まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

温めて温めて・・

2010-03-11 08:18:18 | 友達編
今週は仕事も忙しくて目が疲れてしまい・・ブログ友達のところにコメントしてるだけで
あっという間に週末になりそうです。
ほんとぉは・・他にも色々あったんだけどね(笑)

昨日 公立高校の後期試験の合格発表がありました

この前 書いたお友達の息子君は無事合格して
新たに 4月からスタートです。。

彼(友達の息子君)は前にも書いたけれど
ずっと心の病気で 中学2年から外に出られなくなってしまって
ママと友達の私は(子供もkouと小さいころから遊んでいたので仲良しなの)ずぅっと
心を痛めていたの

だから この春自分で高校には行くって決めて
行動してくれたことが すごく友達は嬉しそうだった
もちろん、私も。

みんな 子供が新しい学校で楽しくやってくれると信じてる
それをすごく願ってるよね

最近・・
ニュースでやたら報道していたけれど
愛子さまの不登校のこと・・・同じ子供を持つ母として心配だった。
この前 数時間だけ 雅子様付き添いのもと・・
登校できたようで よかったと思います。。

でも
ほんとは・・

この不登校に関して言えば 大人の 尺度に合わせないでほしい・・

子供の心の速度に・・大人は合わせてあげたい 
そうあってほしいと切に思います

愛子さまも お立場もあるし 
今まで大人の世界で守られていたし
沢山のお子さんたちと交わることもなかなかなかったかもしれない。。

でも これからはたぶん違う
世の中にはたくさん いろんな人がいるし
いつまでも 親は 子供のそばにはいてあげられないから・・

子供は子供の速度で 頑張ってる
少しずつ お友達を作って・・ 学校生活に入っていく

大人は そんな子供たちを
長い目で見てあげてほしいなと 思います。
ちょっと 休んでしまっただけで

子供なりに・・きっといろいろ考えていたのかもしれないのに
不登校が前面に出てしまって かわいそうだった。
登校すればするで
すぐに
愛子さま 登校されましたぁ!!・・・ってニュースが流れる。
もう そっとしておいてあげないかなぁ。

その1歩が
どれだけの想いがあるのか 知ってほしい。

あまりのプレッシャーに また
お母さん(雅子様ね)と二人して
無理に頑張ってしまうことがないように・・・

お友だちの息子君も愛子さまも・・
これを乗り越えて 春になるのでしょう。
暖かい目で見守ってあげたいですね




おととい 。。埼玉にも雪が降りました
ひんやりと 心まで凍りそうな一日だった。
昨日ちょっとだけ親友に辛いことがありました。内容は書かないけども。


子供だけじゃなく

大人も
いろんなことがあって 辛いこともあるしね。
心がフリーズしそうな時は・・


温めて 温めて・・・あげてね


自分にも

友達にも
大切な人にも


氷は水をかければ溶けるけど 
心を溶かすのはやっぱり
周りの人の想いや言葉なのかもしれないよ



温めて 温めて・・・


出来ることは想うだけ。
友達にも春が来るのを待っています


追伸 明日は実家の母の誕生日です。
ちょっと友達と一緒に心がつめたぁくなってたから温めてもらいに行ってきますね(笑)

最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感 同感 (ひらめ)
2010-03-11 17:32:29
何でもかんでもニュースにされちゃ
たまったもんじゃないですよね~

元気よすぎる男子の親御さんも気の毒

どこにでもある光景として見守ってあげたら
いいですよね

乗り越えたら一回り大きくなれますしね

返信する
わたしは…♪ (ぷりん)
2010-03-11 18:04:54
わたしはもう大丈夫みたいです…
koumamaさん、いつも見ていて下さっていつもは来られないひとことにまで書いてくださって
いっぱいkoumamaさんの想いをいただいた私です
ありがとうございました

お友達の息子君も、高校合格おめでとうございます
心新たに、第一歩を無事に踏み出されることを、息子君のペースで歩いて行かれることを祈ってます

koumamaさんは明日お母様のお誕生日ということで…
ちょっと早いですが
「おめでとうございます
いくつになってもお母さんって特別な存在ですよね
いっぱい温めてもらってきて下さいね
わたしもkoumamaさんをギュウウゥってしてあげまぁす
あったかいですか
返信する
koumamaさんを・・・ (ぽんまる)
2010-03-11 18:05:57
温めてあげますよ。大丈夫ですか。
お友達のことばかり考えて自分のことだって沢山色々抱えてるのに。

いつも優しいね。ここにくると
心が暖かくなるの。だからいつも寄ってしまう。
愛子さまのことは私も同感です。家の子供は反対に多動症で困ったので
どちらかというと反対の立場だったかもと思うとそれも気の毒です。ひらめさんと同じ意見です。

みんな子供の速度にあわせてあげる・・いい言葉です。koumamaらしいね。
返信する
ありがとうございます (店長)
2010-03-11 19:50:08
こんばんは、koumamaのブログでいつも温めて頂いてる店長です、お母様の誕生日!おめでとうございます。
お母様もきっとkoumamaの顔をみるだけでほっかほっかですよきっと(笑)
愛子様の問題は、宮内庁が先走りの感じですね、愛子様といってもやっぱり子供、こども同士で解決しなきゃいけない問題と思います。
周りの大人が騒ぎ過ぎですよね、僕ら一般人はゆっくり暖かく見守りましょうよ。
返信する
PC壊れ!!買い換えました (ちゃり)
2010-03-11 20:31:14
そうですよね、人は一人ひとり流れている時間が違うから、自分時間を相手に無理強いしては、つらい結果となってしまいます。
自分以外の人がいる限り、その人を尊重してあげたいものです。

最近のkoumamaさんは、激忙な毎日でしたから……明日はご実家で、凍りついてしまった身体を解凍してくださいね。
お母様、お誕生日おめでとうございます。
返信する
心の速度… (mokumama)
2010-03-11 20:42:03
私も温まりに来ている一人です。

心の速度って大事ですよね!
今考えれば…自分のこと、両親が一番理解してくれ見守ってくれたから
今があるんだなぁ~ってつくづく感じます。

暖かい目で見守りたいですね。

明日、お母様のお誕生日ですか。おめでとうございます!


返信する
koumamaさんへ (すずらん)
2010-03-11 21:00:11
私は初めてブログを見始めてkoumamaさんのブログにたどり着いたのですが・・
いつも子育てで行き詰ったりすると
ここであっためてもらってますよ。
koumamaさんは記事もコメントもお人柄が出て
あったかくて優しくて人を包み込んでくれますよね。大好きです。
大変な時は休んでも大丈夫ですよ。
再開したらすぐに見に来ますもの。
だんなといつも見てます。明日はお母さまお誕生日、楽しんできてくださいね。
返信する
Unknown (エミ)
2010-03-11 23:31:24
わたしもここで温めてもらってますよん♪

春だわ♪
始動の季節到来だね、
お友達さん良かったv
返信する
Unknown (karu)
2010-03-12 06:17:56
あなたは辛い経験をしてきたから、人に優しいんですね。


これ読んで思いました、秋元さんのファンになってしまったのは、これと同じ優しさがあったからなんだ、ってね。

お母様の誕生日、きっと良い日になるでしょうね。

天気もよさそうだし、近為でお食事でも?^^



返信する
合格 (ma-san(マコ))
2010-03-12 06:47:16
この字をみると温かい気持ちになりますね。
しばらくウキウキして楽しい気分になりますね
お友達のお話でも同じ気持ちになります。

お母さんのお誕生日おめでとうございます。
遠くにいる娘は母の日と誕生日には色々贈ってくれます。
横浜にいる娘や孫たちは、朝早く携帯で可愛い絵文字のお祝いをしてくれます。
娘を産んでよかったといつも思います。
沢山お話をして楽しいお誕生日を過ごしてください。

愛子さんの話は世相が変ってきたなーと思いました。
一流だった日航もつぶれ 日本のリーダーも頼りない・・
あこがれや夢がなくなってきた最近の私です。
ピントのずれたコメントでスミマセン。
返信する

コメントを投稿