久谷夢工房=勝山句会・自然石を使った常夜燈・椿の植栽

≪地域発信≫愛媛県松山市久谷地区
勝山句会
自然石を使った常夜燈
遍路道沿い・椿の植栽
(灯籠まつり)

今までの活動紹介⑥ 平成21年度(2009年度)を振り返って

2019年08月17日 | 活動記録(平成21年度)2009年度…編集中

平成21年5月25日 総会(荏原公民館中ホール)

平成21年6月18日 全体会(荏原公民館和室)第4回灯籠祭りの打ち合わせ

 

平成21年6月28日(日) 椿の苗を窪野町丹波から三坂峠にかけて植えました

午後1時30分から、1月に植えた場所の続きの遍路道沿いに椿の植栽を行いました。前回植えたものもしっかりと根付いていました。空梅雨に備えてたくさんの水を持参しましたが、幸い週明けから恵みの雨が降りました。(写真5枚、あとで探します)

 

平成21年8月15日(土) 午後7時から第4回灯籠祭りを、47番札所八坂寺参道に約360個の灯籠にろうそくを灯し実施しました。また、衛門三郎の里広場に、幼稚園児の夢を描いた「夢灯籠」や地元愛好家による「俳句灯籠」に灯りをともしました。室内ではジャズ演奏も実施しました。

 

平成21年10月17日 いよてつ高島屋8階スカイドームにて、松山子ども伝統芸能・文化活動大会が開催され、午後1時30分から、創作歌舞伎舞踊伊予八百八狸を公演しました。(今年の様子 写真はあとから入れます)

 

平成22年2月27日 伊予八百八狸保存会地域伝統文化キッズ☆カーニバル(文化庁主催)に参加しました。(資料 あとから入れます)

 

 

【定例の行事予定】(当時の資料より抜粋)

俳句・勝山句会と吟行を適宜開催しています。

勝山句会 毎月第三月曜日 午後7時30分から坂本公民館1階和室にて

(令和2年1月時点では、勝山句会は月に一度、坂本公民館で開催しています)

 

伊予八百八狸歌舞伎舞踊 子どもの部(久谷夢工房から独立した活動)

毎週金曜日の午後4時から6時まで、坂本公民館2階で練習をしています。参加、見学自由です。(令和2年1月時点では、荏原公民館で練習しています)

伊予八百八狸歌舞伎舞踊 大人の部(久谷夢工房から独立した活動)

毎週金曜日の午後7時30分から9時30分まで、荏原公民館2階で練習を予定しています。参加、見学自由です。踊り手のほかにも、常磐津節や三味線を一緒に練習してもらえる方を募集しています。(令和2年1月時点でも、荏原公民館で練習しています)

 

矢竹の会(久谷夢工房から独立した活動)

古代米を使った「くたに華甘酒」の普及提供など。(詳細は平成19年度(2007年度)活動記録をご覧ください)

 

 

 平成16年に立ち上げた「久谷夢工房」、それぞれの部門の活動が盛んになり、平成20年前後にふたつの活動が独立していきました。(伊予八百八狸歌舞伎舞踊・矢竹の会) これらの部門は令和元年度にも活動しています。

(令和2年の正月に入力作業をがんばるブログ担当)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝山句会 平成30年12月 | トップ | 今までの活動紹介⑦ 平成22年... »

コメントを投稿

活動記録(平成21年度)2009年度…編集中」カテゴリの最新記事