建人 建築事務所 徒然的な”独り言”

日々のことを書いています。仕事のこと、出掛けた先のこと、映画の感想、日々の楽しみなど。建築以外のことも書き込んでいます。

「湯島天満宮大祭」

2008-05-29 11:45:56 | 日記・エッセイ・コラム
 先週末「湯島天満宮大祭」へ妻と一緒に出かけました。

     

 5/24(土)は2年に1回の本まつりで、本社神輿と鳳輦の行列を見れました。
また、境内から参道まで約100の露店が出ていました。「広島風お好み焼き」「元祖お好み焼き」「たこ焼き」「焼きそば」「射的」「金魚すくい」「わたがし」「りんご飴」など色々あり、何度も露店の前を行ったり来たりして、楽しかったです。
 出かけたのが昼を過ぎていたので、露店の「広島風お好み焼き」を買い妻と二人で食べました。帰りに私が大好きな「りんご飴」を買って帰りました。本当は「わたがし」も欲しかったんですが。。。

     

 巡行前の本社神輿と鳳輦の装飾や彫刻の「緻密さ」「細かさ」「伝統美」を観て感激。

         

 この日は子供神輿が2基、町を巡行しているのも見ることができました。子供神輿を見て子供のころを思い出し懐かしかったですね。

     

 私の田舎は小さな街でしたが、今思えばたくさん祭があったような気がします。日本古事記に出るくらい古い街だからかもしれませんが。
 まぁ~祭りはいいです。何歳になってもなんか「ワクワク」しますし。


「白夜行」著者:東野圭吾

2008-05-16 22:29:03 | 本と雑誌

41gtd3yet6l__ss500__3  以前、読んだ小説で私が好きな作品でを紹介します。

 東野圭吾さんの作品で初めて読んだ作品で、TVドラマにもなりました。この作品は、東野圭吾さんの傑作と言っても過言ではありません。この作品を知ったのはTVドラマが好きだったからです。

 TVドラマの主演は、山田孝之さん、綾瀬はるかさん、武田鉄也さん、etc。こちらはストーリーが過激な上、放送時間帯が早かったせいもあり視聴率があまり良くなかったみたいです。個人的に面白く毎週楽しみに観ていました。舞台が関西方面、時代背景が自分の実年齢に近かったこともありましたが、なりより切ないストーリーがとても良かったです。主人公たちは幼い頃、大人たちに歪まされ、大きな「罪」を背負わされる。お互いの人生を影から助け合いながら生きていく。お互いの共通の目的のために、他人の人生を歪ませながら。。。最終回は、2度見て泣いてしまいました。

 小説の方は、主人公である亮司と雪穂の内面が一切描かれないまま物語が進んでいく。いくつかの事件が起きた後、周りの人たちの証言で二人の行動や感情が語られていく。しかし、二人の真意なのかどうかは、わからないまま。さらに二人の周囲で緻密に計画された完全犯罪は遂行されていく、さらに歪みを抱えながら。。。
 この作品「白夜行」のテーマは多分「純愛」なのだと思います。「幼い男の子と女の子の純愛」が、大人たちに歪められ、歪んだ「純愛」のまま二人が大人なっていくさまが描かれています。犯罪などの過激な描写が多く、ドラマの主人公たちより粗悪な二人ですが、小説ならでは面白さで800ページ以上(辞書並みのボリューム)もある文庫を一気に読むことできました。

 読み終えた後は、TVドラマでは描ききれない部分の奥深さ、小説に込められた現社会の大罪、この作者は「天才だぁ~!」と感動した後、なんて切ない物語なのだろ。。。歪みを生む社会。。。歪みを作る大人。。。そんな世界で子供が普通に生きていけるか?そんなことを思う作品ですね。私のおすすめの1冊です。
 
 ちなみに、ドラマの主題歌は柴咲コウさんの「影」という曲です。主人公の亮司の気持ちを雪穂が歌うというイメージで作ったらしいです。TVドラマの最終回を観てからや、小説を読んでから曲を聴いて、歌詞カードを見るとこの曲の奥深さが分かります。


OAチェアを購入

2008-05-15 14:22:12 | 日記・エッセイ・コラム

 OAチェアを購入し、今日納品されました。今までは折りたたみの椅子で作業していましたが、本日よりOAチェアに座れることに。
           

            
 箱から出して、説明書を見ながら組立。で完成!座り心地も、デザインそして、色彩も、なんかいい!!


江戸東京たてもの園へ

2008-05-09 17:01:55 | 日記・エッセイ・コラム
 この連休に東京の小金井にある「江戸東京たてもの園」に出かけました。都立小金井公園の中に位置し、敷地面積は約7ヘクタール、園内には江戸時代から昭和初期までの、27棟の復元建造物が建ち並んでいます。当園では、現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示するとともに、貴重な文化遺産として次代に継承することを目指している施設です。建物を見ることが好きな人には、結構楽しめると思います。
 似たような施設で愛知県犬山市ある「明治村」があります。「明治村」には十年くらい前に、幼馴染の平田君と一緒に行ったことがあります。「江戸東京たてもの園」より「明治村」ほうが広かったですね。敷地が山の上にあり、施設自体が小さな村ぐらいあった気がします。本物の蒸気機関車が施設内を走っていました。思い出は、復元建造物の教会で結婚式を行っていて、平田君と二人で招待客にまぎれ、ライスシャワーを新郎新婦にかけましたことですね。
     
     

 「江戸東京たてもの園」には映画「千と千尋の神隠し」の舞台にもなった銭湯モデルの「子宝湯」が復元建造物として展示されています
     

 同じ敷地内には、近代建築の発展に貢献した”前川國男先生”の「前川國男邸」やモダニズム運動を主導した”堀口捨己先生”の「小出邸」も復元建造物として展示されています。
 「前川國男邸」は空間を贅沢に、そして大切に設計されていました。大きな開口を確保するため柱と窓の関係をうまく解消していたり、リビングを吹抜けとし優雅な空間を演出していました。
     

 「小出邸」は、住宅展示場にあるモデルルームと大差なく、古さを感じられませんでした。大壁と真壁の納まり。リビングとキッチンの動線。洋室と和室の造作や、キッチン、リビングの機能及び配置などは現在の住宅の原型ともいえるでしょう。
     

 田舎の風景に似たところや映画で見た景色があり、なんとなくノスタリジーを感じました。そんなところで、動かない路面電車に乗車して、広場で竹馬をしてみました。
     

 今年の連休はこれで終了しました。


「機動戦士カンダムUC④」特装丁版を購入

2008-05-03 15:03:43 | 本と雑誌

 先月、予約をしていた「機動戦士カンダムUC④」特装丁版を購入しました。いつもは予約をせずに購入していますが、今回は予約特典が「1/100MGユニコーンガンダン専用ビーム・ガトリングガン2丁セット」が付いていたので予約して購入しました!値段はなんと1,260円!通常版の672円倍の値段ですよ!!ふぅ~。。。  

      

 只今、読書中です。これで4巻目の作品ですが、1巻目辺りまで読むことが辛かったですね。読んでもなかなか自分の中に入ってこない。。って感じでした。著者の福井さんの書き方もあると思うんですが。もともと「機動戦士ガンダム」の話は、アニメや模型雑誌などでビジュアルとして設定や世界観を見て感じることに慣れていたため、いきなり文章だけでコロニーの構造や社会の縮図などがたくさん出てきて、理解する前にストーリーが進んで行くのが辛かったですね。。。。物語にも入りづらかったですね。
 まぁ~感想などは、機会があったらここで紹介する予定です。
 
 基本的に小説などは電車の移動時間に読んでいます。最近、会社勤めではなくなったため電車に乗る機会が減り、1冊読むのに2~3週間も掛かってしまいます。時間がかかる方が小説選びやお金の問題からその方がいいのですけど。

 余談ですが、作っていないガンプラいわゆる「寝かしているガンプラ」が2体あります。「MG F91ガンダム」と「MGユニコーンガンダム」の2体。今年中には作りたいのですが。。。なかなかね(-_-;)。。