あなたの毎日に楽しく実践!宇宙の叡智♪アーユルヴェーダドクターのブログ

アーユルヴェーダは、古代から人々を癒してきたインドの伝統医学です。おうちでできる簡単な免疫力アップ法!

【朝の目覚めは笑う瞑想♪で福来たる!!】

2023-07-07 16:08:43 | OSHO瞑想

ナマステ!

10年若返りの元気を取り戻すアーユルヴェーダ医師のハンサ(大橋美和子)です。

今朝、77日(金)朝8時半からインスタグラムにて、OSHOの笑いの瞑想体験ライブを開催しました。ライブで10分間ただ笑い続けます!そして10分間うつ伏せになって大地を感じます。

 

アーカイブでお好きな時間に体験してみてください。

 

毎週金曜日のインスタライブ

830~

https://www.instagram.com/hamsa_ayurveda_jp/

 

 
 
 

 

先日、台湾出身の女性から岡山から瀬戸大橋を渡って四国の高松に向かっていると連絡がありました。彼女とは、インドで出会いました。パンチャカルマを受けに来られた患者さんでしたが、OSHOインターナショナルメディテーションリゾートに滞在経験があり、意気投合しました。思いがけず2人で昨日から香川県をドライブし今朝は一緒に笑いの瞑想で1日を始めました。

10分ほど笑っているといつのまにか、腹の底から笑いがこみ上げてきて、大笑い!朝からとても爽快。前日はお天気が優れなかったのですが、今日は快晴になりました。そう!笑う門には福来たる

 

OSHOの笑いの瞑想、ご一緒しませんか?

特に朝の目覚めとともに実践するのがおすすめです。

 

下記、インストラクションをwww.osho.comより引用しますね。

 

笑いの瞑想

朝、目覚めたとき、最初にやり始めなさい……目は閉じたままでいること。眠りが去ったとき、ベッドの中でただ笑い始めなさい。

最初の2、3日は難しいだろう、でもそれはやって来る……それは爆発の様にやって来る。最初は、ばかみたいな感じがして難しい。理由もないのに、なぜ笑っているだろう? でも、あなたはだんだんばかばかしくなって、自分自身を笑い始める……そして、それから笑い自体があなたをのっとる。 もはやそれは押さえられない。やがて、あなたはすべてのばかばかしさを笑う。それから誰か他の人も、……あなたの奥さんや、ガールフレンド、近所の誰かが、……あなたがばかみたいなのを見て笑い始めるかもしれない。そしたら、それはあなたが笑うのを助けるだろう。笑いは人々に感染して行く。

ただ試してごらん。毎朝笑って、もしあなたがそれを楽しんだら、毎晩眠る前にもやりなさい。

Osho,  The Discipline of Transcendence, Vol. 3, Talk #10

 

笑い声が意外と大きくて、自分でもびっくりするかもしれません。インスタライブでは、10分間笑って、10分間うつ伏せになって大地を感じる時間を持ちます。

20分間の笑いの瞑想で福来たる〜♪楽しい1日の始まりです!!

 



 

 

 

お腹の底から笑うと、横隔膜のマッサージにもなりますし、食欲も湧いてきます。

お腹に溜まっていた怒りや、ネガティブな感情も笑いとともに浄化されるでしょう。

笑う門には福来たる〜!!をぜひ体験してくださいね〜。

 アーカイブでお好きな時間にどうぞ🎵

 

毎週金曜日

インスタライブ配信中

午前830

 

 

https://www.instagram.com/hamsa_ayurveda_jp/

 

 

 



 

 

#インド在住

#アーユルヴェーダ

日本帰国中

笑いの瞑想

OSHO


ハマる人続出!OSHOジベリッシュ瞑想

2023-06-21 20:51:13 | OSHO瞑想

ナマステ!

10年若返りの元気を取り戻すアーユルヴェーダ医師のハンサ(大橋美和子)で

す。

(写真は、アーユルヴェーダ大学の製薬学の先生と同級生)

新月の日曜日の夜からスタートしたOSHOジベリッシュ瞑想のインスタライブ。

じわじわとご参加者が増えていて、嬉しいです!

 

インスタライブも初挑戦だし、OSHOジベリッシュ瞑想というユニークな…というか途中から

ライブを見た人には「何やってるの?この人!」と驚かれること間違いなし…の瞑想のライブ配信。正直勇気が入りましたが、実際にやってみたら自分でも楽しいし、皆様の反応が素晴らしくて嬉しい限りです!

 

昨日までの3日間、思っていた以上に配信を楽しめています。毎日生配信にご一緒してくださる方、アーカイブで参加してくださっている方からのコメントに励まされています♪

 

*「こんな瞑想あるんですね!実際にやってみて、言葉にならない言葉を出し続けるとエクササイズした後のような心地良い疲労感とスッキリ感でした!7日間続けます!」

 

*「3日目変化を感じました。」

 

*「姉妹でやっています」

 

始めのうちは、こんな感じでいいのかな、と戸惑うかもしれませんが、3日をすぎるとだんだん慣れてきます。4日目から、ますます楽しくなりますので、ぜひ一緒に続けましょう!

 

瞑想の配信といえば、姿勢良く、しずかに目を閉じたり、癒される音楽などがかかっているようなイメージですが、この瞑想は大きく違います。実際にライブの最初の3日間のアーカイブを見ていただければおわかりいただけますが、このブログでもOSHOジブリッシュ瞑想の2つのステージをご紹介しますね。

 

*以下のインストラクションは、OSHO瞑想の公式サイトより引用

 

OSHO ® ジベリッシュ瞑想

ジベリッシュはあなたのマインドをきれいにするもっとも科学的な方法のひとつです。これはカタルシス(浄化)の技法で、思い切って声を出し身体を動かした後、深く溶けるか、静かにくつろぎます。

 

◉インストラクション

この瞑想は2つのステージからなる、30分の瞑想です。ステージは2つのやり方があり、どちらでもその時自分に合うと感じ方を選べば良いです。

 

◉第1ステージ:15分間

ひとりで、あるいはグループで、目を閉じて、あなたの中で表に出される必要があるものを何でも:ずっと言いたかったけれども、文明、教育、文化、社会のせいで言えなかったことを言います。トータルに熱狂的に、ただやります。あなたの頭をよぎっていることを何であれ、投げ出しましょう。ただ、知っている言語を使うのは避けます。中国語を知らないなら中国語で言いましょう! 日本語を知らないなら日本語を使います。ドイツ語を知っているならドイツ語を使ってはいけません。あなたの狂気のすべてを、デタラメで、ジベリッシュで、音で、身振り手振りで、投げ出します。辻褄が合っているか、理屈にあっているか、意味があるか、重要かなど気にせずに、頭に浮かぶことを何であれ許します。初めて自由を得ましょう。

 

鳥たちが持っているのと同じ自由を:マインドはいつも、言葉で考えます。ジベリッシュは、このひっきりなしの言語化のパターンを壊すのに役立ちます。それがアラビア語なのかヘブライ語なのか中国語なのか気にせずに、知らない言語を何でも話していいのです。ただ知っている言語だけは避けます。というのも、知っている言語は、あなたのナンセンスを取り出してはくれないからです。思考を抑圧することなく、ジベリッシュを使って投げ出すことができます。そして同じように、身体にも表現させましょう。真剣に、本気でやります。ただ狂いましょう。

 

◉第2ステージ:15分間 

やり方1

うつぶせで横たわり、あたかも自分が母なる地球に溶けていくように感じます。一息吐くごとに、身体の下にある大地に溶けていくのを感じます。

 

やり方2

静かにくつろいで。目を閉じて座り、内なる空を見つめます。

 

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

 

瞑想をやってみたいけど、いままできっかけがなかったあなたにも、OSHOのジベリッシュ瞑想はおすすめです。

 

(写真は、インスタグラムライブ配信)

OSHOジベリッシュ瞑想の7日間体験ライブ

日本時間:6月18日(日)〜24日(土) 夜9時〜9時30分

ハンサのインスタグラム


新月からはじめる!ストレス解消瞑想法

2023-06-18 09:01:37 | OSHO瞑想

ナマステ!
10年若返りの元気を取り戻すアーユルヴェーダ医師のハンサ(大橋美和子)で
す。

(写真は、2013年プネにて。アーユルヴェーダの師匠ヴァサント=ラッド博士
と奥様と)

新月にあたる本日からインスタグラムでOSHO瞑想の7日間体験ライブを開催
します。ライブでOSHO瞑想をご紹介するのは初の試み!新月は、何かを始め
るにあたってとても良いタイミング。あなたもご一緒にいかがですか?
日本時間:6月18日(日)〜24日(土) 夜9時〜9時30分
ハンサのインスタグラム  

数日前にインドから日本に帰国しました。
インドと日本を25年行き来している私ですが、実は今回信じられない未体験の
ハプニングが起こったのです。ボンベイ空港の搭乗口で、帰国便がキャンセル
されてしまいました!搭乗口で?!
この他にもいろいろ信じられないようなことが起こり、実家についたのはプネ
の家を出発してから40時間を超えていました。さすがに、心身ともにへとへと
…。
日頃からどんなに瞑想していようが、アーユルヴェーダの実践をしていようが
、人間ですものイライラもします!目を閉じると、なんでこうなったんだろう
、あのときこんなふうに聞いておくべきだった、言えばよかった、とたくさん
のことが頭の中でグルグルしてしまいました。
そんなときに、新月の日にOSHOのアクティブ瞑想を始めるというのも何かの
意味があるのかも知れませんね。まさに今の私にぴったりです!
いよいよ今夜からスタートOSHOアクティブ瞑想のインスタライブ!!
今回は、OSHOアクティブ瞑想を説明するためのライブではございません!私
がただ毎日瞑想を実践する様子を配信するライブです♪
寝る前のひととき、OSHO瞑想の時間をご一緒しませんか? 1日のストレスを
解消♪して気持ちよく眠りにつきましょう。

(写真は、2015年インドのラッド先生のクリニックにて。ラッド先生の学生一同

日々のストレス解消に♪眠れないあなたにピッタリな、OSHO瞑想。こんな私
でよかったんだと思える瞑想法!7日間のインスタグラムライブでご体験くだ
さいね!
日本時間:6月18日(日)〜24日(土) 夜9時〜9時30分
ハンサのインスタグラム


前代未聞!?こんな瞑想法があったなんて!

2023-06-09 15:44:44 | OSHO瞑想

ナマステ🙏✨

10年若返りの元気を取り戻すアーユルヴェーダ医師のハンサ(大橋美和子)です。

(写真はアーユルヴェーダ大学インターンシップ中。同級生と。)

 

新月にあたる6月18日からインスタグラムでOSHO瞑想の7日間体験ライブを開催します。ライブでOSHO瞑想をご紹介するのは初の試み!

 

日本時間:6月18日(日)〜24日(土) 夜9時〜9時30分

ハンサのインスタグラム

 

このライブを開催すると決めたものの、すでに私自身がワクワクというかドキドキしています!

インスタライブの配信もはじめてですが、今回ご紹介するOSHO瞑想は、多くの皆様のイメージの瞑想とはかなり違うので、何も知らずにライブ配信の途中から観てしまった方はびっくりされると思うので!

 

「え?なに?ハンサ、おかしくなっちゃった?」なんて心配すらされるかもしれませんが!大丈夫(笑)ご心配は無用です、ということを前もってお伝えしておきますね。はい。たとえどんなハンサを見てしまったとしても…です(笑)

 

皆様の多くは瞑想といえば、座禅などのように静かなところで目を閉じて黙って座って、集中して行うイメージをお持ちではありませんか?

 

今回ライブでご紹介するOSHO瞑想は、もちろん静かなところで座る瞑想もありますが、踊ったり、叫んだり、ハミングしたり、飛んだり跳ねたり、まあ、よく動きます。心身の感覚をすべてアクティブにすることが特徴的です。

 

OSHO瞑想には、現代に生きる私たちに必要な心と意識のデトックス方法がたくさんあり、アクティブ瞑想は、現代人の頭を使うことに偏りすぎる習慣のバランスを取り戻すことに効果的です。

 

昔は、山へ芝刈りに、川へ洗濯に…、こういうシンプルな生活でした。肉体労働が多く、座ってテレビやインターネットを見ている時間なんてなかったはずです。そのような時代であれば、菩提樹の下で目を瞑って簡単に瞑想することもできたに違いありません。

 

現代の私たちの生活は、1日中頭を使って過ごすことはほとんどです。今こうしてブログを配信したり読んでくださったりしている間もまさにインターネットを使い液晶画面に触れ、膨大な情報を処理し、仕事に行けば職場での悩みも多くあるでしょう。そんな私たちの頭の中は、常に何かを考えて忙しく働き通しです。

 

どんなに静かで美しい山に座って瞑想しようとしても、たくさんの考えが浮かんできます。ましてや、あなたが家や部屋で一人で座っているなんて数分もてば良い方!すぐに何かを思い出して、立ち上がったり携帯に手が伸びてしまいませんか?

 

OSHOは、そういった瞑想しづらい状況でも簡単にだれでもリラックスできるようにアクティブ瞑想を紹介しています。今回ご紹介する予定のアクティブ瞑想は、本当に簡単です!

 

パンデミック中はズームオンラインの瞑想会で何度も開催して大好評でした。

特に言いたいことを自由に言えない空気をストレスに感じている最近の日本人にピッタリ!

 

とはいえ!今回はこのユニークな瞑想法をインスタライブで配信しようという初の試み。やっぱり緊張しそうです(笑)。前回のブログでは、OSHO瞑想のおかげで人目があまり気にならなくなった、と書きましたが、これを配信するなんて、まさに「人目が気にならなくなった自分」を体現することになりそうですね!

(写真は、アーユルヴェーダ大学時代、休日に通うOSHO瞑想で出会った友人と)

 

あなたの常識や思い込みから自由になれる!前代未聞のOSHO瞑想法、7日間のインスタグラムライブでご体験くださいね!

 

日本時間:6月18日(日)〜24日(土) 夜9時〜9時30分

ハンサのインスタグラム


インドと言えば…カレー、そして〇〇!

2023-06-07 11:50:20 | OSHO瞑想

ナマステ!

10年若返りの元気を取り戻すアーユルヴェーダ医師のハンサ(大橋美和子)です。

 

新月にあたる6月18日からインスタグラムでOSHO瞑想の7日間体験ライブを開催します。ライブでOSHO瞑想をご紹介するのは初の試み!なんだか楽しみです。

 

日本時間:6月18日(日)〜24日(土) 夜9時〜9時30分

ハンサのインスタグラム

このライブの告知を出してから「OSHO瞑想」を通して皆様に知っていただきたいことは何だろうと考えていました。

 

インドと言えば…カレー、そして瞑想!そんなイメージをお持ちの方も多いでしょう。

 

そして、ご想像の通り、瞑想はインドの生活に当たり前のように根付いています。たくさんの瞑想やヨーガ、呼吸法などを教える人や場所がありますが、私が通っていたアーユルヴェーダ大学のあるプネ市の「OSHOインターナショナル・メディテーションリゾート」にご縁をいただきました。

 

OSHOというインドの神秘家は、現代に生きる私たちにあった瞑想法をたくさん紹介していることでも世界的にも知られています。OSHOご自身は、すでに肉体を離れていますが、このメディテーションリゾートでは、現在でも年中休みなく早朝6時から夜の11時までバラエティ豊かな瞑想方法を体験することができます。

 

瞑想を体験しに訪れる人もインドはもとより、ギリシア、イスラエル、アメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、ベトナム、タイ、中国、韓国、エジプト、メキシコ、スペイン、南アフリカなど国際色豊かで、私もここで世界各地から訪れる世代も経歴も背景も異なる友人に出会うことができました。

 

そのおかげでインドでの大学生活も無事に終えることができました。インドでアーユルヴェーダの大学に通ったからこそ、瞑想の価値を知り、経験を通して瞑想の癒す力を実感することができたのです。

 

 

文化や思想や宗教を超えて、瞑想の可能性を大きく広げてくれるOSHO瞑想。こんな自由で楽しい瞑想があったのか!7日間のインスタグラムライブでご体験くださいね!

 

日本時間:6月18日(日)〜24日(土) 夜9時〜9時30分

ハンサのインスタグラム






インスタライブ始めます!

2023-06-04 12:14:05 | OSHO瞑想

ナマステ!

10年若返りの元気を取り戻すアーユルヴェーダ医師のハンサ(大橋美和子)です。



今月、インドから日本に一時帰国します。

 

そのタイミングで皆様にOSHO瞑想を体験していただくために、インスタグラムで7日間のライブをします。

 

OSHO瞑想とは、ただ目を閉じて座るという一般的な瞑想のイメージを大きく変えてくれるもの。

 

たとえば、自由に身体を動かしたり、踊ったり、ハミングしたり、ときには叫んじゃったり!することで、心の中に溜まったネガティブな感情やストレスを解放したり、無意識で抑圧していた感覚を認めて気づくことで、自身の潜在能力や治癒能力を呼びおこします。

 

とにかく体験していただくのが一番早いですね!とっても楽しい時間になりますよ。

 

日本時間:6月18日(日)夜9時〜9時30分

ハンサのインスタグラム:

こちらをクリックしてください。

 

この日はちょうど新月にあたります。

新月は何かを始めるには最高の時。是非OSHO瞑想と出会ってくださいね。


今でこそ、インド国家資格のアーユルヴェーダ医師の免許を持ち、瞑想も仕事や生活の一部となっている私ですが、初めてOSHO瞑想に行った時はちょっと衝撃的でした。

 

楽しげに踊っている人たちを見て「こんな瞑想もあるの?」かと。ダンスなんて踊ったこともなかったし、手足を好きなように動かしてみるのも、とても恥ずかしかったのを覚えています。もともと人前で話すことも、カラオケも苦手だったので、「踊る」なんて想像もできませんでした。



それが、いまではOSHOインターナショナルメディテーションリゾートで歌ったり踊ったり、瞑想グループをファシリテートしたり!

 

体を自由に動かすOSHOのアクティブ瞑想のおかげで、人目を気にすることも少なくなりました。

 

実は、踊っている写真は、いわゆる瞑想中ではなくて、DJのかける流行りのダンスミュージックで踊る時間が毎日あり、その時のものなんです。

そんなダンスミュージックで踊る時間があることにもびっくりしました。

 

いわゆる、瞑想やヨガのアシュラムと言われるような修業する場所には、とても静かな音楽やマントラが唱えられているイメージです。

 

ところが、和尚の瞑想リゾートには、カフェやバーもあって、賑やかな音楽が流れ、お酒も置いてあったり、修行っぽさは、全くありません。

 

世間とかけ離れていない所っていうのが特徴でもあったんです。

それは、和尚の意図でした。山にこもって瞑想しては、せっかくの人生を楽しめない。死んでから天国に行くことを考えて、今を生きるなんてせっかくの人生がもったいない。そんな人生を送るなら、むしろ地獄に行く方が楽しい。地獄にいる人の方がむしろいろいろクレージーで、飽きないだろうと。

色んな人と出会ったり恋愛したり、人生のいろんなことを経験して、仕事をしたり食事をするときも瞑想的に生きてみたら、というのが和尚のメッセージにあります。

そんなふうに、瞑想センターで充電すれば、その後、故郷や国に帰っても、毎日、瞑想を生かした人生が楽しめるよと。

 

和尚の話は、あくまでも、和尚の体験なので、こうすべきとか、どうすればよいかを、誰かの話に、答えを求めるのではなくて、自分の人生をそれぞれ体験して味わってみなさいと。

 

それが、まさに体現されていて、私の中の瞑想する場所は、真面目で静かなところ、というイメージをひっくり返されて、とても楽しかったです。




OSHO瞑想を通して、感情やストレスの解放、自己の覚醒、そして瞑想の楽しさを伝えていきます。是非、ご参加くださいね。


瞑想と医学のつながり

2021-08-23 09:23:03 | OSHO瞑想

 

すっかりブログからご無沙汰しておりました。

久しぶりに、インドから明るい知らせが入ってきました。


私の住んでいる(もう1年半帰ってないけれど)

デカン高原の上にあるプネという街のコロナ感染状況がかなり落ち着いた様子です。

一時的かもしれませんが、


お店やいろんな施設がオープンした

と聞いてとても嬉しいです。


アーユルヴェーダの病院も、

OSHO インターナショナルメディテーションリゾート(OIMR)という

瞑想のセンターも、

ショッピングモールも。

特にOIMRには、

世界中から瞑想をするためにたくさんの人が訪れていました。

まだインドへの渡航は自由にできませんが、


昨年の3月以来

ずっと閉鎖されていたOIMRがオープンできたときいて、

ずいぶん街が落ち着いできたんだなあと感じられます。

アーユルヴェーダと瞑想は、私にとってどちらも元気の源。


インドにいるときに、

医学medicineと瞑想meditationの語源は

どちらも「癒し」と教わりました。


それを、辞書の上だけではなく、

体験できたのがOIMRという場所でした。


朝から夜までたくさんの瞑想法が催されていて、

踊ったり歌ったり体を動かすアクティブ瞑想に出会いました。

おかげでアーユルヴェーダの学びが心と体につながりました。

1998年、

初めての脈診を受けたアーユルヴェーダドクターのサダナンダ医師から、

毎日瞑想20分しなさい。とアドバイスされました。

でも、そのころは何をしたらいいのかもわかりません。

落ち着いた音楽を聴くのもいいですよ。と言われたことを覚えています。

 

そして、2000年の7月、

アーユルヴェーダ病院にパンチャカルマという浄化療法を受けに行きました。

その治療後の体の軽さ、

心の穏やかさ、

頭のスッキリ感は

いまだに忘れることができません。

それまで、どこも病気があったわけではないし、

元気だと思っていたのですが、

健康ってこんな状態なの!?と驚きました。

そして、

近くにあるOIMRで行われているOSHOアクティブ瞑想も、

その心や体の軽さに通じる体験ができる

と聞いて興味をもったのでした。

インドでは、

元々瞑想やヨーガは日常的に誰もが取り入れている生活の一部です。

私にとっては何もかも初めての体験でした。

アーユルヴェーダの浄化療法を受けて軽くなり、

心が静かになって、

こんな状態で毎日過ごせたらいいなあと思うようになりました。

そこで、

2000年10月アーユルヴェーダを学ぶために大学に入学しました。

しかし、そのとき外国人は私たった一人。

異文化の中でカルチャーショックを受ける毎日でした。

今でこそ、

アーユルヴェーダ大学でも英語での講義がありますが、

そのころは、マラティー語での講義です。

もちろん、私は一言もわかりません。

幸運なことに、

先生が英語で

マンツーマンで教えてくれました。

聞きたいこともたくさん質問できて、

とても充実していました。

でも、慣れないインドの辛い食事、

暑い気候、

交通の不便さ、

何より、

言葉の壁が大変でした。

英語とはいえ、

私にも、先生にも母国ではない言葉でコミュニケーションを図るため、

誤解も多く、

またインド人の当たり前と日本人の私の当たり前は、

違って当然です。

もう、

どれだけ泣いたり怒ったりしながら学校に通っていたことか。

一体何に困ってるのか、

自分でもわからないので伝えられないし、

こんなに自分が感情的な人間だと、

あきれるくらい。

そんなとき、

海外から

たくさん瞑想をするために集まるOIMR

に通い始めたことは、大きな助けになりました。

早朝6時〜7時の瞑想で汗をかき

(じっと座る瞑想ではないのでたくさん汗をかきます)

アーユルヴェーダの講義を受けに大学へ行き、

夕方帰ってきたら、

OIMRで瞑想をして1日を終える

というようなスケジュールで過ごすようになりました。

それは、

初めからそうだったわけではなくて、

朝、瞑想をしてから大学に行くと、

何もしない日より頭もスッキリ、

心も落ち着いて

コミュニケーションを図りやすいことが明らかだったからです。

そのうち、

大学であった大変なこと、

モヤモヤする気持ちを抱えて帰宅しても、

夕方瞑想をすると、

何かが落ち着く、、というような経験が積み重なり、

だんだんとその大切さに気づいたのでした。

特にOIMRの瞑想は、

ただじっと座って目を閉じる方法ではありません。

忙しい毎日を過ごす私たちの心にたまったモヤモヤを

踊ったり叫んだり、

体ごと使って発散させるステージがあり、

最後に目を閉じて

座ったり横になるというプログラムで

大体60分間で一つの瞑想法が多いです。

今朝、

友人からリクエストがあって

その瞑想法を早朝5時15分から

シェアする機会に恵まれました


いつもよりちょっと早起きでしたが、

とってもスッキリ!

ちょうど日の出の前に始めて、

終わったら空が明るくなっていました。

あまりにも気持ちよくて、

久しぶりにブログの更新までできちゃいました!

せっかくなので、しばらく記事を更新できたらいいな。。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

↓↓ご質問や感想は、LINEで受付中!↓↓

QRコードでLINEの友だちを追加

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

初めての方のオンラインレッスンはこちら!

朝スッキリ起きれるようになる

朝食前におすすめの習慣3つを学ぶ

東洋の叡智アーユルヴェーダ医学実践講座」90分        

詳細&お申し込みは、こちらから

ストアカ
 
 

大橋 美和子

東洋の叡智アーユルヴェーダ医学実践クラス

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 
                                             
当サイトのプライバシーポリシーについてはこちらをお読みになってください。
 
当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。健康上の相談、病気や疾病などの治療は、お近くの病院の診察を受け、医師の指示に従ってください。
 
 
 
Copyright © miwako ohashi All Rights Reserved.
 

 

 

 

 

 


[開催]声の通りが良くなった!おうちでスッキリ♪

2021-01-24 00:22:33 | OSHO瞑想

 

東洋の叡智アーユルヴェーダ

10年前の元気をとりもどすサポートしている

アーユルヴェーダドクターのハンサ(大橋美和子)です。

(写真画面左端の1番上)

 

この週末、久しぶりに雨つづき。。

うちのわんこもつまらなさそうです。

 

ところが、

そんなモヤモヤした気分も

晴れるような

素敵な午後になりました。

 

実は、

先月から開催している

 

スパイシーカリー

メディテーション イベント

瞑想会の日でした💖

 

参加してくださった皆様と

主催者である

タオイストジャパンの

タリカさん&

スタッフさんのおかげで

 

インドの

スパイスの香りただよう街に

旅したような?!

おだやかな

笑顔があふれていました。

 

本当にありがとうございました!

 

今でこそ

すっかり欠かせない

日課となっている

瞑想ですが

 

以前は

瞑想なんて、

よくわからないし

 

お坊さんや

特別な修行をする人

がするものだと思ってました。

 

ところが、

インドに行ったら

瞑想があたりまえにあるんです。

 

あちこちに

機会や場所がありました。

 

インドの人たちの

生命力にあふれた

キラキラした目の輝きの源のように感じずにはいられませんでした。

 

 

特に

私の住んでいた

プネ市にある

OSHO 

インターナショナル

メディテーションリゾートは

世界中から旅人たちが集まっていました。

 

それまでは

瞑想といえば、

座って目を閉じて、

じっと動かないように

するイメージでした。

 

ところがそこには、

跳んだりはねたり、

踊ったり!

笑ったり!!

歌ったり!!!

泳いだり

絵を描いていたり

テニスしたり

太極拳したり

 

 

さらには、

仕事をする瞑想も!!

 

驚くほどたくさんの瞑想をする場があって

 

お酒やアイスクリームやケーキまであるカフェでお茶しながら

 

いろんな国から来た人たちと

おしゃべりしたり

けんかしたり

噂話をしたりしながら

 

たくさんの

キラキラ輝いた人たちに

出会いました。

 

そこでは、

たくさんの瞑想法がありましたが、どれも

現代に生きる私たちに

ピッタリ!!

 

というのも、

何千年も昔のように

体を使って家事をしたり

動くことが少なくなり

 

そのかわりに

リモートワークなどで

頭を使うことに忙しくなっている今日この頃。。

 

ただ石の上にすわったところで

 

頭の中は

いろんな考えで

いっぱいいっぱい。

 

まずは、

音楽をききながら

体を動かして

おどったり

声をだしたりして

緊張を解いてから

 

後半は

静けさを感じつつ

 

穏やかなときをたのしむと

からだがゆるみ

 

ついつい

意識が遠のくくらい

 

気持ちいい瞑想法の数々が助けになります。

 

 

今日ご紹介した

 

OSHO チャクラサウンドメディテーション

方法はこちらのリンクをクリック)もその一つ。

 

実際、

終わったあと

ご参加いただいた方から

 

途中意識がなかったような気がする〜 

 

声がよくでるようになりました〜

 

気持ちよかったです〜💖

 

などなどのご感想をいただきました♪

 

初めて瞑想を体験してくださった方も

終わったあと

とても穏やかなお顔(*^^*)

 

先月末から開催をはじめたばかりの瞑想会。

実は

ドキドキしながらの

ご紹介でしたが、

よかった〜!

また続けたいな、と思いました。

 

アーユルヴェーダでは

こころもからだもひとつ

 

食べ物からできている

微細な体がこころである

 

といいます。

 

 

来週も瞑想会を開催します〜。

 

↓↓こんな方におすすめです↓↓

 

★インドの風を感じたい方

★こころのもやもやをスッキリしたい人

★楽しい毎日を過ごしたい人

★元気が欲しい人

★人生のスパイスがほしい人

★やる気が出ない人

★瞑想初めての人も大歓迎!

 

 

参加費 無料!

 

日時       

1月30日(土)

午後2:00〜3:15

開催場所     

オンライン 

ズームリンクはこちら です。

お申し込み不要。

 

詳細はこちらをご覧ください。

 

 

週末の楽しみ♪がひとつふえました〜(*^v^*)



なんだか、声の通りもよくなり、からだの中心がスッキリした感じ!

 

 

 ↓↓ご質問や感想は、LINEで受付中!↓↓

QRコードでLINEの友だちを追加

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

初めての方のオンラインレッスンはこちら!

朝スッキリ起きれるようになる

朝食前におすすめの習慣3つを学ぶ

東洋の叡智アーユルヴェーダ医学実践講座」90分        

詳細&お申し込みは、こちらから

ストアカ
 
 

大橋 美和子

東洋の叡智アーユルヴェーダ医学実践クラス

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

<体質改善をして元気をとりもどしたいあなたへ>
 
5回コース座学10時間&呼吸法7レッスン
アーユルヴェーダ式ホームドクターになる第一歩!!
 
 
               
今日のご機嫌、こころの湯加減は 私が決める!
感情、心、体のバランスをとって、
免疫力を高めて    
新しい自分を生きるための取り扱い説明書を作りましょう!
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
 
                  
おうちでできる体質改善リトリートプログラムを作り、サポートします。              
ご興味のある方は、公式LINEにご登録後、「体質改善」とメッセージを送信ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                             
当サイトのプライバシーポリシーについてはこちらをお読みになってください。
 
当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。健康上の相談、病気や疾病などの治療は、お近くの病院の診察を受け、医師の指示に従ってください。
 
 
 
Copyright © miwako ohashi All Rights Reserved.