草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

忘れて帰りました

2024-04-21 07:59:00 | イベント

今日の朝は
目覚ましが鳴っても
電気時計が潰れたなあ思って
音を聴いていました
数ある中で一番頼りになる時計です




パラパラと小雨が降って居ますが
アムゼ広場に着いています

昨日はiPadを忘れて帰っていました
まあこんなもんですので
宜しくお願い致します
お店はこんな感じですので
子供達も追加してお待ち致します



小雨が降って居ますが
屋根の下で頑張っていますので
本日も宜しくお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかんわあ

2024-04-19 20:22:00 | イベント

今日の朝も肌寒いけどね
お日様が顔をだすと
温度も鰻登りでグングンと上がっています

霜避けで天井に張って居ました不織布
小さくしています




 黒鶯囀の葉が立って来て
 緑の葉になって来ています



 日光不足だとなるらしいと聞いていますので
少しは明るくなったけど

蝦夷ノ小林檎タイプの深山海棠を
実生苗5本で植え込みました




お昼を頂いたら、、、ご馳走様でした
モロプラさんのイベント用の荷物
積み込んでいますが
何とか積めたと画像に撮って前のと比べたら






一ケース積み忘れていて
慌てて積み直しをしています
お水をやって帰っていますが
明日の朝も水やりをして出発です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうわからんわあ

2024-04-18 21:05:00 | イベント

今日の朝は
寒いなあ
最近の気候は分からん
ものすごい暑い日が有ったり
肌寒い日が有ったりして
もう何もかも分からん様に
なっていますが
植物達もどうしょうかと
迷っています
岩千鳥なんか
まだ芽が出て来ていないモノから
花が咲いているモノまで
色々と有りますが
モロプラさんのイベントには
少しはお持ちしたいです

朝一は残って居ました
針蔓柾の実生苗
ひとケースだけ植え込んでいます
次はイベントの用意で
ミニ山野草72人を3ケース創ります
途中に何回も脱線をしながら
5時過ぎには出来て
場所の移動と詰め合わせをして
帰っています

今晩は鬼平犯科帳
少し始まって居ましたが
晩ご飯を頂きながら見ています
後半はうるっとするシーンも有って
良かったです

小油躑躅と思って居ましたが
ここから白い花になるんやろかあ
なれへんかったら
何かわからんわあ



小さな梅花いかり草「小紅」
いかりの漢字は、、、思案中




さあ
足りないラベルを印刷して
良い子は早く寝ましょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝てました

2024-04-17 20:34:00 | イベント

今日の朝は
ラベル切りから始まり
林檎箱も切って小さくしていますが
息は直ぐに切れても
箱は直ぐには切れません
5ミリずつ高さを小さくして、、、横にして使いますが
横に三列並びました
これで空間が少なくなって
荷物も沢山?載ります
次は
多肉ちゃんのラベルと値段付けをして
ケースに詰めています
寒葵は品物を出しただけで
ラベルや値札付けは明日に











明日は
ミニ山野草セットを
三ケース創ります
水やりをして帰っています
 昨夜は雨が降っていますが
 今日は風が有って乾いていました

最近は晩御飯を頂くと
うたた寝をしている事が
多い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう疲れてる

2024-04-16 18:23:00 | 納品

今日の朝は
陽春園様への追加納品



榎本千鳥を並べていますが
去年は3本植えでしたが
残って居ましたモノで
ちゃんと倍に増えて居ますが
植え替えて割る時間が無かったので
去年と同じお値段で並べています



飛んで帰って
モロプライベントの用意
多肉ちゃんに名札を付けています

針蔓柾の実生苗
5本で4センチポットに植え込んでいます
水やりをして
散髪屋さんに
待っている間に
ブログを書いています

もう疲れて根気が、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする