草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

今日の朝は、小雨

2013-10-05 21:23:51 | 道端ギャラリ

今日は朝

出しなには小雨

仕方なく傘をさして

テクテクと歩きで

ハウスに

途中で今年も見つけた

屁糞葛

名前はなんですが

綺麗な斑でしょう

毎年出て来るのですが?

Img_6700  屁糞葛(へくそかずら)

灸花(やいとばな)こんな遊び今頃はしないだろうなぁ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は、良く出来ました。

2013-10-04 20:36:50 | 山野草

去年は大失敗で

沢山残しましたが

今年は大きく培養土も変え

肥料も2回から3回やって

根元から出るひこばえにも花が付きました

お陰様で今年は完売です。

Img_6696  桜蓼(さくらたで)

Img_6697

こんなにも咲く処を見るともっと挿し穂が採れたなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針蔓柾の実生苗

2013-10-03 20:57:46 | 実生

先日に実生1年生でも

実が成ると書きましたが

本当ですかと

ご質問が御座いましたので

たまたま画像も有りますので

見て下さい

Img_6693_2  針蔓柾(はりつるまさき)


こんな可愛い実がなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、トレードフェスタ。

2013-10-02 20:21:29 | お出かけ

今日は朝から発送が二つも有り

大忙し

荷物は出来たのに佐川急便さんは来ない

結局は3時半まで待つて荷物を出してから

大植さんへ

早速、西尾7番犬塚明松園さんのコーナーへ

息子さんより

お父さんからの私にお土産を頂きました

有難う御座います

Img_6694Img_6695


黒松の苔玉や鉢植え

黒松のポット苗もあり お正月用かな?

会場の一番?奥で待っていますので

一度見に寄って下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、忙しかった。

2013-10-01 20:24:30 | 実生

水曜日に納品が有るのですが

水曜と木曜は大植さんでは

トレードフェスタが開催されるので

きっと忙しいだろうから

今日の夕方にミニ山野草セットと桜蓼を

納品して来ました。

                                                         .

今日は針蔓柾の実生苗です

一年生でも花と実を付けるタイプのモノも有ります。

Img_6691   針蔓柾(はりつるまさき)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする