まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

痩せる法則?

2010-10-04 19:50:27 | 生活

ある日の出来事。 

  ・・・あっ?体重計だぁ。・・・・・乗ってみようかな。どうしようかな。最近乗ってないんだよなぁ・・・


 ・・・・えいっ。乗っちゃえ。  すぅ・・いっぱい息を吸えば痩せるかなぁ。
・・・・わぁい。。あんまり変わらないや、よかったぁ・・
えっ?あれれ・・えぇっ。  めちゃ体脂肪が増えてるしぃ・・・・(汗)・・・がっくし。



・・・こんばんは。
ちょっと・・今日は変わったで出だしで・・ 驚いた(笑)

今日は何を書こうか 考えていて  そういえば 最近 体重計乗ってなくて 
この夏の後 
久しぶりに体重計に乗ったらね、 
体重もちょっと増えてるし 何より・・・・・  体脂肪がめちゃ増えてたんですよね

女性の体脂肪平均って  24~27なの? えっ?もっと少ない?・・・はぁ。そう言う人
秘訣を 教えてくださいませ。 
・・もしかして お菓子とかアイスとか食べないの(笑)?

私 夏に 体脂肪があがるタイプらしいんです
夏の暑さに弱くて 喫茶店に入れば すぐにアイスコーヒーだし
冷たいものが大好きで
アイスは毎日 食べちゃってたし・・  夏にいつも 体脂肪が平均以上になっちゃうんですよね。
・・で、
病院で検査があると 体脂肪 もあがってるし、 コレステロールもあがっちゃうの


だから・・この秋は この前買ったお鍋で
また温野菜生活中心で 体を温める生活にもどさなきゃ なんです

・・で、今日書こうと思ったのは
うちの主人・・
最近 私と反対で  逢う人友達みんなに 痩せた痩せたと言われているの  

確かに うちの主人が痩せたのは事実で  
そう  この夏前から たった2ヶ月で 6kgは痩せたんだよね。
顔もほっそり。さすがに 5Kgを超えて痩せてくると心配にもなりますが・・・

それは何だか 検証してみたら・・・(笑) はい。超簡単でした

その一。
まず 駅までの道を自転車で10分のところを 駐輪場節約(笑)のために歩き始めたこと。
片道 20分なので 往復40分  ・・・歩くようになったこと

その二。
仕事の現場の近くのお弁当屋さんでいつもお昼を買っていたのを
私のお弁当  (おにぎりのみ)に変えたってこと。
もちろん、これだけではお腹が空くので 会社の冷蔵庫に お漬物と 即席の味噌汁 ちょっとしたおかずはあるんですけど。
とりあえず
・・・・・お弁当から 油ものを抜く。これがかなり違うんだそうです。

その三。
これが一番だと思うけど 
毎週 2km近く泳いでることでしょうか。 私も毎週 スポクラで エアロビクスやってるんだけど・・
・・・続けられる 好きな運動(ストレッチでもOK)をする

なんだか あたりまえだね(笑)

 
でもね、
3番目は忙しかったり出来ないって人多いと思うので 無理としても

歩くことと 食べることにきをつける 
これは
やっぱり一番なのかなぁ。 一番簡単で早く痩せる方法?  
でも 一番・・・・出来ないことだったりするんだけどね(笑)


あとは  
健康的には・・
体をあたためるのが 綺麗に痩せる第一条件みたいです。  

冷たいものより 暖かいもの

風邪やアレルギーにも効くらしい。
アレルギー外来の先生がおっしゃってたことだから 本当だよ
これは物理学的にも 免疫力の細胞が体を温めると強くなるって証明されてるみたいですよ。
だから
いま 温野菜ブームなのかもしれないね。

やっと寒くなってきたから 出来そうだけど。

細い人は今日はスルーで。
頑張る人は 一緒に(笑)   

そうそう・・体重計 毎日乗ろうね~・・・・・それが一番かも(笑) 


最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
充分だと思いますが(笑) (夕暮れのおやじ)
2010-10-04 21:08:30
koumamaさんはスタイルいいし気にしなくていいでしょう(笑) うちの奥さんも痩せてますが コレステロールが高いと言われ毎日薬を飲んでいます。食べ物かな…(笑) ご主人意志が強いタイプかな? 誘惑にはなかなか勝てませんね(^_^;)
返信する
私も~〓 (すずらん)
2010-10-04 22:01:47
koumamaと一緒にダイエットしなきゃ娘を生んでから体重が落ちないんです
食べ物は美味しくて減らせないし(笑)
でも 歩くことは前よりしてるかな…公園遊びに行くし…私も体脂肪高いのでもう少し運動しなきゃですね
返信する
かわいい♪ (オステリアmama)
2010-10-04 22:24:14
このブタさんかわいいわぁ

私はね、体重計に乗っちゃうとダメなんです。
ダイエットを意識すると太るタイプで
体重計を忘れて
お腹が空いたら食べる、空いてなかったら食べない、っていうシンプルなのがいいみたい。

体脂肪は低めなんだけど・・・・
筋肉質なので 一度でいいから「すらり」と
表現できるようになってみたいな~

温野菜がおいしい季節になりましたね
返信する
ニャン吉は、コレステロールが… (ニャン吉です。)
2010-10-04 22:30:58
一回上がると、なかなかおちないのが、おじさんになったあかし。
コレステロールは、だいぶ前から上がりっ放し。
体脂肪は、頑張って燃やせばなんとか?。
コレステロールって、なかなか…下がらないよね。
食事制限も、するほどでもないけど、結構気になるものですね。

五十を超えたら、ますます気になる、わが体調。
気になる部分がいっぱい出て来たぞ~い。
返信する
大きな課題 (ぽこぼこ)
2010-10-04 22:31:55
こんばんは~
koumamaさんダイエット必要?って体系でしたけど???
私は日に日に成長を重ねております(笑)
一時はwiiでヨガをやっていたのですが。。。
次のステップに移る間がなんか長く感じて、覚えた
ヨガをちょこちょこやっています。

先週「○○にwiiを売ろうかな」と主人が言い始め、
売られないように本格的に始めないといけませんね

返信する
は~~~~~~い^^ (ぷりん)
2010-10-05 01:16:47
毎日…しかも朝晩しっかり乗ってる
ぷりんちゃんですけど…

 なにか?

いつのまにか、平気で2~3キロすぐに太っちゃうわたしやから
体重計に乗ってないと不安なの^^;

そっかぁ…温めるのね♪
koumamaは痩せなくってもいいや~~~~ん(笑)
優先順位をつけるんやったら まず私で

豚ちゃん 可愛い
返信する
Unknown (またたび)
2010-10-05 05:06:32
痩せる法則・・・そんなものがこの世に存在す
るのなら、ぜひ私のこの身体にもよろぴくぅ~
って感じだよ。(笑

若い頃は、かなりの量を1ヶ月にもわたって
食べない限り、目に見えて体重が増えるって事
が無かったけど、年々・・・駄目だね。
結構すぐに体重が増えて、なかなか落ちなかっ
たりするよ。

この週末に体重を計ったら、とりあえず今は
ベスト体重ってとこ。っても、昔本当に細かっ
た頃には、今の体重なんてデブMAXだったん
だけどね。年を取ると共に、あんまり細くても
顔もキツく見えるし、老けて見えるかなって思
って、ちょっと甘くしたの。(笑

こっちに住んでいると、何処へ行くにも車だか
ら、自主的にジムに通うとかでもしないと、な
かなか歩く(または運動する)機会が無いけど
幸い私は仕事が仕事だから、毎日何かと動きま
わって、ある程度の運動にはなってるよね。

返信する
こんにちは (クウ母)
2010-10-05 08:24:02
動くブタさんが可愛い~

こぅままは十分スタイルが良いから痩せなくていいと思うけど、コレステロールは心配だよね。
うちも、ダンナはペラペラの一反もめんみたいな体型(要注意の低コレステロール)と私の友達の間では有名なのに、私ばかりが高コレステロールのになってきました。
温野菜はカサも減って沢山食べられるし(そこかいっ)最近は「ラー油ポン酢」というのにハマって、かけて食べています。
あ、でもこれも油だね。
何もかけずに食べるのが一番いいのかなあ。
しょうがも良さそうだね。
返信する
ダイエット中です。 (ma-san)
2010-10-05 08:38:30
体重20%オーバーで 先ず5キロ痩せなさいと以前から言われていたけど・・・、
2年間ジムはやめて体重計も量らないでいたから言われてもしょうがないと思っていた
でもドックに入る前は本当に真剣に考えて、
ジムは再入会し、ウオーキングマシンで、ゆっくりと1時間歩き、水泳は30分泳ぎ、食べるカロリー低くして、ご飯類はいつもの分量の半分、
油ものとらず、間食しない、
甘いもの食べたい時は食後、食べると、効果が出てきて、5キロは痩せたけど、体脂肪は少し減っただけ、最初から見ていた人は、少し痩せて絞ってきたんじゃないといわれたわ
今は一ヶ月1キロ痩せるようにしています。
まだまだ、見かけは相変わらず、丸ぽちゃよ。
痩せすぎより小太りがいいと書いてあるのを読んだので、このまんまいいかな~思っているわ。
ご主人様もきっと真剣になったのだと思うわ。
体脂肪はあまり減らなかったけど、参考になるかな~
返信する
小太り賛成 (ひらめ)
2010-10-05 16:00:28
まーさんも言っとりますが中年は小太りがいいそうです~~
特に更年期などは身を削ってしまうらしく
骨から取られて骨粗しょう症やら貧血やらね
少し体に蓄えて小出しにするように中年太りってのがあるんだそうよ

小太りの言い訳ですが・・・
返信する

コメントを投稿