草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

お陰様で

2019-08-21 20:38:05 | お手伝いさん
今日の朝は
早く目が覚めて
お手伝いさんと行く
釣行の段取りを考えています

朝は一時間ほど早くに
水をやっていますが
その後に
雨が降って、、前日にも大量の雨
ダムの水量が気になりますが
予定の時間には
出発をして
青野ダム近くの釣具屋さんで
ミミズを買って、、、小さなクールボックスに保冷剤も入れて
食事をしてから
ダムへ
満水でした
最初のポイントは
足場は良いのですが
水が多くて
ポイントまで行けませんし
竿も届きません
二番目のポイントも
車から降りて
少し歩きましたが
水が多くてポイントまで行けません
三番目のポイントに車を止めて
水辺に降りたら
水の中を歩いたら、、、水の中の歩き方を教えて
※水の中は針が落ちてたりして危険ですので
彼は長靴を履いて入っています、勿論水も入っています
何とかポイントに
竿が届きそうですので
ここで初めて
竿を出しています

何度かポイントに
糸を降ろす練習をして
ウキが沈んだら
竿先を上に上げるんだよと言って
私が少し離れた隙に
初めての
ブルーギルを釣っています
おめでとう
これで貴方も釣り人の仲間入りです


お決まりの
青野ダム記念館に寄って
古い土器など見ています

周りには多くの古墳も有りまして
渇水期には
古い土器が出て来る所も有ります

この後に
車で少し走って次のポイントへ
此処でも一匹を釣り
水辺を歩いて別のポイントへ
此処は当たりが有りましたが
釣れ無くて
また水辺を歩いて移動
最後は大きな流れ込みで
一匹を釣り
今日は竿をしまっています

本人の釣りたいと思い気持ちと
神様のご加護で何とか
結果を出す事が出来ました、、、神様、有難うございます
自然の中での釣り方を
彼はひとっ覚えて
私は伝える仕事がひとっ減りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆んな頑張っています

2019-08-20 20:00:48 | お手伝いさん
今日の朝は
雨は上がっていましたが
10時頃から
大粒の雨が
小一時間ほど降っていますが
有難い雨でした

朝はお豆さんサイズの
針蔓柾を植え替えて
八重咲白丁花や紫龍などに
肥料をやっています
場所の移動や詰め合わせもして
植物によっては
根の出す速さが違いますので
根が出た品種から
北側の明るい所へ移動して行きます
夕方に紫龍の
挿し穂を切っていましたら
金蛇君が飛んで
オンブバッタをくわえています
どうして食べるのか見ていましたら
まず後ろ足取って
次は羽を取って
この後は隠れて分かりません

ありがとう
悪い虫を退治してくれて

明日はお手伝いさんと
青野ダムへ
魚釣りに出かけますので
釣具の用意

この画像を見て分かるかなあ
私がお手伝いさん達に
経験して欲しい事は
海釣り公園や釣り掘りで
魚を釣るのでは無くて
自然の中で野生の魚を釣る工夫です
どこでも釣れる事は有りません、、、海釣り公園や釣り掘りなどの囲まれた場所と違います
その日の天気や水温で、、、時間と影も重要
微妙に釣れるポイントは変わります
まずは
先行者に今日の釣り具合を聞いてから、、、先づは情報集めから
実績の有るポイントで竿を出して
当たり(食い)が無かったら直ぐに移動です
おかっぱりですので
狙えるポイントも限られますし
上手くポイントに糸を下ろしても
そこに魚が居るのかは分かりません
見える魚は相手にも
見えていますので釣り難い、、、活性が高いと別ですが
明日は必ず釣らして
思い出を創ってもらいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨が

2019-08-19 20:55:00 | お仕事
今日の朝は
涼しい気がする
もう秋はそこまで来ています

針蔓柾の整枝と肥料やりは終わりました
園芸用は仕事屋さんに
出荷をしていまので
姿を変えて
出ていますよ

06年実生と
書いたラベルが出て来ました
この頃は雄雌が有るのに
気が付いていませんので
発芽したモノは
全部ポットに上げていますが
実のなる樹と
ならない樹が出来て
不思議でした
親木は一鉢しか有りませんが
実がなっていましたので
雄雌が有るのが
わかりませんでした

こんな姿の樹も有ります

お昼前から
ぽとぽとと
雨は降っていましたが
夕方には本格的な雨になり
植物や私には
恵みの雨になっています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか

2019-08-18 21:07:16 | お仕事
今日の朝は
涼しいような気がします
お昼の暑さも峠を越して
夕方には
涼しい風が吹いています

針蔓柾の整枝と肥料やりは
大方片付きまして
置き場の整理もして

早く実が赤くなったモノから
出荷を始めていますので、、、宝塚市山本 陽春園様には並んでいます
これからは置き場も空いて来ます
先ずは単価の低いモノから
最後はお豆さんサイズまで出します



姫月見草の小鉢
外の棚でお日様に当たって
段々と赤くなって行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテか?

2019-08-17 20:45:38 | ハウス
今日の朝は
ふらふらになって
ハウスに上がっています
睡眠時間が
5時間を切って
さすが疲れたのか
お昼を頂いたら
30分程
ダンボールを引いて
横になっていました
お手伝いさんの事を
思い浮かべて
幸せな時間を過ごしています

針蔓柾の整枝は進んではいませんが
後二っ日位で終わる予定ですが、、、わかりません
姫月見草
他のポットに生えましたが
小鉢に取っていましたので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする