ナマステ!
10年若返りの元気を取り戻すアーユルヴェーダ医師のハンサ(大橋美和子)で
す。
(写真は、パンのおいしいカフェ)
今日は、最近増えている近所のおしゃれなカフェをご紹介します。
パンデミック中、日本に帰っていた3年の間、いつのまにやら、おしゃれ〜なカフェが近所に増えました。
私は、コーヒーはあまり飲み慣れず、ハーブティーが好きなのですが、カフェインの入っていないハーブティーのメニューも豊富なおいしいお店ができたので、たまに気分転換にぴったりです。
サラダやスープについてくるパンなんて、20年前には考えられなかった美味しさです。
ちなみに、インドのカフェやレストランのメニューには、緑色の日の丸マークと赤色の日の丸マークがついています。
緑色は、肉、魚、卵を含まない植物性食品で料理された菜食メニューです。
赤色は、肉、魚、卵を含む動物性食品を含む、肉食メニューの印です。
インドに来て驚いたのは、菜食者の多いこと。
生まれてからずっと、肉も魚も口にしたことがない人もめずらしくありません。
なかには、同じキッチンで肉や魚を調理していないことにこだわる方もいます。菜食メニューだけを提供するレストランも多くあります。
もちろん、レストランに限らず、スーパーにある食品すべてに、緑か赤色の印がついています。
インドに来て、菜食メニューの豊富さに驚きました。
そのうえ、辛いのはともかく、とても美味しい!!
日本では、肉を食べないと力が入らない、とか太らないとか、いろいろきいていたのに、こちらで菜食の知り合いを見る限り、健康そのもの。むしろ、ぽっちゃりめの方も多いくらい。
私は、子供の頃からやせっぽっちで、細かったので、肉を食べないと太らないよ、とよく言われていました。
決して、食べる量が少なかったわけではありませんでした。
インドでアーユルヴェーダに出会えてうれしかったのは、
そんな私の体型は、私の体質による自然なことだとわかったことでした。
(誤解のないようにしておきたいのですが、アーユルヴェーダ は、動物性食品も推奨しています。肉食も、魚も、食べて大丈夫です。治療にも使っています。)
アーユルヴェーダでは、うまれつきの体質的なバランスと現在の体質的なバランスを重視します。
体質的なバランスとはどういうことかというと体の基本的な3原理、つまり3種の体液(ドーシャ)のバランスで表します。
3種類は、それぞれヴァータ、ピッタ、カパと呼ばれるのですが、わかりやすく
するために仮にヴァータをA、ピッタをB、カパをCとします。
生まれつき、A、B、Cがほぼ同じバランスをもつ体質の人はとても珍しいです。
タイプ1)A=B=C
大抵の場合、どれかひとつ(A かBかC)が他の二つより多めのバランス、
タイプ2)A>B,C
タイプ3)B>A,C
タイプ4)C>A,B
ふたつのバランスが、他の一つより多めのバランス
タイプ5)A,B>C
タイプ6)A,C>B
タイプ7)B,C>A
と、このように体質的には、7タイプに分類されます。
このなかで、うまれつき、いちばん体が丈夫なタイプは、タイプ1です。
しかし、決して、他のタイプの人が健康ではない、というわけではありません。
うまれつきのタイプは、子宮のなかで受精卵ができたときの状態、または、おぎゃー、と産声をあげたときの赤ちゃんの状態です。
成長するにつれ、体質的なバランスが変わったとしても、いちばん、あなたにとってベストな状態だったのは、受精卵、または赤ちゃんのときのバランスです。
そのため、あなたがどんなバランスで生まれてきたのか、それを知ることによってあなたにとってベストな健康状態がわかります。
赤ちゃんのころ、どのような体型だったか、性質だったか、人それぞれ異なりますよね。
つまり、生まれつきの体質的なタイプ2)〜7)の方が、タイプ1)のようにA=B=Cのようなバランスを目指すわけではありません。
「生まれつきの体質」という言葉をサンスクリット語で「プラクルティ」といいます。直訳すると、「もともとの」、「ありのままの」、とか、「自然のまま」のという意味です。
つまり、アーユルヴェーダは、どのタイプであれ、ありのままのあなたであることが健康であることだと教えてくれています。
ありのままのバランス(プラクルティ)を知りたい方、近々オンライン講座を
企画しています。
というのも、先日、嬉しいメッセージをいただいたのです。
2年前にアーユルヴェーダ講座を受講してくださっていた方から、アーユルヴェーダのおかげで、悩みをもっていたお知り合いの方に、アーユルヴェーダの体質の話をしたら、まさに、体質からくる問題をかかえていらっしゃったみたいで楽になられたとか!
なんと娘さんも、アーユルヴェーダに癒されて、お勤めを辞めて、アーユルヴェーダサロンを始められる準備をされていると!!
わたしも、アーユルヴェーダを知って、人生が変わりました。
インドに住んでいると、ありのまま、という言葉がとてもしっくりきます。
ありのまま、自然にいる人たちに囲まれていると、自由だなあ、と始めは驚きもしましたが、だんだんと私自身、ありのままでいることを楽しめるようになりました。
そんな、楽しいインドの風を現地からお届けしています。⬇️
先週は体質について、お話ししました。アーカイブでご覧下さい。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
ハンサのインスタグ ラム
アーユルヴェーダやユニークな、瞑想を楽しく配信中
毎週金曜日の朝8時30分 インスタライブ(アーカイブ視聴もできます)