草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

今日は水曜日

2022-02-23 20:25:00 | 実生

今日の朝は
飛び切り冷たい
ハウスの中でもサイドの棚上では
植え替えたモノはこんな姿になっています



朝から陽春園様へ追加納品の用意
小品向きの素材と丹波鉢や小鉢
摺鉢の底を抜いた鉢などを並べています







ハウスを出る時は
雲一っ無いお天気でしたので
裏の戸を開けて
東側のビニールも全開で出ていますが
陽春園様では風が強く曇っていますので
飛んで帰っていましたら
一の鳥居付近で
外気が3度の警告が出て慌てています
ハウスに帰ったら
斑入駒繋ぎの種が双葉になって
「こんにちは、初めまして」



何か白い模様が?
朝は真ん中の棚上で不織布を掛けていましたが
凍っていましたので
今晩は棚下で新聞紙のお布団で寝ます
暖かいかなぁ

今日は水曜日ですので
7時前からチャンネルを合わせていて
鬼平犯科帳を見ています
お手伝いさん達は来ないし
ご注文も来ないし
楽しみはこれだけで寂しい事です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難う御座います

2022-02-22 19:52:00 | 丹波鉢

今日の朝は
雪は降ってはいませんが
寒い朝です
日中はお日様が出ていますが風が冷たくて
ハウスのビニールは上げたり降ろしたり
温度調整が難しい、、、自分が寒いのです

お陰様で丹波鉢は出て行きました
有難う御座います
出来たらのお願いです
何かを植えて頂き水も肥料もやって
外の棚でお日様を浴びて
暑い寒いを経験して
鉢は経年変化をして
美しい姿に変わって行きます
灰被りや派手な焼き色は有りませんが
何も付けていない姿
それがその鉢の個性だと思っています
可愛がって頂けると確信して
宜しくお願い致します

今日も殻は落ちませんでした
斑入駒繋ぎの種
親木は曙斑ですが
双葉にも斑が出るのかなあ



今日もお手伝いさんのプレゼント
液体絆創膏を塗って仕事を始めています



有難う



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初鳴き

2022-02-21 19:19:00 | ハウス

今日の朝は
家の前には雪は積もっていませんが
奥(能勢方面)から来る車には
屋根に雪を積んで走っている車が多い
ハウスに上がるとこんなんです



雪が積もっているのに
鶯の初鳴きが有りました
春です
外の棚下にいました
もうこんな虫が付いています



一日に何回も見ていますが
中々殻が取れません
斑入駒繋ぎの実生



雪が積もっても
春は近づいて来ています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動いて来ました

2022-02-20 20:10:00 | 樹木
今日の朝は
雨も上がって良いお天気
お昼頃迄はお日様が顔を出して
ハウスの中は春みたい
お昼を過ぎると
晴れたり曇ったりの繰り返し
サイドのビニールは上げないで
西側の戸を開けて温度調整をしています

今日もパチパチと苔取り
椅子に座ってやっています
ハウスの中では



斑入姫空木が新芽を伸ばして来ていますが
ハウスの中では凍っても葉が落ちません

棠梨も小さな芽が吹いて来ていますが
花芽らしきモノは見当たりません



花が咲くまで
何か分かりませんでしたが
咲いたら姫黄梅でした


ハウスの中では
少しずつ動いて来ています

春よ来い 早く来い
歩きはじめたみいちゃんが
赤い鼻緒の じょじょはいて
おんもへ出たいと 待っている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えた

2022-02-18 21:34:35 | お仕事

又消えた
下書き保存をしたのに

今日は関東にミニ山野草を出荷
朝から用意していますが
外の棚のポットは凍り付いて居ますので
溶けるまでこんな事をして





出荷が終わると
外の棚で大砥草の植え込み
足がもつれて?、、、狭い所でやっています
大きく後ろに転んでいます、、、誰も見ていなくても恥ずかしい姿に
取り敢えず予定の
一ケース18ポット植え込んで




その後の仕事が大事です
昔に勤めていた頃に、、、池田市 太華園鉢物卸センター
川崎市鷺沼で砥草を仕入れていました
どこから見ても真っ直ぐに
整然と作場に並んでいました
良く見ると麻紐で括っていましたので
私も葉組み?茎組みをして括っています



色んな生産者さんの所で
色んなお仕事を見せて頂きました
有難う御座います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする