冬の海。
昨日 前記事に書いてましたけど 父の実家へ
法事で出かけてきました。千葉の海は普段 波が高いのですが
朝10時ごろはこんなに穏やかでした。
法事まで時間があったから 少し足を延ばして 大原漁港の朝市にも寄りました。
アジの開きとか 観光客向けに買うだけかなって思って行ったら
イカ焼きとか マグロの刺身とか朝ごはんに訪れて
テーブルで新鮮な魚介を食べている人がたくさん。。
私も食べたかったけど
法事でご馳走が食べられなくなるから(笑)やめました。お土産に鰺は買ったけどね。
法事は 無事に終わり。。
ほんとに内輪だけのお食事会をしたけど
お父ちゃんの話をたくさんしたし お父ちゃんと双子のおじちゃんは元気でいることもわかった(出席はせず)ので
良かったかなと思います。
すごいご馳走で全部食べられず。。(笑)
東京からきてくれたからってめっちゃたくさんの野菜をいただいて帰ってきました。
お父ちゃんがいなくなっても こういう親戚付き合いを継続していくことは大事なことだなってほんと思う。
帰ってきて
いただいた 野菜の中にさつまいもがあったので
主人がはまっている 火鉢でサツマイモやいたの(笑)
めちゃうま♪
やっぱり 炭で焼くと美味しいね。
それから
今日は やっぱりたくさんいただいた 野菜の中から ゆずがたくさんあったので
ゆずジャム作ってみました。
ここのところ急に寒くなってきたから
体を温めるしね。
ゆず茶にもできるのでいいかなと。
みんなも 冬の準備してますか
風邪引かないよう
12月乗り切りましょうね♪