建人 建築事務所 徒然的な”独り言”

日々のことを書いています。仕事のこと、出掛けた先のこと、映画の感想、日々の楽しみなど。建築以外のことも書き込んでいます。

省エネ対策『エアコン室外機』を分解して大掃除!!

2011-07-09 21:38:56 | 日記・エッセイ・コラム

“省エネ対策”のため『エアコン室外機』

分解して内部を大掃除しました。

Img_0002

Img_0001

Img_0005


実はこのエアコン、9年以上使用しているもので

しかも『パックマルチエアコン』というもので

“エアコン2台で室外機1台”なのです。

ネットで調べてみると“アルミの放熱板”を清掃すると

冷房効率を上げることが出来る。」らしいです。

 

とりあえず、分解して基盤がある部分は

水が入らないように養生して準備完了。

Img_0006

“アルミの放熱板”「目」はつぶれやすいので

慎重にブラシで清掃していきました。

ホースで水をかけただけでも結構キレイになりました。

Img_0009

Img_0004

まぁ~「埃の塊」「塵」「砂」などが沢山あってびっくりしました。

その夜、エアコンをつけてみると吹き出し口から

“澄んだ空気”が出てきているようでした。

 

実は“室外機の裏側のアルミの放熱板”

水をかけるだけでも「冷房効率」を上げることが出来るらしいです。

日中“室外機の裏側のアルミの放熱板”

熱くなっているままエアコンを使うと

「冷房効率も悪くなり」「消費電力も高く」なるそうです。

Img_0008

Img_0007

 

しかし、今行っている『節電』はどうなんですかね・・・。

ピーク時の『節電』『エコ活動』は理解できるのですが

夕方や夜の公共の『節電』は如何なものかと・・・。

公共の街灯ぐらいは元に戻してほしいです。

「今、街灯が消えたせいで犯罪や

事故がが増えている。」とニュース報道がありましたが

しかし、夕方や夜の公共の『節電』は本当に必要なのでしょうか?

夜の電力は足りているし、捨てているのに・・・。

どうも、夕方や夜の行っている『節電』は理解できません。 

 

それと、今なお、避難所で電力が足りず

エアコンが使用できず扇風機しかない現状。

しかも、大量に“大きなハエ”が発生して

窓も開けられない状況が続いています。

一刻も早く避難所の環境改善が出来ないのでしょうか?

避難されている方のために『節電』を協力しますが

どうも『違う方向を向かされている』ような気がします。

しかも、知らないうちに『何か刷り込まれている』ような気もしますし・・・。

「今の内閣や政治家が全て悪い!!」と刷り込まれて

「官僚」や「その他関係機関」は関係ないと・・・。

そこに“一番の原因”で“根源”があるのに・・・。

 

 

 

 


<追伸>

福島県自治に呼ばれてやっと福島県を訪問した

細野豪志原発事故担当相ってなんだろうか。

呼ばれないと訪問しなかったのでしょうか・・・。

就任して1ヶ月以上もたっているのに関わらず・・・。

会見でも全て“他人事”にしか聞こえませんし

状況を理解していないようにすら感じます。

毎日、何やっているんですかね・・・。

東電や原子力安全・保安院や枝野幹事長の

記者会見の言葉は「難しい言葉並べるだけ」

“中身がなく心がこもっていない”のでしょうか?

“いつも他人事”“遠い世界の出来事”しか聞こえない

「今の状況を理解しているのか?」と思ってしまいます。

あぁ~~情けないです・・・

選んでしまった国民の1人として・・・。

それに、呆れて何も声を上げない

国民の一人として情けないです・・・。

 

個人的に避難しても仕方ないですが

細野豪志原発事故担当相って

以前「我々に政権を任せてくれれば“無駄を見つけ出し

すぐに数十兆円を捻出できる!!”」

“霞が関埋蔵金が合計96兆円もの

余剰金がある!!”と、自身の試算を

TV番組などで披露してましたが

それは、どうなったんですかね??

消費税を上げずに、今すぐその“お金”

使ってなんとかして欲しいものです!!

 

ところで、細野豪志氏って忘れてましたが

写真週刊誌に「山本モナさんとの不倫関係」

掲載された議員だったんですよね。

なんなんでしょうかね・・・。

 

 

何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

blogram投票ボタン


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

 

↓『踊る設計事務所』のトラコミュを作っていますので

よかったらメンバーに参加してください。

みなさんの今まで自身が体験した“設計事務所”での

エピソードや笑い話などなど。

そんな皆さんの体験談などを募集しています。 

にほんブログ村  トラコミュ  踊る設計事務所へ
↑踊る設計事務所

 

 

↓メインのHPも よかったら見て下さい。

my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)

「建人 建築事務所」:http://www4.ocn.ne.jp/~ken_to/   

 


約2か月ぶりの“ブログ更新”です。

2011-05-09 19:35:21 | 日記・エッセイ・コラム

ご無沙汰してます。

約2か月ぶりの“ブログ更新”です。

 

震災から色々バタバタしてまして・・・・。

仕事も2月末から2週間のお手伝いだったのですが

諸事情でズルズルと2ヶ月ほど延長となり

しかもハードな仕事内容で久々に「貫徹」を3日ほどやりました。

『厄年』には結構つらい仕事でした。

初めの約束とは、違う内容に困惑してましたが

やっと、先月終了したので“ブログ復活”です!!

 

3月11日は、たまたま確定申告を提出した帰り

妻と二人で錦糸町の駅ビルにいた時に地震にあいました。

いやぁ~~揺れました・・・しかも長い時間・・・。

錦糸町の駅ビルが古い建物だったので

大きく揺れる中、妻と二人で避難し建物の外に出て

余震の合間をぬって2時間かけて

自宅マンションに歩いて帰りました。

 

途中、家族の安否確認のため

公衆電話で連絡をとることが出来

幸いすぐに全員に無事だと確認でき一安心した。

自宅に帰ってから仙台の知合いの安否も確認でき

不謹慎な言い方か分かりませんが

自分の知合いが無事でよかったです。

 

しかし、あれだけの地震でしたが

倒壊する建物がほとんどなく

ビルのガラスが割れることもなく

地震に強い『日本の建物』でしたが

“大津波”には脆くも朽ち果ててしまいました。

そして“原発事故”・・・。

今、日本は『未曾有の危機』 に直面しています。

 

本当は『東京都応急危険度判定員』 を持っているので

“社会貢献ボランティア をしたかったのですが

今回は仕事の関係でタイミング合わず・・・。

まぁ~これから続く“復興”への長い道のりに

少しでも役に立つことがあれば

何か活動を行いたいと思っています!

・・・と言っても、とりあえず“ブログ復活”です!!

 

何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

blogram投票ボタン


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

 

↓『踊る設計事務所』のトラコミュを作っていますので

よかったらメンバーに参加してください。

みなさんの今まで自身が体験した“設計事務所”での

エピソードや笑い話などなど。

そんな皆さんの体験談などを募集しています。 

にほんブログ村  トラコミュ  踊る設計事務所へ
踊る設計事務所

 

 

↓メインのHPも よかったら見て下さい。

my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)

「建人 建築事務所」:http://www4.ocn.ne.jp/~ken_to/   


“イケてない13歳の頃”2枚目の写真・・・。

2010-12-06 18:57:06 | 日記・エッセイ・コラム

まだまだありました“イケてない13歳”の写真・・・。

101118

地元の「お灯祭り」に撮った写真です。

我ながら見るたびに「イケてねぇなぁ~俺って・・・」とタメ息・・・。

 

この写真を見た実家の同級生達から

「懐かしく、あの頃思い出すよ!」とか

中学生の写真は懐かしい感じですなどと

何人からメールや電話を貰いました。

 

以前、久しぶりに会った実家の同級生達から

「全然、変わってないねぇ~~」と言われましたが

どうなんでしょうか?

この時の“イケてない13歳”のように

いまだに“イケてない私”なのでしょうか?

まぁ~それが現実ですので、受け入れないと・・・。

 

追伸

不思議に“イケてない13歳”の写真を載せたら

意外と訪問者の数が増えてます。

地元の同級生や大学時代の同級生が

この写真を見てどう思っているんだろ・・・。 

 

 

 

【広告】↓視聴は無料です!!

『まね-1GP』

みなさんはふとした時に、

ものまねしたいと思ったことはありますか?

そんな時は「まね1-GP」!!

クリックすると“面白いもの”があるかも!!

 

 

何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

blogram投票ボタン


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

 

↓『踊る設計事務所』のトラコミュを作っていますので

よかったらメンバーに参加してください。

みなさんの今まで自身が体験した“設計事務所”での

エピソードや笑い話などなど。

そんな皆さんの体験談などを募集しています。 

にほんブログ村  トラコミュ  踊る設計事務所へ
踊る設計事務所

 

 

↓メインのHPも よかったら見て下さい。

my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)

「建人 建築事務所」:http://www4.ocn.ne.jp/~ken_to/   

 

 


見るからに“イケてない13歳の頃”の写真が・・・。

2010-11-12 18:17:53 | 日記・エッセイ・コラム

実家で父の写真などを探していると

箪笥や押し入れから父が保管している写真の中に

見るからに“イケてない13歳”の写真が・・・。

101112_2

この写真を見て兄弟や妻が大爆笑!!

まぁ~~こんな見た目じゃぁねぇ・・・。

なんで、こんな“イケてない13歳”だったんだろ・・・

もう少し“マシな13歳”だったらなぁ~と

この写真を見ると悲しくなってきました。

 

まぁ~現実なので仕方ありませんが

たぶん、中学に入学した頃に写したもので

父が大事に保管していたみたいです。

 

最後に妻が 「私はかわいいと思うよ。

でも、たぶん・・・同級生だったら

付き合わないと思うけどね(笑)」と言われました。

嬉しいような悲しいような・・・。

これってフォローしてくれてるんでしょうか・・・。

 

 

【広告】↓視聴は無料です!!

『まね-1GP』

みなさんはふとした時に、

ものまねしたいと思ったことはありますか?

そんな時は「まね1-GP」!!

クリックすると“面白いもの”があるかも!!

 

 

何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

blogram投票ボタン


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

 

↓『踊る設計事務所』のトラコミュを作っていますので

よかったらメンバーに参加してください。

みなさんの今まで自身が体験した“設計事務所”での

エピソードや笑い話などなど。

そんな皆さんの体験談などを募集しています。 

にほんブログ村  トラコミュ  踊る設計事務所へ
踊る設計事務所

 

 

↓メインのHPも よかったら見て下さい。

my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)

「建人 建築事務所」:http://www4.ocn.ne.jp/~ken_to/   

 

 


10月30日 午前1時28分に父が他界しました。

2010-11-08 12:37:27 | 日記・エッセイ・コラム

10月30日 午前1時28分に父が他界しました。

享年69歳でした。

約2年半、食道癌と戦い最後まで

“死”と向き合った偉大な父でした。

最後は、私たち兄弟3人に看取られ

安らかに、この世を去って行きました。

 

実家の和歌山県新宮市で葬儀などを済ませ

東京に戻って来ました。

告別式が終わった後

実家で妻と二人で泊ることになり

ふと、実家でたたずんでいると

父が体調が戻らず2階へ上れなくなり

自慢の続き間の和室にベットを置くことに悔しがっていたことや

ギリギリまで1人で我慢して限界になり入院すると電話があったことや

そして、この実家で1人にさせ、寂いしい思いをさせたことに

思わず胸が詰まり泣き崩れてしまいました。

そんな時突然、廊下の一つの照明が切れました。

厳しかった父が「もう泣くな!」と

幼少期のように泣き虫だった俺を叱ってくれたような気がしました。

不思議なことに、次の日、その照明はちゃんと付いてました。


これから、天国の父に怒られないように

自分自身が仕事もプライベートも頑張って行かないと、と思います。


今後とも建人 建築事務所 大江資通をよろしくお願いします。

 

 

何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

blogram投票ボタン


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

 

↓『踊る設計事務所』のトラコミュを作っていますので

よかったらメンバーに参加してください。

みなさんの今まで自身が体験した“設計事務所”での

エピソードや笑い話などなど。

そんな皆さんの体験談などを募集しています。 

にほんブログ村 トラコミュ 踊る設計事務所へ
踊る設計事務所

 

 

↓メインのHPも よかったら見て下さい。

my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)

 

「建人 建築事務所」:http://www4.ocn.ne.jp/~ken_to/