれば いいなと思います。

 

今回 久しぶりに会えた親友は

色々なことを抱えて 私とはまた違った 坂を上っていたけども

なんでも 隠さず 話せる親友ってやっぱりいいなと思ってたところ この本に出合えた。・・必然かな(笑)

最後にひとつ 参考まで 載せておきます

心の琴線に触れるものが あればめっけもんの本かなと思います

言葉や 人の思いやり いろんなもので

支えられて。。今日も一日過ぎました。

 

久しぶりの 親友にありがとう。 

そしてここでの友達も。。ありがとうね。

ではでは。 今週もお仕事がんばりますわぁ。

 

 

NO 60

今日という日

 

今日は2度と来ない

当たり前だけど

いつの間にか忘れてしまい

いつの間にかときが過ぎている

失う前に 気づきたい

今日も生きていられること

何事もなく 過ごせたこと

そばにいてくれる人がいること

今日が終わる

また 明日が始まる

明日は どんな日にしたいだろう