草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

雨が、降っていましたが

2011-04-23 22:25:52 | お仕事

朝から、雨が降っていましたが

川西市緑化協会主催の、第19回みどりフェアに出店いたしました

雨が降っていたので、市役所の1階フロアでの開店で

雨がかからず、助かりました

草土舎は、何時ものミニ山草と苔玉

天山梅花錨草(てんざんばいかいかりそう)みねはな会の方が

九州で発見したと、聞いています

花が咲いていたので、売れました

私は、黄カピタンヒメギボウシ?が10芽位立ったモノを

100円で販売していたので、買占めました

前回も、このお店で乙女擬宝珠(オトメギボウシ)を、買ったのを思い出しました

他のお店でも、お買い得品が多数あり 楽しいお買い物ができ

会場では、山草会の展示もあり

会員の方と、 伝市さんや大熊さんの鉢のお話で大盛り上がり

話しは蓮口の事に、会員さんで宝塚の『観春』さんのモノをお使いの方が

いらっしやいました、 私も毎日使わせ頂いております。

(お道具に、こだわるのは仕事人の誇りです)

昼からは、NHK趣味の園芸でお馴染みの西先生が、会場にお見えになり

何時も、駆け出しの私に話しを合わせて頂き有難うございます。

お天気は、雨で好くなかったですが楽しかった1日でした

お世話になった市役所の皆様、会場にいらした皆様、有難うございました。

               Img_1924

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は、川西市緑化祭 | トップ | 楽しかったけれど。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お仕事」カテゴリの最新記事