昨日は 前記事に書いてましたけど
はい。
ミステリーツアー 行ってきましたよぉ。
メンバーはね、もう ブログ友達というより リア友になっちゃった ゆいままと ミンタンだよ。
2月のミンタンのお誕生日に会う予定だったけど
なんだかみんな忙しくて 4月のお花見にあおうって前から約束してて。。
ゆいままが 申し込んでくれていました。
題名がね
桜咲く ☆開設記念スペシャルミステリー~だったの。
だから 行くところが書いてない。。でも 日程見たら 本当はあぁ ここに行くなぁってわかっちゃった(笑)
スケジュールは 当たり前だけどもちろん 前から決まってるわけだからね
実際のスケジュール表はこんな感じだったのよ(笑)
ねっ(笑) もう 盛りだくさん(笑)
ミステリーツアーにいつも参加してる人にいろいろ聞いたら ミステリーな分 おまけがたくさんなのだそうだ(笑)
お得感たっぷりってことかなぁ。
朝早くの出発だったけど バスを待ってる間(私は二人とは別の集合場所だったので一人で待っていた)ので
参加のご婦人たち(60代~70代が多かったです)にめっちゃ 話しかけられた(笑) 一人の参加だと思われたのかな
親切にいろいろ教えていただきました(笑)
で 行先はね、 結局 高速道路降りたところが。。
群馬の 沼田で。。 私 この前 家族で温泉に行ったばかりの同じ場所じゃん(笑) まっ・・・いいか(笑)
というわけで
目的地は 群馬の 伊香保温泉でした。
・・・わかってたけどね(笑) ここはお客さん心得たもので
あらぁ 伊香保なのぉとか わくわく感 自分たちで演出してた気がします(笑)
ベテラン添乗員さんが 面白くてうまい盛り上げ方をしてました(笑)
出発後 すぐに向かったのは 原田農園
早いお昼をいただくそうでした。
スケジュール通り
牛すき焼きと甘えび 新鮮野菜の食べ放題と いちごデザートてんこもりでした。
野菜もお肉も美味しくて これだけでとりあえず半分元を取った気分でした(笑)
↓FBに載せたコラージュ写真
食べた後は
スケジュール通りに
あわただしく チャレンジ3連発をこなしたよ。
①のポピー3本プレゼントは 近くの ポピー畑で 好きなポピーを摘んだり
綿菓子作ったり ③の なめこ1株狩りは
↓の写真で見てわかるけどなめこをまるごと 根っこから外していただけるというもの(笑)
こんなの初めて見たよ(笑)
すごく新鮮でつやつやのなめこ これもプチプレゼントで うれしかったです
そのあとはコラージュ写真にあるように 酒蔵見学(お酒の試飲があってお土産を買うという定番(笑))
ちょっと 造り酒屋さんの化粧品 興味ありました。 なぁんにも買わない3人でしたが。。
あまり飲めない3人は
試飲だけで ほろ酔い気分で そのあとバスで爆睡しちゃった(笑) ちょうどよかった(笑)
で
つぎに着いたのが そう
メインの桜見物は 伊香保のグリーン牧場の桜ということだったみたいだけど
まだね
桜 3分咲きだったの~ まっ咲いてるところで写真は撮りましたけど 少し残念でした
顔だし看板で
しっかり写真撮って~
そのあと 牧場にいるひつじさんや やぎさんたちとふれあって 楽しかった
ゆいままも ミンタンも動物好きだから ずっと離れがたそうだったけど
時間がきっちり決まってるのがバスツアー
もう少し居たかったなぁ。帰り間際 ゆいままと私は牧場ならではの ソフトクリームいただきました
美味しかったよ
そのあと
きり絵美術館とか 水沢うどんを少々とかいろいろ あったけど 盛りだくさん過ぎだったかな
桜は少しだけど堪能できたし
3人で
わいわいがやがや お土産買ったり 素敵な景色を眺めたり 美味しいものいただいたり
車運転しないで 運転手さん任せのバスツアー
初めての ミステリーツアー参加だったけど
すごく楽しかったです~♪
帰りが
17時過ぎで 早いのも 年齢が上の方達でも 疲れがたまらず 楽しいかもなぁと 思いました。
桜を追いかけての
ミステリーツアー
とっても楽しかったよ。報告でした。 ゆいまま ミンタンまた会おうね~
帰り道の桜(笑)
沼田近くは満開でした やっぱり桜は青空が合うね
というわけで
また
しっかり充電したので~
明日からまたがんばるょぉ。
年甲斐もなく。。snowアプリでパチリ(笑)ぎゃはは。いい仲間じゃ。
では~
みんなも がんばってね~♪
楽しそう~とは思うのですが、あまりバスが得意ではないのと
何をやっても遅いので、団体行動がダメダメで参加したことがないのです。
お天気に恵まれてよかったですね!
窓の外もお花が色々と綺麗だったでしょうね。
グリーン牧場、その昔20代前半くらいかな、社員旅行で行きました。懐かしいです。
春を満喫してよかったですね。*^-^*
じゃんけんぽんは3人娘で癒されました。(笑)
中でもkoumamaさんが一段と輝いて見えるのは何なんだろうね~!💛✨(笑)
koumamaさんは、いろんな所に行ってるから、被るのは仕方ないかも。。。
同じ場所でも行く人が変わるとまた新鮮だったりしますから〜〜
ミステリーツアーは、観光だけでなく体験もあったりわりと盛り沢山なプランですね〜なめこの株、初めて見ました!
このグリーン牧場も行ったことあるな。
山の上だから、まだ桜が咲いてるんだね〜こっちはもう葉桜だもんね。
きのこの収穫だけど、昔親戚の副業できのこ育ててたことあるんだ。きのこ栽培室に行くと、そうそうそんな陽気にボコボコってきのこが生えててさぁ
楽しいね。きのこ狩りも!
あ〜なんか食べるものいっぱい!!羨まし〜
桜見物と食べ放題SP。
桜は満開といかなかったようですが、野菜・お肉がとても美味しかったようでよかったですね。
ゆいままさんとミンタンさんとの3人で、話も弾んだようで。
1日ミステリーツァーを楽しめたようですね。(笑)
充電バッチリ、今週も頑張ってください。(笑)
ミステリーツアー いいなあ。
そっか、うすうす
わかる。って感じなんですね。目的地。
わかってても知らないふり。
なんか、わくわくしますね。
・・はなこころ
お疲れ様でした。楽しかったねー
喉枯れなかった?(笑)
又遊ぼうね♡
ゆいままも頑張ってuするねー。
僕はオヤジの実家が下仁田なんで、
群馬にはめっちゃ愛情があります。
沼田も伊香保も^^
伊香保の茶色の温泉、大好き。
行きたいななぁ。
いろいろ思い出しました。
わたしも以前、家族で行ったことあります。
仲良しさんで、たくさん笑って、おしゃべりして、そして美味しいもの食べて、これ以上のことはありませんね。
楽しい一日で日頃のストレスもとんでいきますね。
皆さんのお写真が素敵な笑顔ですね~♪
また今週もお仕事頑張ってください!
なめこ?
面白いねぇ、何だろうと思いました。
ソフトクリームもお約束のように食べてる(笑)