こんにちは、
Opal毛糸「Ragenwald(熱帯雨林)シリーズ8」の販売を今日から始
めました

熱帯雨林を保護するプロジェクトにも賛同しているこのシリーズも
既に8作目と超ロングセラー商品です。
熱帯雨林に住む動物たちをモチーフにしているので色合いも模様も
とっても綺麗ですよ~

そして、各毛糸には名前というかニックネームが付けられているん
ですが、それがまた楽しいんです。
ショップをのぞいて商品画像を見てもらえれば - そして買ってもら
えればなおよし(笑い) - 分かるんですが、ここで紹介しますね。
Papa Polka/パパ・ポルカ
Mrs. Flamenco/ミセス・フラメンコ
Queen of Rock'n'Roll/クイーン・オブ・ロックンロール
Mr. Breakdance/ミスター・ブレークダンス
Mama Manbo/ママ・マンボ
Sanba Sisters/サンバ・シスターズ
Tante Tango/タンテ・タンゴ
King of Hip-Hop/キング・オブ・ヒップホップ
(ついでに、文字の色を各毛糸のトレードカラーにしちゃいました
あっ、ショップページでは色がつかないや

どうです、とっても気が利いていると思いませんか?
ところで、7つ目の「Tante Tango」ですが、Tanteって???
ドイツ語で叔母のことなのですが、これだけドイツ語なんです。
「うーっむ、Tangoと韻を踏む人を指す英語の言葉って無いなぁ、か
といって、タンゴ以外の音楽や踊りのジャンルは思いつかないし・・・」
と、思案顔の担当者が想像できますよね。
ネーミング担当者さま、大変お疲れさまでした。

おかげで大変楽しませていただいております

「けいとや」の「レーゲンヴァルト(熱帯雨林) 8」で販売してい
ます。よろしかったらのぞいてみてくださ~い。
それでは、また。
この記事に対するコメントは、ブログ「けいとや日記」からお気軽にどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます