急降下ぁ。。。 2015年06月10日 | けいとや店長の雑記 こんにちは、 小さな規模ながら国をまたがって商いをしていると避けて通れないのが為替。 今日はびっくりしましたね~~ 何が起きたの!!と思ってニュースを見ると、なんと黒田さんの一言が原因。 これは反則でしょ~~~。 だって、日本で唯一お金を印刷することができる人が、口先で物を言っちゃぁいけないよね。 まあ、宇宙的な頭脳を持った人なんだから「ついうっかり」なんてことではなく、いろいろ計算した上の発言なんだろうけど・・・ 小市民をびっくりさせないでくださいよね。 ではまた。
さくらんぼの季節 2015年06月09日 | けいとや店長の雑記 こんにちは、 食べ物に季節感が無くなったと言われ始めたのはいつのことだったろうか。 桜の季節が言えぬ人はいないが、さくらんぼとなるととたんに考え込みはせぬか。 この時期にしか味わえぬ味覚を堪能する。 当たり前のことが贅沢とならぬよう望みつつ。 ではまた。
一片の傷もないひと時 2015年06月07日 | けいとや店長の雑記 こんにちは、 土曜日の昼下がりのこと 公園の芝生の中に突き出した木の根っこを枕に本を読んでいました 緑と青と降り注ぐ光 ああ、しあわせ ではまた。
ローレライ 2015年06月05日 | けいとや店長の雑記 こんにちは、 木曜日の祝日はポストがお休みなので発送作業無し。 お天気が良くなってきたので、午後2時に仕事を早めに終えてライン川に沿って南下。 向かった先は、ライン川下りやハイネの詩で有名な「ローレライ」。 まあ、ただの岩なんだけどね。 ここの凄いところは、 柵 が 無 い !!! (ところによっては柵あり) この石のすぐ先は130m下まで「空気」だけです。 子供さんを連れて行くときには十分気を付けてくださいまし。 ではまた。
花降る街にて想ふこと 2015年06月02日 | けいとや店長の雑記 こんにちは、 ごめん、タイトルのような色気のある話ではないんだ。 こういうことなんだ。 目覚めたら花のかほりに包まれて紅き車も白くなりけり 明日の朝はきっと皆さん大変だな。 ではまた。