こんにちは、
キノコだキノコだキノコだよ~~ん。
キノコの季節到来!ということで、スーパーでも今週はキノコ特集?
を組んで、安売りをしていました。
日頃からキノコに目がない私、早速買ってきました。
左奥は、そうですシイタケなんです。ドイツでも「SHII TAKE」と
呼ばれています。数年前までは、ごく限られたお店でしか目にでき
なかったのですが、最近では大きなスーパーでは常時販売されてい
ます。
ドイツやポーランドで生産されているようです。日本の物と比べる
とやや小ぶりですが、今後栽培技術が進めばぷりぷりのシイタケが
楽しめそうです。
今週のお値段は、100gで130円!!
日頃の半額程度のお値段です。500g強買い込んでしまいましたよ。
時計回りに、その横(右奥)は、ドイツ語では、Pfifferlinge。日本
ではアンズダケと呼ばれているそうですが、日本にいるときには見
たことがなかったような・・・
このキノコは、ロシア、ベラルーシやリトアニアが産地で自然栽培
モノなので、落ち葉などを取り除く手間が掛かるのですが、パスタ
にとってもよく合うんです。
落ち葉を綺麗に取り除いたものも販売されていますが、お値段は約
2倍ほど。
その下の黄色いのが、Zitronenseitlinge。ドイツ語でZitronenは
シトロン、つまりレモンのこと。レモン色の綺麗なキノコです。
日本語ではタモギタケと言うそうです。
うーん、美味しそう~~
お次~。毒キノコではありません(笑
しかし、凄い色だなぁ。
ドイツ語では、Austernpilz。日本語ではヒラタケと言うそうです。
ドイツではとてもポピュラーなキノコで、マッシュルームと同じよ
うに年中出回っています
が、
この赤いのは初めて見ましたよ。
下に隠れている薄茶色のものが普通売られているものです。
癖がなくしっかりした食感があるので、どんな料理にも合いますよ。
そして、真ん中下はエリンギですね。
韓国産のものが多いです。
そして最後は、シメジです。これまた「SHIMEJI」と呼ばれています。
茶色と白のシメジがありますが、今まで見たシメジはすべて韓国産で
した。
と、こんなキノコを仕込んできて作ったのは、炊き込みキノコご飯。
う~~ん、美味しすぎる。
そして二日目は、和風きのこパスタ。
これはやはり「きのこ」と書きたいですね。
以上、ごちそうさまでした!
ではまた。
P.S.
まだ、数百グラムのシイタケが余っていますがどうしようかしらん?
赤とか色があざやかだと毒っぽい(^_^.)
シイタケの真ん中にマヨネーズをのっけて、オーブントースターで焼いて、おしょうゆたらして食べるお料理?(お料理とは言えないですね、この簡単さ。)よくします。
マヨネーズをトッピングすると子どもたちが喜びそうですね!早速、晩ご飯に出してみます。