草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

もう、秋かなぁ。

2013-08-26 20:29:45 | 山野草

今日の朝の涼しかった事

久しぶりに窓を閉めて寝ました

ハウスの外では

昔に創っていた蓼藍が咲いて来ました

Img_6585   蓼藍(たであい)

今は創ってはいないのですが

こぼれ種で毎年何処かで咲いています

Img_6587_2

夕方の空は鱗雲で秋の空です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又、疲れています

2013-08-25 20:51:11 | お仕事

先日、丹波地方を通った竜巻

私がお世話になっている山草屋さんも

被害に有って

お声が掛かりまして

お昼から倉庫のビニールを修理に行きました

中にはダンボール箱など

雨が掛かると駄目になるモノも在り

早急に直さなければなりません

幸いな事?に春にも同じ事を

経験させて頂いてるので

今回は、段取りも解っているので

指示されなくても

道具を出して来て修理に掛かってたら

応援の人が二人来てくれて

それぞれが得意な事をしながら

雨が降る中

田んぼの泥と風に戦いながら

取り合えず

大穴は空いていますがビニールを張り直しました

今回も良い経験をさせて頂きました

有難うございます。

                                                   .

昨日は朝から雨でしたので

歩きでハウスに上がっていますので

帰りも歩きで疲れまして

なれない事を短時間でやって

体中が痛くて眠れませんでした。

                                           .

今日は大植さんへ秋の講習会に使う

常盤忍を引き取りに行き

Img_6580   常盤忍(トキワシノブ)

帰りにJUMBLE STOREによって

昨日に頑張ったご褒美に

靴を買ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳でしょうか、暑さでしょうか。

2013-08-23 21:05:49 | お仕事

昨日は疲れて家に帰って

水浴びして寝てしまいました。

本日も外の棚を一度潅水して

苔を直送しただけで

お昼からは

四時すぎまで

ハウスの床にダンボールを引いて寝ていました

この歳になるまで

夏バテを経験した事がないので

解りませんが

去年と同じ様に動けないのは

確かです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、納品日で。

2013-08-21 18:52:13 | お仕事

水曜と日曜日は大植さん、高島屋植物園さん

そして今日はローズガーデンプランツさんへの納品です

ローズガーデンプランツさんは大植の中に在って

Img_6578

市場内の卸屋さんで

観葉大鉢は勿論2寸の小鉢まで一鉢から買うことが出来ます   ※但し業者のみ

代表の西田さんは盆栽の名人で

フローターを使ってバス釣りもします

私とは何かと趣味が合う  車もですよ

何時も笑顔の西田さんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを、切り替えて。

2013-08-20 16:45:55 | 挿し木

去年たまたま挿したら付くのかなと思って

挿してみたら思いの他良く出来て

今年も百数本挿しました

挿したら直ぐに日の当たる外の棚上に

これで来春にはポット一杯に小さな芽が出来ます

Img_6577 光岳麒麟草(てかりだけきりんそう)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする