堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

牛すじ料理でまたまた茶色!!

2011年09月08日 | クッキング♪

節約料理人でもたまには「牛肉」に手を出す事もあるおすぎです。

「牛肉」と言ってもグラム100円の特売肉か、それが無い時は「牛すじ」です。

これに出会った時は 迷わずゲットして冷凍して貯めこんでおきます。

黒毛和牛の牛すじ見切り品付いてる価格から半額とか最高のお宝ですねぇ~~~☆

そんなちびちび貯めこんでいた「牛すじ」ちゃんを いよいよ肉がない時は活躍させます♪

これは完成品♪

お箸でほろっと簡単にさけるくらい柔らかく「牛すじ」ちゃん、なっています^^

↑光の加減でアレですが 脂抜きを完全に近いぐらいしてあるので光ってるのは脂じゃないですから^^;

今回は今日も買い出しには行かなかったので冷蔵庫にある野菜を一緒にぶち込んでおります。

大根の皮!←これ厚めに切る。牛蒡・生姜・鷹の爪2本です。

「牛筋」の下ごしらえは まずは肉だけ酒と水で茹でます。1時間ぐらいは茹でたかな??

そして茹でこぼして牛筋を綺麗に流水で洗います。

これを2回繰り返します。これはめんどくさいけど、美味しくなるので2回をお勧めしますが1回でも良いでしょう。

この段階で 取り分けて保存しておくと次の料理に素早く作れますよ^^

カレーとか肉じゃがとかこんにゃくの煮物とか色々ね♪

綺麗にした牛筋を適当な大きさに切って

鍋に野菜達と一緒に入れて酒を入れてしばらく蒸し焼きします。

味付けはお好みだけど、今回は

ワイン・砂糖・酢(少々)・出汁の素・かぶるくらいの水を入れて 中火で煮込みます。

水気が減ったら 醤油を適量入れて お味噌を大さじ1杯くらい入れます。

そしてまた水気が無くなるまで 煮込みます。ここは頑張って煮込みます。

今日はこんにゃくがなかったのが おすぎ的には残念だけどま、無い時はないって事で良しとしよう。

昨夜の肉じゃがも鰹節を入れて再度火を入れて節約手抜き完成☆

あああ・・・・・・またしても茶色ばっかり・・・・(--;) あ、余談ですがこの肉じゃがの鍋100均です。蓋もあります^^

温めなおしとか直ぐ温まるので便利です。野菜茹でたりインスタントラーメンとか作る時♪

話がそれたけど 肉じゃがは食べる時に冷凍してあるブロッコリーでも放り込もう!うん!!

外は綺麗な夕焼けです☆

「今日も買い物行かずに節約できました^^」とお空に向かって報告したおすぎでした♪

結局、食卓に並んだ夕飯がこちら↓

 

ミニトマトとブロッコリーで色を誤魔化しとります(苦笑)

あっ、味噌汁も具だくさん♪

ヘルシーで栄養満載(かも?)な夕飯だけど 若者の居る家の夕飯って感じじゃ~ないね(^^;)

麦ごはんだし(笑)

肉じゃがを再度加熱する時 鰹節を放り込んで温めると 旨味が増してGOODですよ♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。