こんにちは、
今日、街で見つけたBIO(オーガニック食品)のお店で買った食材を使って早速ご飯を作ってみました。
使ったのは「マテ茶」と「インカ-キヌア」です。

間単なワンプレートごはん
手前のつぶつぶしたのが、キヌアです。
食感は、想像に反してしっとりとしています。噛むとプチプチ
して意外に食べ応えがあります。写真で見ると似ているクスクス
とは全く違った食感です。
おかずは、チリ・ベジビーンズです。って勝手に命名(笑
こんな感じで野菜を刻んで、
キャベツ 太目の千切り いっぱい
玉ねぎ 薄切り いっぱい
セロリ 輪切り いっぱい
ポロねぎ 半分にして輪切り 適量
にんじん 輪切り 適量
大根 銀杏切り 適量
マッシュ
ルーム 四つ切 適量
生姜 薄切り 適量
1.少な目の水で煮ること小一時間。
2.缶詰のトマト、ローリエ、おろしにんにくを投入して煮ます。
3.マテ茶をティーバッグに入れて投入してまたまた少し煮ます。
4.缶詰の白いんげん豆を投入後、チリペッパーを投入。
5.チリが全体にまわって落ち着いたら出来上がり。
プレートによそって、庭から採ってきたミント系ハーブを添えて
亜麻仁油をかけていただきました♪
ポイントは、少な目の水で長く野菜を煮込むことで野菜の甘さを
引き出すこと。チリ以外には、塩も調味料も使いません。
今回、マテ茶を入れてみると、とってもコクがある煮物(スープ)
になりました。
美味しくて、三杯おかわりをしましたよ!
(キヌアは栄養満点ですが、カロリーもかなり高いので食べ過ぎ
には要注意だぁ!)
マテ茶やキヌアが手に入ったらぜひお試しあれ。
それではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます